みなさん、こんばんわ♪
ヘタレの参観、奇皇后24話は覚悟の帰還でした。
…って、何の覚悟なんだ、スンニャン!!
以下、ネタバレのキャプチャーとツッコミ、感想です。これから見る方はここでお引き返しください。
ざっとしたあらすじ。
人身売買の市に出されたスンニャンはペガンとタルタルに落札される。
そこでワンユの婚礼の話とヘタレの側室選びの話を聞いたスンニャンは、血書を二人に見せ、自分から側室候補にして欲しいと願い出る。
側室候補になるための訓練を受け、宮殿に上がるスンニャン。
言葉を失い生きる気力を失ったヘタレを、皇太子(実はスンニャンの子)に譲位させようとするヨンチョル。
失意のワンユはヨンチョルの姪と婚礼をあげ、スンニャンの復讐を誓う。
……ヨンビスが何か動いてたけど、忘れちゃったよ(ダメじゃん)
今回はタルタルさんが素敵♪でございました。もしかして彼がメイン?と思うほどの扱いでしたね~^^
ずっとスンニャンが候補になることを反対していたのに。
最後の「決心は変わらない」というスンニャンの言葉でひざまずいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/6fcf48debeb7012a62a4fac0fe874268.png)
「長い道のりになります」と敬語になった時には「うひゃ~~!」ってなりましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/5bc230bbd1f0ccf4e44a46973d87a902.png)
でも。
スンニャン~~せっかくの白い衣装、裾を引きずってる~~(T_T)
パレおばさんは気になって仕方ありません(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/38bef70966107f26718aac534f63df1f.png)
ペガンの単細胞さもいいよね~。
奴隷市(?)のサクラ(あ、これがヨンビスだったね)にどんどん値を釣り上げられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/0a4f3dca28fb522c03e9dddef09be679.png)
スンニャンに三千両も払っちゃいました。
兵士を一年食わせるだけの金額だそうですよ(byタルタル)
側室選びのために楽器、踊り、書など教養を身につけるスンニャン。
どんどん吸収していくそうですよ。
舞いの練習中。
見守る二人。
タルタルが反対するのは~スンニャンが「賢すぎる」からなのよね~~ニヤニヤが止まりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/56383598ed845a90c967ed1f083fa453.png)
与えた書の概要、主旨も正しく読み取れるスンニャンに戸惑っております。
反対に何も考えてないぺガンさん。
この人、時々、すっごく優しい顔になるね。
一時間たっぷりツンなタルタルさんとデレなぺガンを堪能したと思いきや。
……最後の最後に側室選びがあって。
心を閉ざしてしまったヘタレも居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/c77c3f541e25b7ec40ed0fdc55e288ef.png)
候補が入ってきました。
スンニャンだけ真っ白の衣装って~狙いすぎよね(笑)
ふと、見ると。
あれは?
あれは…。
ヤ…ヤン。
クララが立った!
ヘタレが喋った!(・∀・)
と、その時間、ツイッターは大騒ぎでした(笑)
ヤン!
周り(皇太后、コルタ、トクマン)はびっくり。
……ここで言葉が出るとは…しかも「ヤン」とは……。
ヘタレ、最後に、いいところ全部、持っていきました~(笑)
やっぱ、メイン君ですね。
ちらとヘタレを見上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/b78d74e244cc0da2af48d5eb51241007.png)
少し顔を上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/27/c02357df43d8da7642d809f2d751d626.png)
視線を下すスンニャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/6e0c2881332173c15058f726f95045f2.png)
やっぱり、この二人、おいしいわ~~~( ̄∇ ̄)
片や失語症になって悲しみのあまり、激昂して仏像を壊そうとし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/dc9ddfd9edc2d0589713a81eb8713a60.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/3e7e0d244d9a35795d5bdf92e9476125.png)
仏が居るのなら、私からスンニャンを奪ったりしないはず。。。って。
そこ、オジンさまと子も入れてあげようよ(T_T)
ヘタレはスンニャンしか見えてなくて、スンニャンしか考えられないのね~(T_T)
母であり、姉であり、友であり、そして恋人で、ヘタレの全てなのね、きっと。
この愛情、いじらしいけど、危ういねぇ。
片やスンニャンは。
殺された高麗の仲間から預かった家族への手紙を読み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/fe53ffeb0319114a46d19ecc93f6b117.png)
涙し、
これは泣けるよ。
突っ伏して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/2b0122394f1653bbc8c2b5b38a0e6368.png)
顔を上げた時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/24f1c993d356b01108bbef79d0bf8d17.png)
顔が変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/b5021256190ce57001741a6fa72c7d46.png)
覚悟を決めたんだね(T_T)
ワンユの婚礼も行われ
輿の中で、ほろりと涙をこぼすスンニャンでした。
この対比。
きっとスンニャンは復讐のためにヘタレの思いを利用する。
そしてヘタレはそれを分っていて、スンニャンにすがるのかな~。
この二人の思いが交わることがあるのかしらね。
側室選びが始まり~タナシルリ、得意(え)の意地悪が始まりそうですね。
一人も側室にするつもりはないんだけどね。
この娘には政治的な配慮とかまったく無いのね~。
女性、正妻としての辛さは分るけれども、この時代、皇后という立場にあるならば耐えなくてはいけないこともあるでしょう。
ヨンチョル自身は有能な宰相だったけど、子らには帝王学?人の上に立つもののの心得を学ばせてなかったんでしょうね~。
前回はホントに辛かったけど、とりあえず、今回はピョルが大事にされてるみたいだから良しとしましょう。
きっと、父から愛されず、淋しい子に育つんだろうな~。ああ、高緯を思い出します。
だってヘタレ、タナシルリの首を絞めようとしてたもんね。
あ、皇太后さまが「側室選び」を理由に宮殿に戻ることが許されました。
ちょっと丸くなった?一時的なものかな?
村長とは市でお別れでしたね~。
また会えるだろう。
彼はきっとまた出てきますよね~。
スンニャンを助けた時も突然、出てきたしね~(笑)
そしてタンギセ&タプジャへ兄弟。
ワンユと従姉妹の婚礼のために高麗に行くらしい。
……あれ?あれれ?
ワンユさんのキャプが無い。。。
ありました!
って、これ、何のフラグですか(笑)
ワンユも元にスンニャンの復讐を誓います。
誰かスンニャンは生きてると教えてあげて~(T_T)
kyonさんの指摘どおり、パン内官、もっと探そうよ~~~(T_T)
辛いなかにも話は進んでいきます。
スンニャンを見たヘタレはどう動くのか!
あ、ヨム・ビョンスのキャプはありません。
「今週のヨム・ビョンス」とピックアップしてましたが、しばらくの間、彼はこのHKOでは謹慎扱いです(`□´)
なんだかんだで、25話はもう明日です~一週間は早いねぇ。
では皆さん、よい週末を♪
いいことがたくさんありますように~^^
ヘタレの参観、奇皇后24話は覚悟の帰還でした。
…って、何の覚悟なんだ、スンニャン!!
以下、ネタバレのキャプチャーとツッコミ、感想です。これから見る方はここでお引き返しください。
ざっとしたあらすじ。
人身売買の市に出されたスンニャンはペガンとタルタルに落札される。
そこでワンユの婚礼の話とヘタレの側室選びの話を聞いたスンニャンは、血書を二人に見せ、自分から側室候補にして欲しいと願い出る。
側室候補になるための訓練を受け、宮殿に上がるスンニャン。
言葉を失い生きる気力を失ったヘタレを、皇太子(実はスンニャンの子)に譲位させようとするヨンチョル。
失意のワンユはヨンチョルの姪と婚礼をあげ、スンニャンの復讐を誓う。
……ヨンビスが何か動いてたけど、忘れちゃったよ(ダメじゃん)
今回はタルタルさんが素敵♪でございました。もしかして彼がメイン?と思うほどの扱いでしたね~^^
ずっとスンニャンが候補になることを反対していたのに。
最後の「決心は変わらない」というスンニャンの言葉でひざまずいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/6fcf48debeb7012a62a4fac0fe874268.png)
「長い道のりになります」と敬語になった時には「うひゃ~~!」ってなりましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/5bc230bbd1f0ccf4e44a46973d87a902.png)
でも。
スンニャン~~せっかくの白い衣装、裾を引きずってる~~(T_T)
パレおばさんは気になって仕方ありません(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/38bef70966107f26718aac534f63df1f.png)
ペガンの単細胞さもいいよね~。
奴隷市(?)のサクラ(あ、これがヨンビスだったね)にどんどん値を釣り上げられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/0a4f3dca28fb522c03e9dddef09be679.png)
スンニャンに三千両も払っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/ad402af57d371a42cbfd42b47bde06b8.png)
側室選びのために楽器、踊り、書など教養を身につけるスンニャン。
どんどん吸収していくそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/792deb93e1976231ac907326516c7a3a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/4369e64fbcb4cb8db1b1bb2d9cdccca5.png)
タルタルが反対するのは~スンニャンが「賢すぎる」からなのよね~~ニヤニヤが止まりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/56383598ed845a90c967ed1f083fa453.png)
与えた書の概要、主旨も正しく読み取れるスンニャンに戸惑っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/62ff71722cc579fe3ca6f948d54aadfa.png)
反対に何も考えてないぺガンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/5f41faee8be187c74ea800e090cedce4.png)
一時間たっぷりツンなタルタルさんとデレなぺガンを堪能したと思いきや。
……最後の最後に側室選びがあって。
心を閉ざしてしまったヘタレも居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/c77c3f541e25b7ec40ed0fdc55e288ef.png)
候補が入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/fbf04a0988dd380efe082d209ea32fc5.png)
ふと、見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/31b281f08be6eb9e4b5173f9d193922e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/42cd1c0da3b9d23ac6a3569060de8365.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/18e0ca4665c3b3137602be98c0cf2dd3.png)
ヘタレが喋った!(・∀・)
と、その時間、ツイッターは大騒ぎでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/234f8dfaaa787eea190bf39dd4d61f32.png)
周り(皇太后、コルタ、トクマン)はびっくり。
……ここで言葉が出るとは…しかも「ヤン」とは……。
ヘタレ、最後に、いいところ全部、持っていきました~(笑)
やっぱ、メイン君ですね。
ちらとヘタレを見上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/b78d74e244cc0da2af48d5eb51241007.png)
少し顔を上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/27/c02357df43d8da7642d809f2d751d626.png)
視線を下すスンニャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/6e0c2881332173c15058f726f95045f2.png)
やっぱり、この二人、おいしいわ~~~( ̄∇ ̄)
片や失語症になって悲しみのあまり、激昂して仏像を壊そうとし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/dc9ddfd9edc2d0589713a81eb8713a60.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/3e7e0d244d9a35795d5bdf92e9476125.png)
仏が居るのなら、私からスンニャンを奪ったりしないはず。。。って。
そこ、オジンさまと子も入れてあげようよ(T_T)
ヘタレはスンニャンしか見えてなくて、スンニャンしか考えられないのね~(T_T)
母であり、姉であり、友であり、そして恋人で、ヘタレの全てなのね、きっと。
この愛情、いじらしいけど、危ういねぇ。
片やスンニャンは。
殺された高麗の仲間から預かった家族への手紙を読み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/fe53ffeb0319114a46d19ecc93f6b117.png)
涙し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/d04c4e81092c3009c67f1cfafde77250.png)
突っ伏して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/2b0122394f1653bbc8c2b5b38a0e6368.png)
顔を上げた時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/24f1c993d356b01108bbef79d0bf8d17.png)
顔が変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/b5021256190ce57001741a6fa72c7d46.png)
覚悟を決めたんだね(T_T)
ワンユの婚礼も行われ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/91e72e51b87d45c64271247493818c50.png)
この対比。
きっとスンニャンは復讐のためにヘタレの思いを利用する。
そしてヘタレはそれを分っていて、スンニャンにすがるのかな~。
この二人の思いが交わることがあるのかしらね。
側室選びが始まり~タナシルリ、得意(え)の意地悪が始まりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/3ac164ebbac3fa5ea5805409a976cdda.png)
この娘には政治的な配慮とかまったく無いのね~。
女性、正妻としての辛さは分るけれども、この時代、皇后という立場にあるならば耐えなくてはいけないこともあるでしょう。
ヨンチョル自身は有能な宰相だったけど、子らには帝王学?人の上に立つもののの心得を学ばせてなかったんでしょうね~。
前回はホントに辛かったけど、とりあえず、今回はピョルが大事にされてるみたいだから良しとしましょう。
きっと、父から愛されず、淋しい子に育つんだろうな~。ああ、高緯を思い出します。
だってヘタレ、タナシルリの首を絞めようとしてたもんね。
あ、皇太后さまが「側室選び」を理由に宮殿に戻ることが許されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/9a9e70b1ef73d22ca352de25d5bac13c.png)
村長とは市でお別れでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/bcfa4d3d9f20ee78d60eae0426e3d3b4.png)
彼はきっとまた出てきますよね~。
スンニャンを助けた時も突然、出てきたしね~(笑)
そしてタンギセ&タプジャへ兄弟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/b1309386f8ddec5cc06a1d7cd7dada3b.png)
……あれ?あれれ?
ワンユさんのキャプが無い。。。
ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/ca24a24e570cf7ead880869965ee2d1a.png)
ワンユも元にスンニャンの復讐を誓います。
誰かスンニャンは生きてると教えてあげて~(T_T)
kyonさんの指摘どおり、パン内官、もっと探そうよ~~~(T_T)
辛いなかにも話は進んでいきます。
スンニャンを見たヘタレはどう動くのか!
あ、ヨム・ビョンスのキャプはありません。
「今週のヨム・ビョンス」とピックアップしてましたが、しばらくの間、彼はこのHKOでは謹慎扱いです(`□´)
なんだかんだで、25話はもう明日です~一週間は早いねぇ。
では皆さん、よい週末を♪
いいことがたくさんありますように~^^
もう週末、本当に早いですね。
姉さん、クララが立った!に笑ったよ~☆
スンニャンを見たら声が出たヘタレくん。いかにもな話やけど、ほんまヤンがすべてなんやねぇ。あなたしか見えない状態じゃね。姉さんの仰るように、それは危ういと思います。
オジン様とお子の事はもう割り切ってるのかね…。それでいいのかヘタレくん?
今回は、タルタルさんが良くて♪
私もニヤニヤが止まりませんでしたよ~☆
姉さん、敬語がポイントよね♪
もしタルタルがスンニャンにラブだったら…とちょっと妄想してしまいましたよ。実際そうでないのがまた良いのですが。
何も考えてない(笑)ぺガンとええコンビやね。
姉さん、ワンユとヨンビスのフラグ、何かあるのか?何もないのか?なさそうだけど。
ヨムビョンス謹慎なのね、当然の処置ですね。
続きは明日。どーなるのかなぁ。
楽しみです。
ではでは☆
奇皇后の記事アップありがとうございます~
いやぁ~ここに来てやっとタルタルに脚光が~(//▽//)
それにしても彼の眼力は素晴らしい!
スンニャン、皇后に上り詰めるのですからね
敵に回すと怖い女性とはスンニャンの事でしょう!
容姿もさることながら、度胸に武術の腕にその上賢い
タナシルリなんて問題外です!
ヘタレ君気が付いて良かった、良かった!
確かに母としてはクララの感動以来かしら(笑)
明日の彼の言動が楽しみでたまらないです~
行動の仕方をこっそり教えたいぐらいですが・・・・・
村長はちゃんと事の成り行きを見届けて、スンニャンを助けたのに、パン内官動転しすぎですね!
スンニャン本当に綺麗ですね
前から知り合いでなくても陛下の心を掴む美しさですね!!!!
他の姫たちが霞んでいて気の毒です^^
久し振りにGYAOでタムドクを見ました~笑
子役のタムドク可愛いですね、子役のキハも~♪
全編流れる音楽の素晴らしさに、今更感動しました・・・笑
シンイは音楽がうん?という時が・・・ぶーぶーと蘭陵王も良かったですが^^
タムドクは最初吹き替えで見て、確か「KANO」の永瀬正敏さんの声でした
ヨン様の声に違和感がなっかった覚えがあります
シンイの吹き替えのテジャンとウンスの声には、拒否反応が・・・・・すいません
暖かくなると予報されていましたが凄く寒いです!
皆様インフル気を付けてくださいませ~
コチラの記事、ただ今のところ、私の中で「笑い」の衝撃、暫定一位です!!
「クララが立った!」
いやいやいやいや・・・・
この流れで、ココで、この言葉が降りてくる姉さまは
やっぱり「只者」ではなかった!!!!
大笑いで息止まってたぁ~笑
「笑い」?「ウケ」?のセンスがハンパないです。
もう脱帽!いきなり背負い投げで一本取られた感じでした。
っていうか負けたのに「ありがとうございました・・」って言っちゃう感じ?
タルタルの敬語萌えがふっとんじゃった・・笑
すでに明日の奇皇后が楽しみです。
っていうか、姉さまの記事が楽しみです。にこにこ。
GYAOで配信されている台湾版「イタキス2」ですが
最終回を見終わりました・・
予想はしておりましたが、涙涙の回でした。
アリエルはもちろんですが、ジョセフが良くて・・
琴子がいなくなって、取り乱す入江君・・こんな姿、見たことがない。
パジャマのまま裸足で琴子を捜しまわる入江君・・さらにありえない姿。
トンネルの中で叫ぶ入江君は自分に怒っているように見えました。
大切な琴子ひとりさえ、守れていない自分に向かって・・
そして、琴子が自分にとって無くてはならない存在だということも痛感・・苦しいよね。
いやぁ~最終回、ホント良かったです。
琴子を見つけた後の長いシーンもベッドの中でのシーンも
入江君が優しくて優しくて・・切ないぐらいに優しくて。うるうる。
自分が存在するだけで、側にいるだけで
愛する人を完璧にできるなんて・・素晴らしい。
どちらかというと、存在がデメリットになってる気がする@自分
先のことは描かれていないけれど、私的には子供がいっぱいいて
笑顔の絶えない入江ファミリーがイメージできる最終回でした。
テヤンさま・・・
「善徳女王」ですが
私、「21話からで良い」というアドバイスをいただいておりました。
覚えておいででしょうか。
で・・見ましたぁ~♪
ピダム、カッコいいです~!
返り血を浴びての殺陣のシーン・・強過ぎ、やば過ぎ。
で・・なんか危うい空気も漂ってましたよね。
いきなりの視聴でストーリーは全く分かりませんでしたが・・笑
奇皇后のアップ、ありがとうございます。
この回は、ヘタレのいいところがなくちょっと残念でした。
その代わりタルタルのアップがたくさんあったので許しますか。
明日からは、側室選びの試験ですね。蘭陵王でもあったのを思い出しました。
きっとスンニャンは、タナシルリに意地悪されるんでしょうね。そして大逆転で側室に選ばれるのかしら。勝手に想像しています。
赤ちゃんは、いつスンニャンの子どもと分かるのかな?楽しみです。
続・歩歩を見終わり、またGyaOの恋する姐GOもおわり寂しい思いをしてます。
続・歩歩は、私は意外と面白くみてました。
最終回は、がっかりでしたが。人気のないシカンでしたが、こんだけ視聴者に嫌われるなんて中の人は演技がうまいんだなと思います。
恋する~も最終回がイマイチでした。その前までは、毎週楽しみに見てたのですが、最終回、え!これで終わり?てな感じです。
いろいろとドラマを見てきて、気がついたことは、最終回の一つ前の回が一番盛り上がりおもしろいということです。
それで次は何を見ようかなとなり、イ・ミンホのシンイを見始めました。これ、時代が奇皇后と一緒なんですね。奇皇后のワンユとシンイの王様は、一緒なのかな?
姉様、ショコラは、来週が最終回ですね。
二人は、結ばれるのかしら?
見てふと思ったこと…ヒロインが最下層の身分から這い上がり、国王の寵愛を受け、世継ぎの母になる、ついでに親の敵を打つって流れ、韓流史劇の常套手段なんでしょうか?(苦笑)
あと、タナシルリ?でしたっけ。お后教育で『内訓』のお勉強してましたが、仁粋大妃が編纂したものなので、この時代には無いはず…(苦苦笑)
嫁いびりの必須アイテムだから、登場したのでしょうね!
パレアナ様~韓流史劇でもチョゴリの裾を、引きずってる女優さんをよく見ますが、不思議に汚れは目立ちませんね~!
きっちゃない掘りに隊長から沈められやっとの思いで浮き上がったところはGyaOの海でしたー☆
「シンイ」・・もっかい見たらハマれるでしょうか?つうか王様のラブラインの結末を知りたくて見ようと。
「ヤンキーですね」・・このジローちゃんめっちゃカッコよくないですか?けど2回見ても物語がよくわかんなくてー。金時空っていまだに謎。
「幸せのラブ・ステップ」・・実は悪魔で候のマイクってかっこいいと思わなかったのです。これでオチるか?
やっと、やっとツタヤにジャクギがありましたー!!
3枚目まで借りて苦節数カ月。。。誰だっ借りてたやつ?
みなさまに何周か遅れて視聴していま7枚目?20話ぐらいでしょうか?
う~ん。。「宮パレス」のほうを先に見た人間ですのでどんよりと物語が進んでいくのが重い。。。
みなさまのコメントなどで期待が先走りしたのでしょうか。。。
皇子たち、ルオシー共に共感できずにいます。
純粋に民のため、愛する人を守るために死を賜った蘭殿下や、愛する人の考えを支持し、尚且つ愛する人を死なせないためにあえて自分が危険に飛び込んで命を落とした雪舞のほうがワンランク上の、崇高な魂をもっている。何故二人の行動を責めたの?
兄弟みんな自分の立ち位置ばかり気にして、保身に走り、主役のルオシーさえも、愛する人よりも将来皇帝になる④へは態度を変える始末ですし。
評価できるのは⑬や⑩、⑭との友情でしょうか。
これからこの関係も変わっていくのでしょうか?
イケメンぞろいですがオチるまではいかずあえていうなら⑬でしょうか。アゴも割れてるしね。(そこ)
あ姉さまツタヤに別冊ぬりんこ~山積みされてました。
姉さま熊本でどんだけの勢いで店員さんに攻め立てたのですか?笑っちゃった。
そして別冊ぬりんこ~はまだおばちゃんに貸し出し中。
別な台湾ルートをお持ちのようで「△△さんにも見せていい?」と聞かれふたつ返事いたしました☆でも、誰?
ワンユのせつなげなお顔にも飽きておりますがヘタレがこれから変わりそうで目が離せませんね☆
復讐や報復が幸せにつながるとは決して思えませんがやはりスンニャンはこうでないと!
ハッピーエンドにはならないのでしょうね。。。。ぐすん。
それでは♪
コメントありがとうございます~^^
あはは「クララが立った!」はツイッターの奇皇后タグで皆さんが言ってたんです~言い得てますよね。
>スンニャンを見たら声が出たヘタレくん。いかにもな話やけど、ほんまヤンがすべてなんやねぇ。。。。。そうなんですよね~~困った子ですねぇ…可愛いけど(笑)
オジン様とお子の事、もう少し思いだしてほしいよねぇ。いくら皇太后の決めた側室とはいえ、オジンさま、優しくて良い方だったから視聴おばさんは切ないです(T_T)
タルタルさん、良かったですね~^^
そう、さんざん「諦めろ」と言ってたのに、最後にひざまずいて敬語だなんて!!
タルタルが「颯爽と助けてくれるおのこ」になるのか?。。。と思ったら、ヘタレが全部、持っていきました~(笑)
>もしタルタルがスンニャンにラブだったら。。。いや、本人に自覚が無くて実はかなり好き…だったりしたら、美味しいなぁと勝手に思ってます。
スンニャンのドレスアップ(笑)に「ドキ!」とした表情をおばさんは見逃さなかったよ!(笑)
>実際そうでないのがまた良いのですが。。。。うん、それもいいですねぇ~
ワンユとヨンビスのフラグ……どうなるんでしょうね?
ヨンビス、キレイだけど~恋愛イベントから一番遠いところに居そうだなぁ。
はい!ヨムビョンスは謹慎です。おばさんは怒ってます。激おこです。
続きは今日です~^^ヘタレ、どう動くのでしょうね~。
楽しみですねぇ~9時、ご一緒いたしましょうね♪
☆ばーばらさん
コメント、ありがとうございます~^^
喜んでもらえて良かったです♪
はい、やっと、やっとタルタルに脚光ですね~ドラマが始まった時から密かな人気だったのにね~なかなかスンニャンとの接点が無くて、影が薄かったのですが!
ここで、やっと!!
ご指摘のとおり、タルタルの人を見る目は素晴らしいですよね~……なのに、どうしてぺガンと一緒に居るのか??いや、タルタルにしか分らないぺガンの良いところがあるのでしょうね(笑)
>敵に回すと怖い女性とはスンニャンの事でしょう!。。。そうですよね~~スンニャンの器を見抜いていたのですよね。
ご指摘とおり、タナシルリは問題外ですね~(T_T)
ヘタレ君、気が付いて良かったです~。
あはは、クララはツイッターのタグで騒がれてたんですよ~母としては感動ですよねぇ(笑)
もう今日ですよね、ばーばらさん、是非、行動の仕方をヘタレに教えてあげてください(笑)
そうそう、村長に比べてパン内官動転しすぎですね~。
王様の思い人だからね、「うわぁ~~~どうしよう!!」ってなっちゃったのかなぁ。
スンニャンが生きていると知ったら~王様、どうするのかしらね(T_T)
スンニャン、ジウォンさん本当に綺麗ですね~。
シワがまったくない!さすが美容王国、韓国です。お肌がきれい~~~アリエルに次ぐ美肌ですね。
他の姫たち、扱いがヒドイですねぇ(笑)
ホント、霞んでいて気の毒です~。
きゃ♪ タムドク~^^
子役のタムドク、スンホくん、可愛かったですね~この作品で「この子は絶対に化ける」と確信したら~想像以上の成長ぶりで、おばさんは嬉し涙をこぼしています(笑)
子役のキハも可愛くて、大人キハはちょっと老けすぎてましたね(こら)スジニが可愛い分、ちょっと……。
対して大人ホゲさまは素敵でした!
>全編流れる音楽の素晴らしさに、今更感動しました・・・笑。。。。そうそう、太王~の音楽は素晴らしかったですよねぇ。
>ぶーぶーと蘭陵王も良かったですが^^。。。。音楽って大事ですよね、激しく同意します。
へ~永瀬正敏さん、吹き替えもするんだ。
ヨンとウンスの声に違和感……ごめん、私、忘れてます(ダメじゃん) そうでしたっけ~また見てみなければね!
皆さん大爆笑ですね。
甘えんぼなキャラも
よく似ております。。。
あ。頑張りやなクララに
失礼だったかしら?(笑)
どこまでも
ヘタレなキャラには厳しい私です(笑)
先日も、声が出ないヘタレに
次男と口あんぐり(^^)
どこまでコイツはダメなんだ!
一番許せなかったのは
オジンさまと、自分の子供への
愛情がないことかしら。
オジンさまが、控えめながら
賢く、優しく、忍耐強い性格なので
よけい哀しいです。
ヘタレの描かれ方が
正直すぎる、とも言えますね。
側室候補でのスンニャンの登場の仕方!
遅れてくる上に
一人だけ真っ白(笑)
自信過剰すぎ(笑)
躍りをマスターする場面は
ファン、ジニを思い出しました。
美しい女性役でも、あくまで挑戦的!
彼女にピッタリな役どころです♪
タルタルが面白くなってきました。
魅力を発揮し始めましたね~
覚悟を決めたら
敬語になって。。。ニヤニヤが止まりません(笑)
対照的に、能天気にいい人になるペガンおじさん(笑)
ワンユは。。。
また言い寄られそうだけど
もういいです!(笑)
この人も頼りなさすぎ(怒)
誰にもトキメキませんが
物語が大きく動き始めました。
実の母と産みの母
重い問題はしばらく置いておいて
タルタルの手腕に注目したいです♪
蘭乱さま。
小さな爆弾?手榴弾?(笑)
よく気づかれました!(笑)
大丈夫です。
心がチクッとしましたが
気づかぬふりでスルー致しました(笑)
もちろん
ブログをチェックするような真似は
しておりません。
お幸せで良かったです~
私の中の陛下は
あくまで陛下なので
切り離し作業に集中致します(^^)
キムタン、萌えますか?
私は、やっぱりテジャンかなぁ。
イケメン多くて
確かに美味しいのですが
高校生設定がなんとなくなじめず
ヒロインを困らせる役どころも。。。
その幼さが高校生らしいピュアさなんですが。
あと。。。また笑われますが
あんなに足の長いイケメンが
世の中に存在するのが
信じられないし、信じたくない?(笑)
洋装だと、リアルすぎて
直視出来ない?(笑)
何故、同じミノさまで、気持ちが違うのか、考えた結果の結論です。
だから、ファンミは無理~~(//∇//)
オバサンの戯言。。。
失礼致しました!(笑)
ぴょんこさ~ん、笑ってくださってありがとう^^です~♪
せっかく暫定一位をくださったのですが、このクララは私のネタではありません(笑) ごめんね~^^
リアルタイム視聴しながらツイッターで奇皇后のタグを見てて~ヘタレが話したところで、一斉に「クララが立った!」とツイが上がって~そのぴったりな表現に私も爆笑したのでした。
今夜もツイ見ながら視聴して~爆笑ネタは持ち帰りますね(笑)
ツイネタとして上げますので、笑ってくださいね~♪
台湾版「イタキス2」、GYAOで終わったんですね。
最終回、泣けますよね~~取り乱した入江ジョセフ、良かったです~~(T_T)が良くて・・
>トンネルの中で叫ぶ入江君は自分に怒っているように見えました。
大切な琴子ひとりさえ、守れていない自分に向かって・・。。。。。おおお、思いだしました!
イタキスは作者の多田さんが亡くなられて未完のままですが~きっとぴょんこさんの想像どおり笑顔いっぱいの入江ファミリーになるでしょうね。
>どちらかというと、存在がデメリットになってる気がする@自分。。。。。んなぁこたない!(きっぱり)
ぴょんこさんはご家族やお友達みなさんにとって大切な存在ですよ~。
すでに、このHKOでは無くてはならない存在ですから~そんなことを仰らないでくださいね、ね?みなさん。
ほら、みんな、頷いてる(笑)
ま!テヤンさんたら、「善徳女王は21話からで良い」って言われてたんですか~(爆笑)
ま、ピダムラブのテヤンさんなら、そう仰るかも(笑)
でも~そこまでのトンマン、ユシンとアルチョンに花郎たちの関わりも良いですよ~(笑)
でも、確かにピダムが出てくると、画面に華が咲いたというか、色鮮やかになるのは確かですねぇ。
ピダム、かっこいいもん(笑)
返り血がこれだけ似合うキャラも珍しいよね~なのに師匠の前では子犬みたになるというギャップも堪らんですね(笑)。。。。と善徳の話も尽きませんねぇ(笑)
☆エムエムさん
コメントありがとうございます~♪
そう、この回はね~ヘタレ、泣いてばかりでしたねぇ。
でも、最後に持っていきました(笑)
>その代わりタルタルのアップがたくさんあったので許しますか。。。。。あははは、そうですよね!今後もタルタルさんには期待しています~^^
側室選び、試練でしょうね~蘭陵王のゆる~い(え)試験とはうって変って、きっとタナシルリのヒドイ意地悪が始まるんでしょうね。
>赤ちゃんは、いつスンニャンの子どもと分かるのかな?楽しみです。。。。。ですよね~切ないなぁ。
王さまのことも気になります(T_T)
続・歩歩、エムエムさんは面白かったんですね~でも、最終回はがっかり、ですよね(笑)
>こんだけ視聴者に嫌われるなんて中の人は演技がうまいんだなと思います。。。。ですよね~~エムエムさんの視点、素敵です^^
「恋する~」は私は主役にイライラしっぱなしでした~(T_T)
>いろいろとドラマを見てきて、気がついたことは、最終回の一つ前の回が一番盛り上がりおもしろいということです。。。。あ、これは激しく同意します~そうそう、最終回の前が面白いんですよね。
シンイ、そうです~。
キ・チョルの姉さんが「元の皇后」ということですから、スンニャンですよね(笑)
奇皇后のワンユとシンイの王様は…どうなんでしょう?
違う人だと思ってましたが、どなたか詳しい方、教えてくださ~い。
ショコラ、いよいよ最終回ですね~。
結ばれなかったら、私、きっとちゃぶ台をひっくり返します!(笑)
頼むよ~~北村さん!
☆はるはるさん
はるはるさ~ん。コメントありがとうございます。
ようこそヘタレの部屋へ!(違う)
そうそう、YouTubeで日本語字幕の奇皇后、上がってますよね~先を観たい気持ち、誘惑に誘われてます(笑)
悲しい辛い展開が待っていそうなので~通りすぎております。私にしては偉い(笑)
>ヒロインが最下層の身分から這い上がり、国王の寵愛を受け、世継ぎの母になる、ついでに親の敵を打つって流れ、韓流史劇の常套手段なんでしょうか?(苦笑)。。。。なのでしょうね~私もそんなに史劇をたくさん見てはいないので、「きっと」くらいの認識ですが(笑)
タナシルリのお后教育~『内訓』のお勉強、あ~してましたね。忘れてました(こら)
>仁粋大妃が編纂したものなので、この時代には無いはず…(苦苦笑)。。。。そうだったんですか~さすがはるはるさん、よくご存じです♪
そういうこと知っていたら、史劇のツッコミどころも増えて楽しいでしょうね~。
そうか、嫁いびりの必須アイテムなのか(笑)
そうそう、チョゴリの裾!
もう、観るたびに「あああああ」と気になってます~(^^ゞ
でも、汚れは目立ちませんねぇ。なんか秘策でもあるのかしら(笑)
△△おばさんことhisahisaです(^_^.)
☆KANO
昨日から日本で公開されています!ぜひぜひご覧ください!!
昨日知ったのですが、この映画台湾では1年のロングランヒット映画なのに日台関係を描いた映画ということで大陸では公開できないためまだ製作費がペイできていないそうです(T_T)
現在、野球映画乱立ですが、ぜひぜひ映画館で見ていただきたいです!!
野球少年シーンも本物ですし、そこに描かれた日本植民地時代の台湾からの甲子園進出、八田技師など台湾での日本人と原住民、漢民族の暮らし、そしてそこに生まれる人間関係…すべてに見ごたえがあり、日本人として知っておくべき内容だと思います。ぜひご覧くださいm(__)m
☆ヤンキーですね
まこ。さん
本当にジローちゃんワールド全開でめちゃくちゃかっこいいうえに楽しい~♪♪ですね~♪
まずこのドラマはシリーズものなので、以前からのシリーズの続きなんです。しかも時空ごとに話がねじれています。
で、この「ヤンキーですね」は金時空が舞台。金時空というのはこの世にある12の時空の1つで時空を行き来できるのはジローちゃん始め少数の特殊能力者だけなんですが、なぜかその特殊能力がこの時空では消えてしまい、しかも時間も10年前倒しになっているので、その謎を解くためグァバ学園に侵入しています。
もしよければ、お勉強して記事にしましたのでご覧くださいm(__)m
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/65061861.html
それに比べて現在放送中の大陸ドラマ…もうリタイアしたいんですが…(T_T)
☆イタキス2
ペンペンさん
記事読んでいただいてありがとうございますm(__)m
最後までよかったです~♪
自分の記事にも書きましたが、わたしは琴子と直樹カップルの話にプラスしてファミリーのお話になったのがよかったって思ってます。もちろん直樹が琴子のありがたみを理解できたのがいちばんのポイントでしょうが(^_^.)
新たに出てきた看護学校仲間や裕樹の彼女、田舎の親戚やへき地の病院もよかったし、理美や阿金の恋物語、ノンちゃんなど昔からのつながりのその後もよかったです。
そして、赤ちゃんが増えたその後のファミリーも見たくなりました。
多田先生はお亡くなりになってしまい、未完のままだそうでその後の話は難しいでしょうが、これだけアジアの乙女たちに愛される話もないでしょうし、今の日本版も東アジア全域で大人気ですから、これからもずーっとこのお話は生き続けると思います。
やっぱりアリエルあってのジョセフ&ジローちゃんだし、「イタ恋」というストーリーがあってのジョセフ&ジローちゃんだと思います。
今の大陸ドラマのクオリティーではその足元にも及ばない。(悪口しつこくてすみませんm(__)m)
昨日見ていたテレビで「日本で韓流ブームは下火になったか?」というテーマで「下火になっていないが大陸での韓流スター人気がすごく、政治的にもスターもそちらに移行している」という話になり、金慶珠さんが「韓流スターで、キム・スヒョンくんだとトークショーだけギャラがで1億円」「なので、大陸ドラマに行く韓流スターばかりになり、韓国産のドラマがピンチである」と言ってました。これって台湾映画、台湾ドラマも同じことが言えるな~って思っています。また、別のところでですが、大陸のギャラは台湾の5倍と聞きました。そういう意味で長澤まさみちゃんは破格の低額ギャラで「ショコラ」に出たそうです。それでも台湾にすればものすごい高額ギャラだったそうですが。いずれにせよ。まさみちゃんも馬監督も自分の信念で作品を選んで作ったり出演しているわけですごいプロだな~と思います。また、韓流スターの方は日本に打って出るなら日本語、大陸なら中国語、とみなさん語学に熱心なのが素晴らしいですよね。その辺は日本人は見習うべきだと思います。
で、大陸ドラマのジョセフ&ジローちゃん復活共演と時期を同じくして今期偶然にも日本でも「花より男子2」「花ざかり…」で共演の小栗旬くん&生田斗真くん復活共演の「ウロボロス」始まりましたね!!こっちは素晴らしくステキで日本勢の圧勝です!!
元々生田くん好きなんですが、このドラマもすごくいいです!小栗くんもわたしは「信長協奏曲」は及第点としたらこっちは期待以上の点数ですね!(って何様?)
また、ふたりのパンツ1枚姿とかあって、何だか最近妄想シーンもしかり、日本のドラマが台湾ドラマ寄りになっている気がします。
http://www.holyshare.com.tw/eastern/index/articleid/30953/
また、この台湾のサイトで小栗くんが過去演じたマンガの実写主人公がいっぱい載っていました。
http://www.holyshare.com.tw/eastern/index/articleid/29261/
「ルパン三世」台湾では1月30日公開みたいで、こちらも台湾での反応が楽しみですね!!
☆続ジャクギ
こちらもさくさく見られるので なぜ?
と思っていたら 音楽 がいいことに気づきました♪
台湾の 相信音樂 が手掛けているものが多いんです!
これもよければご覧になって主題歌や挿入歌をご覧くださいm(__)m
http://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2hpc2FoaXNhOTI0LzY1MDcyMTgxLmh0bWw-