野菜とハムあるもの何でも挟んで頂きました。
断面写真撮らないままなくなりました。
夜捏ねて明日の朝丁度良かった1次発酵も
朝発酵しすぎ?な状態になっていました。
暖かくなりましたね。
バジルのふたつ山
試しに適当に作ったバジルペースト(松の実などは入っていません)
バターと一緒に塗りトーストしました。
香!♪❤すき。
トーストしたらカリッとしました。
粉はなんだったか。カメリアだけだったと思います。
粉末のバジルだったので水分取られたのかしら。
フランスパンの粉で焼いた食感でした。
バジルの種を撒こうかと思っています。
バジルの香りが漂ってくるようで・・・
バジルは私も大好きなハーブで
毎年 種から育てて楽しみますが
美味しさを知っているのか 虫が付きやすいのが辛いところです
ハーブを楽しむには丁度良い季節に
ぱぷりこさんのお好みは何かしら?
今我が家では、タイム、ローズマリー
スープセロリー、ミント等が元気に
冬を越えてくれました
早速バシルも仲間入りさせましょうね
震災に次いで 昨日は又悲しい事故が
ありましたね
ご家族のお気持ちを思うと胸が痛みます
今 日本はどうしてなの? 神様に
尋ねたい気分になりました
子供は地球の宝物なのに・・・今は
テレビのニュース番組を見ないでいます
あまりにも理不尽な出来事ですもの
辛すぎます~~
私達は 生かされている命を感謝して
大切にしなければとしみじみ思います
楽しい情報を待ちながら では又
そうなんですよね、バジル、虫も大好きですね。
今のうちなら少し虫がつくのも少ないかなと期待して、暑くなる前に、、と思いました。
我が家では狭いところにローズマリーがあります。ほったらかしでも育ち強いので助かります。
万能醤油 に使っていますよ♪
一時ハーブ凝っていましたが鉢植えだけでは管理しきれず今はリーズマリーがあるだけです。
酒粕大好きクーネルさん
桜の風景が和みました。
やはり良いものですねお花は。
桜は特に明るくなりますね。
ブログにお邪魔した時きれいな画像は人をやさしく落ち着かせてくれるものなんだなー って思いました。