ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

第10話「雪の夜の告白」前半~イタズラなKiss~Love in TOKYO

2013-08-11 | イタズラなKiss~Love in TOKYO
さぁ、わくわくの10話でございますよ~!


同棲疑惑は無事に晴れましたが、入江くんの一人暮らしは続き、相変わらずの日々を送る琴子でした。
大学生活、初めての冬のある日。
パパ&ママトリオがお友達の結婚式のため、九州に出かけました~。
 いってらっしゃい。

「二人だけで大丈夫?お兄ちゃん呼び戻しましょうか?」とママは言いますが
「大丈夫ですよ、一泊だし。入江くんもいろいろと忙しそうだし」と答える琴子でした。


あらら?なんとなく、裕樹の元気がありませんね。




夕飯はハンバーグ、琴子が作りました~。金ちゃんにレシピを教えてもらったそうです。
「見た目よりうまい」と答える裕樹ですが…相変わらず元気がありません。





食事をしているうちに、「お腹が痛い」と苦しみ出しました…これは大変!





痛がる裕樹、ひどい熱です。
「どうしよう~。もしや私の作ったハンバーグで食中毒?」と慌てた琴子はイリママに電話をしますが、結婚式の二次会らしく繋がらず、入江くんは携帯、持たない主義なので掴まりません。


イリママは「二人で大丈夫?」って心配してたからね~これは焦るわねぇ。落ち着け琴子!




「そうだ、金ちゃん!」とあい原に電話しました。
「金ちゃん、食中毒ってどうやったら治るの?裕樹くんが…」
小田原さん(お馴染みアニキ)に電話を代わり「素人判断しないで、医者に見せた方がいい。今すぐ救急車、呼んで」とアドバイスをもらいました。
さすが、小田原さん、年の功です。

金ちゃんは入江くんを探しに行ってくれるそうです。
店はコトパパが居ないので大忙しのはずですが「おう、まかしとけ!」と答える小田原さん、かっこいいよ!


慌てながらも、琴子は救急車を呼び、裕樹は病院に運ばれました~。ちょっと安心。



じんこ&理美にも連絡が行ったようですね~。
金ちゃんと一緒に入江くんを探す手がかりを打ち合わせます…いい子たちだわねぇ。
 …そして、ライトアップされた東京タワーって、きれいですねぇ(おい)。

入江くんの働いてるカフェは代官山と聞いて、金ちゃんは一軒ずつ尋ねて周ります~金ちゃん、ええ奴や(涙)



じんこと理美は入江くんを探して、直接、松本家に行きました。

入江くん、家庭教師のバイトには来てませんでした~松本さんも入江くんの住所は知らないそうです。
「店長なら緊急連絡先を知ってるかも」とバイト先のカフェの名前を教えてもらいました。



二人から「2丁目のロイヤルガーデンカフェ」と金ちゃんに連絡が行きます。
「よっしゃ分かった。」




病院では琴子がお医者さんから「腸閉塞の一種です。なるべく早い時期に手術が必要です」と言われていました。

「未成年の手術には家族の同意が必要」なので、入江くんが来ないと手術出来ません。
…入江くん、早く来て!




金ちゃん、入江くんを見つけました~!
ずっと走っていたので息が切れ、汗だくです。

店に入るなり「入江直樹!!」と大声で呼びます。



最初は「なんだよ、大声で」と言っていた入江くんでしたが、裕樹が倒れて救急車で運ばれたと聞いて、すぐに飛び出しました。
  




待ちに待った入江くんが来ました~。
「待たせて悪かった、もう大丈夫だ。」
裕樹も入江くんの顔を見て、安心したようです…良かったねぇ、



裕樹は手術室に入りました。


「これで琴子もひと安心やな、ほな、ワシ、行くわ」
「金ちゃん、ホントにありがとう」




帰ろうとする金ちゃんに入江くんが「池沢」と呼び止めて頭を下げました。
「ありがとう。」


すると金ちゃん、
「お前、ちょっと自分勝手すぎるんやないか?一人暮らしするのも勝手やけど、家族に連絡先くらいちゃんと教えとかんかい!…そのせいで裕樹くんにもしものことがあったらどないすんねや。
ワシかて大阪出て一人で東京来た男や。一人でいたいのも分かる。でも、そのせいで万が一のことが起きたら人も自分も傷つくんやで、そうなってからでは遅いんや!」と言いました。



「人は一人では生きられへんねや、自分の思ってることとか、考えてることとか、周りの人間に話すのは大事なことやで。」



「………」…黙って聞く、入江くんでした。



金ちゃん!なんていい男!
必死に探してくれて、ちゃんと言うことは言う…やっぱ金ちゃんやで!

「ほなな、琴子」と(店が忙しいので)金ちゃんは帰っていきました。




……安堵と反省。





病院の外からイリママに電話する琴子、やっと繋がりました~。
裕樹が手術と聞いて驚いて、すぐに帰ってくるそうです。

九州は…台風なの? ヒッチハイクで帰ってくるの?~この壮年トリオの熱演にも拍手を送りたいですね(にこにこ)





電話を終えてホッとしていると後ろから入江くんが近づいてきて…「ありがとう、琴子。」と言いました。





固まる琴子…うん、これは固まる。





緊張の糸が解けて、思わず泣き出しました。
「怖かった~」…だよねぇ、怖かったよね。





「大丈夫だよ」と言って抱きしめる入江くん。





手術が無事、終わり~お医者さまの説明です。
「あのお嬢さんの素早い判断が良かった。弟さんは運がいい。あのお嬢さんに感謝しなくてはいけませんね」と言われました~。



琴子は裕樹くんに付きそうつもりでしたが、この病院は完全看護らしく、それは出来ないそうです~。
ご家族は一度、お帰りください、と言われました。



外に出ると雪でした。
「終電も終わってるし、タクシーもひろえないだろうし…俺のマンション、くる?」と入江くん、さっさと歩き始めました。歩いて10分くらいだそうですよ。




「え?えええ?」と驚きつつも入江くんの後をついていく琴子でした!



…というところで10話前半、終わり。


大事に至らなくて良かったよかった。
ハンバーグで食中毒?と考えるあたりが琴子らしいですね(笑)

今回の一番の立役者はなんと言っても金ちゃんですね~。
走りまわって入江くんを探してくれる姿にぐっときますね~。
小田原さん、じんこ&さとみ、松本さんもそれぞれに協力してくれて、ホントに良かった。
みんな優しいね。

そして「ありがとう」ときちんと頭を下げる入江くん、素敵ですね。
親が居ない時に裕樹が緊急入院、焦ったでしょうね~琴子や金ちゃん、じんこ&理美の協力はホントにありがたかったでしょう。


だから、今回の金ちゃんの言葉は、入江くんの身にしみたでしょうね。
入江くん、金ちゃんの言うとおりだよ~やっぱり携帯電話くらいは持とうよ…そうじゃなければ緊急連絡先は教えておこうね。
そして、思ったこと、感じてることは、ちゃんと伝えようね~。
「言わなくても分かる」と思いがちだけど、伝えないと分からないこと、たくさん、あるよ。

入江くんに面と向かって「自分勝手」なんて言う友達は居なかっただろうし、また言われたとしても、それまでの彼の心には響かなかったでしょうね…「関係ないだろ」って流しそうですよね。


でも、今回のこの事件は、入江くんを大きく変えました。
少しずつ変わってきてたんだけどね、ここで大きく~変わるんだよね!



で、琴子に普通に「ありがとう」と言えばいいのに…後ろからですか!
それは反則ですよ!フェイントですよ!(大歓喜)
入江さん、最初は普通に言うつもりだったんだけど、電話かけてる琴子を見て、思わず手が伸びてしまった…と考えていいですか?(ニヤニヤ)

で、

琴子の頭に、ちょっと顎を乗せるんですよね~~~!ここ!ここですよ!
この二人の身長差、激萌えですが、この仕草で、入江くんがどんだけ琴子に心を許して、安心しているかが伝わってきませんか~~~!!(絶叫)

古川くん!グッジョブ!



これから、二人で入江くんのお部屋に行きます~さぁ、どうなる?(ニヤニヤ)

…金ちゃんの叫びが聞こえてきそうです…金ちゃん、どこまでも不憫。幸せになって欲しいわぁ。


おまけ。
琴子の話が気になる金ちゃん…可愛いねぇ♪





4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (momo)
2013-08-12 09:00:12
身長差は20㎝を超えると、萌発生ですよね。差があまりないとバックハグが羽交い絞めにしか見えませんし。

 自宅でイタキス大会(ただ再生しっぱなしです)をしましたが、BOX購入で一人が悩んでいましたが、男前ミルフィーユ理論で踏みとどまりました。

手元に届いたときには、2層下ぐらいになってるはずの説明に全員納得。
返信する
momoさん (パレアナ姉)
2013-08-13 19:56:36
わ~い、momoさんだぁ~コメントありがとうございます、嬉しいなぁ♪

ですよね、20センチを超えると萌えが発生します…バックハグが羽交い締め!!!
もう大爆笑いたしましたぁ~~ホントよね、ホントだ、仰るとおりです!

そして御自宅でのイタキス大会、なんて楽しそうな大会なんでしょうか~私も参加したいです。ドラえもんにどこでもドアーを頼まなければ!…でも、こんな暑苦しい一見はダメですかね~(大汗)

そして男前ミルフィーユ理論!これはまさに言い得てます!すごい!
これはmomo師匠の理論でしょうか、心から拍手を送ります。そうよねぇ~自宅に届く頃には、熱が少し冷めて、2層くらい下になってますよねぇ。
次から「DVD欲しい!」と思うときには、まず、この理論を思い出すことにします!

いつも素晴らしい名言をありがとうございます~感謝合掌。
返信する
Unknown (みかん)
2013-08-14 00:17:08
待ってました~!

熱いレビュー楽しいです♪
顎のせ~!そうですよね。そうですよね。
私もそこ大注目でした。
琴子が振り返ったあと、右手で肩(背中?)をぎゅっとし直すとこも。
あ~あれが両手になったらどんなハグになるのやらと妄想したものです(笑)
それは16話で想像以上になって返ってくるんですけど(笑)
パレアナ姉さんの「思わず手がのびてしまった」にニヤニヤです。

今回も楽しかったです♪
古川君が「10話から琴子への気持ちに素直になった」と
言っていたのを聞いてから見直すと味が何度も出てくるようになった10話。
後半も楽しみにしていますね~♪


返信する
みかんさん (パレアナ姉)
2013-08-14 16:15:19
わ~い、みかんさん、コメントありがとうございます^^嬉しいです~♪

うふふ、世間も暑いのに、レビューも熱くて申し訳ありません。でも楽しいですよねぇ~分かっていただけて嬉しいです。
顎のせ、いいですよね。あの仕草に入江くんの気持が現われてるなぁ~とテンションMAXであります。
そうそう、右手でぎゅっ!も良かったですね~両手になったらどんなハグになるか…あはは、みかんさんの妄想、素敵です~♪
それが16話で想像以上になって返ってくる…そうか、そうだったのか~いいですねぇ。たまりませんねぇ。
でしょ、「思わず手がのびてしまった」んですよね!ニヤニヤしますよね!

>古川君が「10話から琴子への気持ちに素直になった」と言っていた。。。そうだったんですか~教えてくださってありがとうございます。
じゃぁ、そういうところもしっかりと見据えてまいります。
なるほど、だから、ああなって、こうなるのね…ふふふふふ。

みかんさん、嬉しいコメントに感謝です!
返信する