みなさん、こんばんわ~♪
コメントのお返事が遅れております~ごめんね~。
ゆっくり待っててくださいね(^^ゞ
…という、そんな中。
黙っておこうと思ったのに。
語らずに、いつかゆっくり記事にしようと思ったのに。
八べえエピがほぼ終了したら、どうしても黙っていられなくなりました~\(^o^)/
ので、ちっさい呟きのような記事にします(笑)
キャプチャーもありません。ご了承くださいませ~。
15話、草原に来ました~♪
やっぱり十三皇子が一番、余裕があってイケメンですよね? でも私、四推しです(笑)
そして十四皇子の「何故に私には兄上のように心を開いてはくれないのだ」……にニヤニヤが止まりません( ̄ー ̄)
ふふふふふ。
十四皇子、その感情はきっと??
初見の時、蓮のCGに大笑いしましたが、
やっぱり笑えます。………四サマ、そんなとこで寝たら危ないですよ??
佐鷹王子が以外にイケメンだよね。
そして敏敏が人の話を全く聞かないのに、あっさり仲直りして……
最初から、あまり怒ってなかったのかしらね(笑)?
……という15話~モンゴル王はイイ父ちゃんですね!
明日も楽しみです~♪
みんな、いい日をね!
コメントのお返事が遅れております~ごめんね~。
ゆっくり待っててくださいね(^^ゞ
…という、そんな中。
黙っておこうと思ったのに。
語らずに、いつかゆっくり記事にしようと思ったのに。
八べえエピがほぼ終了したら、どうしても黙っていられなくなりました~\(^o^)/
ので、ちっさい呟きのような記事にします(笑)
キャプチャーもありません。ご了承くださいませ~。
15話、草原に来ました~♪
やっぱり十三皇子が一番、余裕があってイケメンですよね? でも私、四推しです(笑)
そして十四皇子の「何故に私には兄上のように心を開いてはくれないのだ」……にニヤニヤが止まりません( ̄ー ̄)
ふふふふふ。
十四皇子、その感情はきっと??
初見の時、蓮のCGに大笑いしましたが、
やっぱり笑えます。………四サマ、そんなとこで寝たら危ないですよ??
佐鷹王子が以外にイケメンだよね。
そして敏敏が人の話を全く聞かないのに、あっさり仲直りして……
最初から、あまり怒ってなかったのかしらね(笑)?
……という15話~モンゴル王はイイ父ちゃんですね!
明日も楽しみです~♪
みんな、いい日をね!
こんばんは。
ジャクギの13話だけを見逃したら
あんなに、ベタベタ、デレデレだった
八皇子と疎遠になっていてビックリ!
一体何があったわけ?
昨日の放送をみると、自分だけ愛して
欲しいって。
まぁ、前から言ってましたが
姉を含む妻が二人いるのは
最初からわかっていたわけですよね?
デレデレの時にも。。。
ナンナンダ???
どなたか、ご説明いただけると
嬉しいです(^^)
十三皇子は、やっぱり
バランスのよい、しかも勘もよく
口も固いよいオノコですね♪
十四皇子は、かねてより
八皇子が好きなのでは?(笑)
と、信じている私です(^^)
だって、八べえ一筋で
いつも、命を顧みず激怒したり、危ない橋を渡ったり。。。
彼もジャクギを好きになって
いくのかしら?(笑)
私、ジャクギの姉が好きです。
まず、センスがいい!
グリーンが素敵(*^^*)
あと、亡くなった恋人を想い
ちょっと後ろ向きな生き方ではあるけれど、それだけ一途。そこも好きです。
そして、何より、ジャクギに対する
温かな愛情。彼女を尊重し
彼女の決断を受け入れ、自由にさせ、
幸せをいつも祈っている。
控え目ながら、激しい強い情も
持ち合わせる素敵な女性ですね。
あ。あと姉さま。
宮廷の。。。には、皇帝はじめ
確かにイケメンはほとんどいませんが
ただひとり。ヒロインの想い人。
果郡王はイケメンです(^^)
正統派の美男子で、清々しく
肌スベスベ(笑)
辮髪が誰より似合います!
Yt で見れるかしら?(^^)
姉さん、十四皇子ってばやっぱりそうなんですか?
私はお友達になりたいんだと思ってたのですが。
え?鈍いって?うーん。
イマイチ彼がルオシィに惚れる決定的な瞬間がなかったような…。
最終回のあのシーン見ても、友達としての行動だったのか愛情だったのか…。
いまだによくわかりません。
hisa部長、
「イタズラな~」は確か、レンタルとかのDVDだと台湾尺だったような…。
日本のテレビ放送版は、少しカットもされていて、日本の尺で変なところで切られてるから、台湾版とちょっと印象が違うとどなたかが書かれていたのを見たような気がします。
またガセネタやったら許して~。
最近、街中でもん2や背負い物というほどのすごいものではありませんが、時々若い人でファッションでされてるのでしょうか?例のもの、見かけませんか?ワンポイントでいれてる人、ちょこちょこ見かけます。私の周りにはいませんが、若者達の間では、普通のことなんでしょうか。
おばちゃんには(オッサンか)ついていけません。
アーロンの記事も巷で騒ぎになってますね。
グループっていろいろ厄介なんでしょうね。
ファンのことを考えれば、いつまでもグループで活動してほしいところですが、ジローちゃんにもやりたいことはあるやろうし、生き残りも考えねばならんやろうし。
特に彼らのファンというわけではないですが、みんな少しずつ大人になって、合う合わんは置いといて、ずっと応援してる人達をがっかりさせないでほしいですね。
kyonさん、
ルオシィのお話は大分忘れてしまってるのですが、確か、八べえに皇帝になることを諦めさせようと、ルオシィがいろいろ説得したのに聞き入れてもらえず、結局離れちゃったのではなかったでしょうか?
あれ?お話はもう少し進んでる?
私もルオシィのお姉さん好きです。
きれいやし、いつもルオシィを受け入れ尊重し、亡くなった恋人を一途に思ってる…。
いーですよねー。
3000人ぐらいお后がいる人とか、おっと、失礼、お口チャックです。ハイ。(笑)
十三皇子がお好きなら「射ちょう~」はどうかなぁ。悪役です。辮髪ではない、ロン毛のヒロシ君を楽しめますが。
果郡王良いですか?
うーん、私はイマイチ反応しませんでした。
辮髪はよく似合ってましたね。
私は眉荘さんと華妃が好きでした。
スンリーの美貌と迫力にも圧倒されましたけど。
それでは、おやすみなさい。
姉さん、忙しいシーズンだと思いますので、お返事は気にされませんよう。
普段から姉にも嫌がらせしてるのでは?と不安に思い、8爺にそれとなく確かめると、子供のすることだよ~心配なら早くオレと結婚しようぜ!みたいなこと言われ、8爺に対する気持ちが少しずつ冷めたのでは…。4爺が、負けずに言い返すルオシイを、犬に例えて面白がるんですね。間違ってたら、訂正してください。
15話…蓮の池に連れ出して、四爺何がしたかったの?何するつもりだったの?
ここの挿入歌、ヒロインのリウシーシー嬢が歌ってますね!
14爺とは一番口喧嘩が多いですね~何かと口を突っ込んでくるあたり…13爺にヤキモチやくあたり、やっぱり末っ子キャラですな。
諍い女の唯一の?イケメン、17爺は50話前後、ヒロインが出家してから大活躍ですよ。ヒゲが生えてからのほうが、イケメン度があがります。
雨、風がすごいですが、皆様大丈夫ですか?
若曦面白くなってきましたね!!
ここからが良いんですよね~(//∇//)
姉様の言うとおり、13皇子が1番イケメンだと思うのですが、あまりに性格がイケメン過ぎて、
最後まで落ちどころがありませんでした(笑)
kyon様
初回観た時に私も同じ様な感想だったので、そこはすごく考えてみた結果の、私なりの解説をさせて頂きますね。
若曦って、そもそも張暁(現代)の時に恋人と浮気がどうだのってケンカしてますよね?
元々、張暁は男のそういうところが嫌なのだと思います。
それで、8皇子が気になりながらも皇帝がうんたらと悩むのです。
結果、やはり好きになってしまうので気持ちに嘘をつかずにイチャイチャします。
ただ、紫禁城に戻り明慧たちが姉に子供を使って嫌がらせをしていることを知り、やはりしがらみがある限りは8皇子とはいられないと思うのだと思います。
1番、決定的なのは皇位のことしか考えられず、若曦のことを信じようとしなかった点ではないでしょうか?
そして、若曦は8皇子とイチャイチャしていた時もよく読書をしていましたね?
彼女の趣味です。
しかし、この後彼女は読書ではない別の趣味を始めます。
それこそ、彼女が恋によって変わっていくからだと思います。
相手の影響を受けて、行動が変わり考え方も変わったのだと思います。
私が思う…なので、参考になればいいのですが。
お姉さまありがとうございます^^
歩歩~に溺れている私としては嬉しい限りです
どの皇子を見ていても辛いのですよね・・・・・
入り込み過ぎて心が痛いです!
蘭陵王はあんな悲劇でも、心が痛くならなかったのに・・・
陛下の涙を見ても、「がんばれ~!」と応援できたのですがね
殿下は雪ちゃんを独り占めできたから問題外だし(笑)
掟破りをどうしてもしてしまう私、最後まであらすじを読んでしまって(動画も・・・)
一層悩んでいます・・・・・・(ハァ~)
その中でも十四皇子素敵だわ~9さんは駄目ですちょっとでも心動かしたのに・・・・
ハン・ドンとは相性が悪いのかしらね(笑)
いつもはヒロインに心動かされて、その周りのイケメンにゾッコンになるのですが~
歩歩~だけはどうもルオシーに心が動かない・・・・
最近の疑問は本当のジャクギの心は何処へ行っているのかなぁという事
きっちり最後まで見るとわかるのかしら?です^^
ときもさま~
いつもありがとうございます~♪
ムクゲが韓国の国花とは知りませんでした。きっと神様の導きですね(^0^)
今までは近くて遠い国でしたから…ミンホくんの御蔭かしら~
あまり好きな花ではなかったのに、大好きになってきました・・・笑
時空もので反対の話もあるのですね~調べてみよっと~♪
お昼に歩歩~見ます!
たくさんの
ジャクギのコメント!
有り難うございます。
なるほど。なるほど。
見逃したお話以上の収穫がありました!
皆さま。深いですね。
八べえとのいきさつは
納得出来ました。嫌いになった訳でも
なかった様子でしたし。
八べえも、皇位を狙うなら、もう少し狡猾に、賢くならねば。
慎重さや、腹黒さに欠けますね(^^)
仁徳のある人は、指導者には向きますが
皇帝には向かないでしょ?(笑)
十三皇子は、容姿も性格も
素敵すぎて、距離感上手すぎて
大人すぎて。。。
恋には発展しない気が(笑)
同じく、果郡王も、清廉潔白すぎて
優しすぎて、誰より辮髪が似合う美しさですが、心は鷲掴みされないんです。
って、どんだけ高望みするんだい!
このオバサン!
感じ悪くてすみません!(笑)
でも、なんたって
陛下がいらっしゃるので比べたら、
みんな却下でしょう?(//∇//)
やっぱりギャップ萌えですからね~~♪
蘭乱さま。
だ・か・ら 3000人じゃなくて!!!
私の中では、一夜限りのギョクトさんと
皇后さまと、心は雪舞一筋!
と思い込んでおりますから。
あら?これじゃあ
若いジャクギの恋愛観と同じ?
頭カタッ?(^^)
失礼致しました。
まだまだ修行が足りませんね(^^)
ジャクギは、歴史を知っているので
八べえに生きていて欲しかったんですね?
真相を明かせず
明かしたところで
信じてはもらえない。。。
ツラいですね。
新たな趣味。。。ジャクギが恋によっても、変わっていく。。。
わぁ。ますます楽しみです。
また、皆さまのご意見、お聞かせ下さい。
同じシーンを見ても、解釈は微妙に違うし、それがまた、物語を何倍にも楽しめる秘訣ですね♪
でも微かに首を横に振って、13爺は敏敏ちゃんに話し掛けません。ダメだこりゃ…な顔のルオシイと、苦笑する四爺が見つめ合うシーン、疎外感を感じる八爺の顔が印象的でした。セリフが全く無いので、私の想像も入ってますが、四爺も感情も出さず、口数も少な目なので、難しい役所だと思います。(ちーらいばは頻繁ですが) コウキ帝は毎年モンゴルに赴き、十数日間からワンシーズン滞在して蒙古王族や外国使節団と接見していたようです。この時代は母親が皇后ということが重要視されていたので、素行が悪くても皇太子になり、優秀な息子でも、庶出では後継者には指名されませんでした。
でもドラマに出てくる皇太子が廃されてから、皇太子を置かなくなります。
最後になりますが、皇帝に拝謁するときの、男性の仕草、腕の埃を払うような仕草をして(←わかります?)跪くあの作法が、気になります!
子供の頃、映画『ラストエンペラー』を見た頃からみょうに頭に焼き付いてます。