ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

強さだけがウルトラマンの魅力ではない

2022-05-18 20:36:28 | ウルトラマン
「一番扱いが酷かったのはウルトラマンレオの時だったと思います」

年々扱いが悪くなる初代ウルトラマン、不満を抱えていた子供が大人になった結果!起こしたミラクル!!


「俺たちはアストラを殺す発言は完全にキャラ崩壊していたからね。
エースやタロウでは敵に負けることが多かったけど、他の兄弟も同様にやられていたからウルトラマンだけが弱いとはならなかったし」

「子供は強いヒーローに憧れますから、新しいウルトラマンよりも活躍させてしまうと作品が盛り上がらずに終了してしまう可能性があったので作品数の少なかった昭和時代はああいう出番が多かっただけでしょう。
現在では少子化で大人層も取りこむ必要があるから、世代の違うウルトラマンでも活躍の機会が与えられるようになったというのが真実でしょう。
三条陸氏の功績では決して無いと思います。
そもそも1人の脚本家の好みでキャラクターの活躍の度合いに差が出ることは褒められたことではないと思います」

「鉄血のオルフェンズは、そのせいで最悪なシナリオになって完結したものね。
あの悲劇を二度と繰り返してはいけないわ」

「子供の時は、自分の好きなキャラクターが強くなきゃ嫌だと思っていた人が大半だと思います。
しかし、大人になった今では強さにも色々あることが理解できていることでしょう。
ウルトラマンの身体スペックは兄弟の中では最弱かもしれません。
しかし、強さというものが全て数値化できるものではないのですから悲観する必要なんて全くないのです」

「分かるまい!!ステータスに固執するナローシュには。
ウルトラマンの体を通して出る力が!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする