U100で製作中。
この形で スロープグライダーです。 翼型も厚
翼の対象なんですが、浮くのかな?。
重心確認で メカを適当に乗っけて見ましたが、極端な前重で全くバランスが取れません。
バッテリーを最後尾に持っていってもダメ。
頭をカットするか主翼位置を変更しないと ダメな感じ。 どうしましょ。。
U100で製作中。
この形で スロープグライダーです。 翼型も厚
翼の対象なんですが、浮くのかな?。
重心確認で メカを適当に乗っけて見ましたが、極端な前重で全くバランスが取れません。
バッテリーを最後尾に持っていってもダメ。
頭をカットするか主翼位置を変更しないと ダメな感じ。 どうしましょ。。
暑いです。草ボーボー。。
草刈り後
綺麗になりました。
が、 オジサンの体力は限界で 速攻撤収です。
午前中身体を休め 午後からアンプの工作開始
。
苦行のハンダ付け。
この米粒みたいなコンデンサーのハンダ付けより。。
米粒みたいなコンデンサーのハンダ付け
ちゃちゃっとハンダ付けし完成。
量産体制出来ました(笑)。
老眼には辛い作業ですが、何とかなりました。
たまには工作してみます。
ドローン用2g前後の超軽量ESCにBEC電源取り付けます。
レギュレターと米粒より小さなコンデンサー。
これをハンダ付けしていきます。
老眼と戦いながら 格闘すること数十分。
完成です。
米粒コンデンサーのハンダ付けは 苦労しました。拡大鏡使いながら・・・手も震えて。。
早速 試運転してみましたが、普通に使えます。但し問題が・・・
スロットルハイで接続しても パラパラ音のあといきなりペラが周り始めますので 注意が必要。FS機能は無いようです。
あと二組分 部品がありますので ボチボチ工作してみます
これだけでも 既製品から5g程度軽量化できますね!。
賑わってます。
本日はコレ!
両機共 よく飛びます!。
Saさん機。
初飛行時は板胴だった震電。
肉付けされていました。
コレもデコパネです。
普通に飛んで行きます!!。
明日からお仕事頑張りましょう!。
待ちに待った夏休みに突入!
早速 出撃です。
参加数はボチボチ。
本日もコレ。
低速安定性も高速操作性も素晴らしい機体。設計者Free00stylerさんへ感謝。
何と!!飛行場でかき氷が始まりました。
暑いので 助かりますね!。
Saさんの新型デルタ機。
主翼形状はそのままで、スキッパーみたいなレイアウトになってます。
抵抗が少ないのか?滑空性能が更に良くなってます。
今日も暑かった。