スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

みにんの日の裏のいささかサン

2009年03月23日 20時04分31秒 | Weblog
という訳で、大成功におわった「みにんの日」

主催者のかおりさん、いちまるさん、スタッフの皆様、講師のみなさん、そして参加者の皆様本当にお疲れさまでした。

すばらしい時間を、輝かしい第一歩を踏みしめた☆キラキラした瞬間に立ち会えたことを心より嬉しく思っています。

「感謝」という言葉ではとてもたりない貴重な経験をさせていただきました。

そして、またここから始まりですね。素晴らしいハッピースパイラルが巻き起こると確信していますo(^v^)o



さてさてここから裏話。

前日に外出禁止!出席停止!と言い渡されたわたくし。ううう。。。。どないしよ。。。
でも、自分だけのことならまだしも、人にうつすかも。。。と思うと。。。。
心が折れました。これはお断りするしかない(T T)

。。。でもどうしても、言い出すことができません。

ここまでくるのに、本当に一生懸命頑張ってこられた主催者のかおりさんはじめ皆さんの思いを考えると、どうしてもお断りなんてできません。。。ってかしたくない!
私が話さなくたって、実際何の不都合もないとは思うけど、枠としてわざわざとってくれたかおりさんのご好意にも、なんだろう?と楽しみにきてくださる方にも、穴をあけることで何だぁ。。。と少しでもがっかりさせたくない。
みにんの日の出発点は、絶対大成功☆じゃなきゃダメだ!私が話してがっかりされるのは仕方ない。でもしないで泥を塗るようなことはしたくない。。。。やっぱりいこう!!

しばしの葛藤のあと、参加させて頂くことをきめました。
でも、小さなお子さんもいらっしゃるとのことだったのでうつしたら大変、事情を話して、直前に滑りこんで、終わり次第撤収させてください。とお願いしました。

当然マスクを外すことはできませんでしたので、はめたまま。声が徐々に出なく成ってましたので、とにかくど~~~~にか最後まで声がでますように。と祈りながら。。。

直前に痛み止めと抗生剤を飲んで、話させていただきました。
ほとんど何を話したか覚えていません(^^;)ろれつは回らないし、しどろもどろで何を言ってるか意味不明なことを話したような。。。。

それでもみなさん真剣にうんうん、と頷きながら聞いてくださって。時には身を乗り出して、最後にはたくさんの笑顔を見せてくれました(0^v^0)

。。。結果はどうであれ、参加させてもらってよかった。。。。

安堵感と心地よい疲労感の中、後ろ髪を引かれながらも(本当は最後まで参加したかったんですが)失礼しました。

最後まで参加したかった~~~っっっ(;_;)

今回、治療体験談をお話されたMさんとは、今回のことをきっかけにお友達になれて、本当に終始私の体調を気にかけて頂いて、涙が出そうになるほど嬉しかったです。今度じっくり聞かせてくださいね。


今回のことで、本当に色々考えさせられましたし、いろんな気づきを頂きました。

正直、今までは私は独り身だし、別に自分がどうなろうが。。。って(やさぐれてた訳じゃないけど^^;)思う部分がどこかあったんですが。自分の体調管理が不十分であることは、たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまうこと。(かおりさん、参加者のみなさん、職場のみなさん、家族、心配してくれたお友達、みなさんごめんなさい)そして、たくさんの方に支えられていることを身にしみて感じました。
そして健康であることがどんなにありがたいことかも。。。


そして、未妊治療は決して他人ごとではなく、私自身も婦人科系には自信がないので、いつかもし子供を授かりたいと思ったとき、不安になった時。こういう会があったり、相談できるお友達がいたらどんなに心強いだろうかと思ったこと。
いまから~の身としていっぱい勇気と元気を頂き自分の中の不安がいっぱい解消されました。
くまもとサイコーやね、あなたたちは素晴らしいよ♪


。。。。な、なのに、一方では。この少子化が問題になってる中で、頑張ってくれてるビーナスたちに対してのフォローがなさすぎる!怒りにも似た思いです。治療費も保健非対応とか。ありえんし。
ただでさえ、過大なる負担を抱えて子供を授かろうと頑張ってくれてる方にさらに莫大なお金もかかるし、職場のフォローもなく仕事も限られてくる現状。周囲の非常識な言動。。。。なんで??意味がわからん。
治療費とか無料でいいし、頑張ったねお疲れさん、と給付金くらいだしたっていい。職場だってもちろん特別休暇を与えるべき。本当になんなんだ、この国は!


。。。。おっと、これはかなり個人的な意見なので、ご意見/ご批判は私まで。みにんの日の実行委員の皆様、現治療中の皆様とは関係ない意見です。皆様はもっと良識を持ってらっしゃいますので(^^;)すみません。


とにかく色んなことを考えさせてもらった一日でした。すばらしい経験をさせて頂き出会いに感謝です☆


私もワタシのこととして、わたしらしさって何だろう?!としっかり考えてみたいと思います(^v^)

みなさんありがとうございますm(_ _)m


3/20はみにんの日

2009年03月23日 19時34分08秒 | Weblog
3/20に熊本発の素晴らしいイベントが開催されました。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3月20日は、みにんの日
~不妊じゃなくて未妊と呼ぼう!

赤ちゃん待ちをしている人全てに。
「不妊」という言葉を使わず、妊娠
はまだこれから!可能性がある!と
いう意味で「未妊」という言葉を使
って元気になろうというイベントです。

2009年3月20日(春分の日)13時30分~
 
★赤ちゃん待ちのトークライブ
 スーザン先生のハッピー講座
★体作りのボールエクササイズ
 るーぽじお先生のポジティブエクササイズ
★未妊治療体験談
★お茶会(ミニトモカフェ)
 yamaさんの体作りの食材のお話&
 ミニトモ=未妊友だちで座談会

ウェルパルくまもと(熊本市総合保健福祉センター)にて
  〒862-0971  熊本市大江5丁目1番1号
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

わたくしザンスも「スーザンのハッピー講座」ということで、メンタルケアのお話をさせて頂きました。
※>体調不良により非常にお聞き苦しい講座だったことを心よりお詫び申し上げます。



当日の様子といえば


主催者のかおりさんの「春分の日のお願いごとは叶うんですって^^」という素敵なご挨拶に始まり、同じく主催者のいちまるさんのご自身の体験談も交えたこのみにんの日への思い、今日の開催にいたるいきさつなどをわかりやすくお話頂きました。


KABからの取材班も入り、ニュースでとりあげてくださいました。


私の話の後には、バランスボールでの楽しいストレッチ体操などされたりでみなさん楽しそうでした♪
その後、治療経験談を今回のことをきっかけにお友達になったMさんともうお一方お話しされたとのことです。(バスタオル必至だったでしょうね。。。やばかった)そしてみなさんでご歓談。



今から結婚するから未婚、今から妊娠しますから未妊。当たり前のようで浸透してなかったコトバ。私も未婚者として不婚とか言われたら悲しいですよ~、未来があるから未婚、未妊。皆さんもぜひ広めていきましょうね♪常用国語辞典にも載せてもらわなきゃ。


ここ熊本からみにんの輪が全国、そして世界へ広がっていきますように。。。
ハッピースパイラルの光の渦がきらきらと飛び出したのを感じた私でした☆☆☆


こんな素晴らしいイベントに参加させて頂き、心から感謝しています。
        3/20 スザキジュンコ

※当日の詳しい模様、みにんの日についてのお問い合わせは左のLinksの「おうちギャラリー」さんよりどうぞ

死の淵。。。

2009年03月23日 16時57分15秒 | Weblog
こっちの水はあ~まいぞ♪ぴちゃぴちゃぴちゃ。。。。
おっと危ない!!!

。。。。。。危うくわたりかけるとこでした。三途という名の川を。


それは木曜の朝。げほげほげほげほっっっとめどない咳で眠れナイトが明け、頭がガンガン、目はぴくぴくぴく。。。。

やばい、やばい、やばい、やばい。。。

口をついてでるのは「やばいよ、やばいよ」と出川ばりにやばいしか出てこない(T T)

貞子状態でベッドからずり落ちると、免許証と鍵だけもっておもむろに外に飛び出したので、
親が頭がおかしくなった、と思ったらしく「どこいくとか~~~~~い?」と叫んで呼び戻しました。

「び、病院いってくる」と言い残し、ダッシュ。

かかりつけのく@ば医院はいつも朝イチの予約だけで長蛇の列。それを逃すと午後まで待ちぼうけなので、朝イチ飛び出したのです。

。。。しかし、いけどもいけども病院たどり着かず。
なんで?と思ったら。。。。何度も行き過ぎては、ぐるっと戻りを繰り返してました(相当らりっとったね、よ~事故らんかった:危)

で、朝イチ予約をし、急いで帰宅。慌てて財布を持って落ち着いて再度トライ。
比較的待ち時間も少なく受診できました(いつも3~4時間待ちだんね)



「あら、スザキさん久しぶり。この時期はダメだもんね~。。。。ってかものすごくダメそうね@▽@;)」
とかかりつけの女医さん。

「は、はい。。。ものすごく。。。」

「はい、のど見せて!。。。ええ~~っっっいや~~~~っっっっ!!ダメ、これはダメ!!!」

。。。。。。その後、即私にはマスクがつけられ、別の部屋に寝かされ、尿をとらされ、看護婦がばたばたとこっちこっっち、と明らかに隔離。汚物状態(^^;)

結果は、風邪からの気管支炎&肺炎を引き起こし気管支からは出血、耳の中も炎症、目はアレルギー症状、検尿では。。。血尿(=◇=;)!!とにもかくにも熱は出てるし、全身菌に犯され再生不能状態らしい。

「入院しますか」
ひいいいいいい。。。。こ、困ります。それだけは。。。。。。

結局、自宅療養に専念しますから!と言い張り帰宅。袋一杯の薬を携えて帰りましたが、人間知ってしまうとだめですね。
全身がみしみしみし。。。痛いよお(T Tメ)熱の仕業か、痛くて痛くて熱くて寝ように寝れない。


先生には、絶対安静!外出禁止!仕事も出席停止!と念を押されてしまって。
なんでこの状態でここまでこれたんだろう???と首をひねりながら、感染力が強いから、24時間のマスク着用と人との接触禁止令を出されてしまいました。


しかし。。。この後にイベントが。。。

パタリ。。。ロ _ー(¥_¥)_<   ひとまず横になって考えよ。木曜の午後のわたしDEATH. =続=

どえりゃ~困った(; ´Д`)

2009年03月19日 16時09分01秒 | Weblog
昨夜熱にうなされ、朝を待って貞子状態でベッドからずり落ち病院へ(+_+)

どえりゃ~大変な状況でした

入院させると言われましたが、実家だから。。。と帰らしてはもらいましたが

とりあえず治して~と懇願し、めちゃ強い薬を貰いますた。日本の技術のつまったこの粒ちゃんを信じるしかありませぬ

とりあえず明日だけ奇跡の復活を~☆

みんな~オラに力を貸しておくれよ(^0^)/
元気玉をおくってくれ~

。。。とりあえず寝ます(^_^;)
大人しくしとけってね。すまそ。おやすみ

やばす。。。

2009年03月18日 16時41分54秒 | Weblog
いよいよやばす(:_;)

風邪を引いてたのも、薬でごまかしごまかしやってきましたが

いよいよやばくなってきました

今日は気管支から肺まで痛み、声もかすれてきました。多分熱もあるでしょう。。。

あさっては、みにんの日で講演が入ってるというのに(T_T)

ううう。。。やばすなあ

今日はこのまま22時まで勤務なので

無理っぽかったら明日病院いこ。

やっぱし、無理は禁物です。
初老の体に無理はききません。

さっきも学生に『喋り方がおばちゃんよねえ』きゃきゃきゃ(^O^)と言われました


じゃかあしい~、おまいらの倍は生きとるったい!(^_^メ)と言いたかったけど、怒るゲンキもなく。。。


私しゃ、がきんちょより、無愛想なくらいの無口で黙々トレーニングしてくれるダンディーおじさまが好きだわ♪

と心の中で思い(声がでないから)のど飴たべて、ジーっとしとります。今日はおすわり人形(-.-)


どうにか明日には回復しますように


とはいえ、やることいっぱいお楽しみいっぱいなので、メンタルはいたってゲンキです


心配ないさ~(^0^)/BY大西ライオン



皆様も季節も変わり目どうか無理されませんように☆

おしゃれエコ

2009年03月18日 09時29分14秒 | Weblog
テレビでやってた

ふろしきの活用法☆

やっぱり瓶つつみは役に立つし

見た目も可愛いし(^o^)

早速真似してみました

サイズが違っても包めるし、間にクッションがわりになってカチャカチャ言わないし

ホントに便利ね

ふろしき欲しくなっちゃった♪

よくな~い?(^0^)/

2009年03月17日 19時58分33秒 | Weblog
んふふ~きゃわいいよね

外国モンの切手☆

きのこバージョンとお花バージョン(^^)

めぐちゃんがフリマにこそっと出してたので)^o^(めざとくゲット♪

いいよいいよ~とタダ同然でくれました

めぐちゃん、おぬしも商売人にはなれませぬなあ。お人よしすぎだからね

ホントに小さな絵画だねえ
しかも独特のいろづかいとリアルさはさすが舶来品だわ(^o^)

額にいれて飾ろうかな

んふふ。。。

切手を見つけたのは私ともうひとりだけだったとか(^_^;)
きっと気が合うわ、その彼女

めぐちゃんがコレを出してるとこがやっぱ好きだわ。

しかし外国人はなぜきのこ柄を切手にしようと思ったのかしらね。。。面白いよね
しかも毒きのこっぽいグロテスクな柄とか(^_^;)



その地方の名産品とかかしら。。。
いろいろと思いを巡らすのも海外切手のいいとこよね(゜-゜)ぽわわーん

ひそかな喜び(^_^)

2009年03月16日 20時27分59秒 | Weblog
昨日のフリマの疲れを引きずりつつも

今朝も新年度の会員様が更新に続々と見えて

めがまわる忙しさでした(@_@)

昨日の、密かな私の喜び

たしかうちの体育館にはパッとしたのがなかったよね~と2~3枚見繕ったイベント向きのコンピCDをを持参した私

そこに『外が寂しいけん、何か音楽鳴らして~』との依頼♪

ほいきたo(^-^)o
と早速持参CDを爆音で鳴らすと、確実に人の流れが変わります

やっぱり人間、賑やかな方に引き寄せられる習性があるんでしょうね(^_^)

そこに一人のおじさま
CDのケースを何度もみて、うろうろしてはまた手にとって。。。

ROCK'N'-ROLLパーティーのナンバーがお気に召したらしく、ずっとその場で足踏みして音楽鑑賞されてました(往年のROCK'N'-ROLLナンバーがストライクだったんでしょうね)

この人とは気が合うな(^^)とほくそ笑みつつ

そんなに気に入ったなら帰りにプレゼントしようかな~と思ったら、さすがに夕方まではいらっしゃらずで残念。

ほんのひと時ではありましたが、音楽が繋ぐ縁に喜びを噛み締めたざんすでした♪

聴覚人間は自然とBGMとかが印象に残るんですよね♪気づいてくれる人がいてよかった

ルンルン(^0▽0^)♪


うとスポーツクラブ新年度会員様募集中でーす(^^)市外の方も大歓迎☆どうぞご参加くださいませ
私のスマイルビクスサークルも開講しまーす
早速お申し込み頂いて嬉しスo(^-^)o
一緒に楽しみましょ~(^0^)/

満員御礼

2009年03月15日 21時27分56秒 | Weblog
本日、無事チャリティフリーマーケット盛会のうちに終了しました

親友めぐちゃん一家も頑張って販売してくれてました(^_^)

お天気に恵まれ何よりでした

開場時間には長蛇の列w(゜o゜)w

ケガ人もなく無事済んで何よりでした

イベントは楽しみですが、事故やケガ人がないかを一番心配します

春はまだまだイベント続きますので、どうぞ気軽にご参加ください

とりあえず私は老体に鞭打って、疲労困憊ですので就寝します(*_*)

ご来場頂いた皆様ありがとうございました☆

いらっしゃいませ!

2009年03月14日 21時20分02秒 | Weblog
3月も後半戦突入ですね

いよいよ明日15日はうとスポチャリティフリーマーケット開催です
10時~16時まで宇土市民体育館にて
入場無料です 先着100名様にはプレゼントもあります(^0^)/毎年長蛇の列です
お早めに☆


そして3/20は、みにんの日ですよo(^-^)o
ウエルパル熊本にて
詳細は、おうちギャラリーさんのブックマークでご確認くださいね(^0^)/
私のおしゃべりの時間もありますが。。。まだ準備不足でドキドキ(+_+)がんばります。


3/22(日)は、うとスポ主催障害者スポーツ体験教室です
宇土市走潟体育館にて
アーチェリー、フライングディスク、風船バレーの体験教室です
障害者スポーツにご興味あられる方はどなたでも(^_^)初心者大歓迎☆
詳細はうとスポーツクラブ0964ー23ー3493まで


。。。とにかくイベント目白押しですf^_^;

みんなでお誘い合わせの上、ご参加ください♪

春は出会い、別れの時期ですね
ついつい急がしさにかまけて、人との繋がりも希薄になってきたこの頃。。。

お一人お一人との一期一会を大切にせねば。
と思っています(-_-)しゃばだ~ネバダ~
みんなのミカタ♪になりたーいざんすです

いつもありがとうございます(^人^)