ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

太子妃 狂想曲<ラプソディ> 10話まで

2017-03-09 | 太子妃 狂想曲(ラプソティ)
みなさん、おはようございますこんにちわこんばんわ♪
三月に入ったというのに、まだまだ寒い九州でございます。お変わりありませんか?
家業の繁忙期、相変わらずバタバタしているP姐です。



そんな中、待ちに待ったドラマのDVDレンタルが始まりました~~~!

中国ドラマ、「太子妃 狂想曲<ラプソディ>」(全19話)です~。



ネタバレは控えて、あらすじとキャラのご紹介をしますね。



中国のインターネットドラマが「面白い!」と大爆発し~予算が無いからカーテン生地で衣装を作った…などの逸話(え)と一緒に、このドラマを教えてくださったのはmomoさんでした~。
そのお話だけでワクワクしますよね~!
その後、日本上陸してDATVで放送され、ブログ友さん、ツイ友さん方の「面白かったよ~!」という声を聞きながら、CSのLaLaテレビの4月4日からの放送を楽しみにしてました。

一足先にDVDレンタルが3月2日に始まったと聞いて、「話題作だから、もうレンタルされてるかな~」とダメ元でTSU〇AYAに行ってみたら~



……ありました! レンタル一弾の五巻(10話)まで。




……ドラマの神様、ありがとう!・゚・(゚`ω´゚)・゚・。  これはきっと日ごろの行いよね、うん。


急いで仕事と家のことを片付けて、見始めました~!
新作ですからね、二泊三日で10話まで見なくちゃ!






…うわぁ…。






むっちゃ、面白い~~!




じゃ、ちょっとだけあらすじを。

プレイボーイの張鵬(チャン・ポン)はパーティーで美女を物色中、恨みを持つ女たちから命を狙われる。プールに落ちた美女を救うため、果敢にプールへ飛び込む張鵬だったが、翌朝 目覚めると自分の体が女になっていることに愕然とする。なんと古代にタイムスリップしただけでなく、張芃芃(チャン・ポンポン)という皇太子妃になっていた。張芃芃の夫である皇太子 斉晟(チー・ション)は、張芃芃が有力な張家の令嬢であるため正室として娶ってはいたものの、張芃芃のと遠縁で趙王に嫁がされてしまった江映月(ジャン・インユエ)のことを想っており、張芃芃に対しては冷たい態度を取っていた。一方、斉晟の弟の九王は、斉晟とはライバル関係にあり、昔から張芃芃のことを深く愛していたのだった。現代に戻れないと悟った張鵬は、仕方なく皇太子妃として生きることにするも、やはり中身はプレイボーイ。普通の妃では考えられないような言動を取る始末。突然人が変わったかのような張芃芃に対し、斉晟は徐々に興味を覚えていくが・・・。(DVD公式 HPより)


P姐、幼いころからタイムスリップものは大好きでした。
今でも、タイムスリップを聞くと、すぐに飛びつくのですが。




「男性が女性の身体に入る」というパターンは私の頭には無かった!

……そうよね、同性に限らなくてもいいよね。
男が女の身体に入ることもあるかもしれない(逆もまた然り)…。



まさに目から鱗。




と、今まで(私が)気づかなかったシュチュエーションで始まった、このドラマ。
時代考証は丸無視で、どこの国かも何時代かも、よう分からん。
そして衣装がスカスカ…布が足りなさすぎ(笑)
建物の色がコテコテ。蘭陵王府と思しき場所もあるのですが、あまりに印象が違いすぎて、よく分からんです~どこもかしこも「ペンキ塗りたて注意!」みたいになってる。
(10話まで)常に桜が咲いてる~それも100均で買ってきたような造花をワイヤーで縛ってあるし。

…このチープ感。


ここまで来ると清々しいよね!(・∀・)




そんな中のヒロイン、ポンポン。
うつくしいね~(でも中は男) ※画像はDVD公式予告よりお借りしました。


中身が男性なので、さっぱりあっさり、女性が引っ掛かりそうなところを全てスルーしていく様子が心地よいです。




仮面夫婦の皇太子は、彼の兄嫁に横恋慕してて、






その嫁がまた「THE女子」なのが面白い。

 ポンポンの遠縁なのね。




そしてポンポンに横恋慕してるのが、皇太子の弟、九王。

 オトコマエ。

人の嫁を狙ってるクズ男(←メイさん、お借りしました)ばかり(笑)





が、この皇太子が真性のツンデレでなかなかよろしい。






最初は「ぱっとしないな~」と思ってたんですけどね(笑)




……ってか、この恰好で戦闘に行くんかい!これは~~鎧になっとらんよね!

 半ズボン、ノースリーブ。。なのに胸の鎧に割れた胸筋と腹筋が(なぜ)

予算が無いにもほどがある。。。。って、このドラマの注釈だったか(うろ覚え)「独特な世界観とファッションセンス」って書いてあって「物は言いようだな~」と感心しました^^



前半10話まで~明るいラブコメです。

が、私はすっごく良いBLだと思う~(人´∀`).☆.(私感です)
この後、切なくなるそうで~どんと来い!よね!


後半はこんな感じになるらしい。
 ふふふふふ。


あ、前半は小学生男子が喜びそうなウ〇コや放屁ネタが満載ですので~それが苦手な方は、視聴は難しいかもしれません。
吐しゃ物もありますからね~日本のドラマじゃ考えられない描き方です。
それも国民性の違いなのかな~でも、すごいよね。


不思議な魅力があるドラマです。
粗削りなんだけど、それが魅力になっている。
勢いと言うか、圧があって~二泊三日で見終わったあと、しばらくボーッとしています(^^;録画したドラマがいっぱいたまってるのにね(笑)

…ドラマって、やっぱり脚本よね~と実感しました。
続きが楽しみです~機会がありましたら、ぜひ!


最後にDVDの公式予告を貼っておきます。
楽しいよ!
【公式】「太子妃 狂想曲<ラプソディ>」予告編

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になる (蘭乱)
2017-03-11 12:13:59
姐さん、皆様、こんにちは。
花粉、かなり飛んでます。
目がかゆい~~( ・д⊂ヽ゛

Kyonさま
お久しぶりです。
そして、ついに(笑)、有料チャンネル契約ですか~!
お疲れさまです(笑)←でしょ?
で、で、秀麗伝!!
面白いですよね~!
改めて自分はこういう大河ドラマ的な中国の時代劇が好きなんだと実感しました。
>ジャクギの十三皇子とムーランの趙宇
ホントに、そんな感じです。
さすがkyonさん!!
劉秀の賢さ、強さ、懐の大きさ、善良さ、理想的な君主ですよね。
そして麗華の兄、陰識さん。
>その冷静さと懐の深さ
おっしゃる通り。私も陰識兄ちゃんにはまってます。
でもkyonさんと好みが合うのは、もしかして初めてかも!?
kyonさんは美しすぎるあの方は苦手でしたしね(笑)
ちょうど今チャンヒョク特集もやってますし、睡眠不足に注意ですよ(笑)

姐さん、
「太子妃~」、来月からの放送観ようかどうしようか迷ってました。
面白いのですね?視聴決定でーす!!
4月からは秀麗伝の後番組で、しーしーちゃんとウォレスの「女医明妃伝」が始まります。
忙しくなりそうです(笑)
しかしウォレスってば、知らぬ間に結婚してたんですね。ちょっとびっくりです。
「歓楽無双」はHKCではなかったです。
お話しはあれれなところもいっぱいありましけど、結構楽しめました。
雪ちゃんの実家が最後に出できましたよ。
暁冬も高偉もなかなかのイケメンぶりでした。

それにしても4月から放送が始まるというのに、わざわざ借りてきて見る姐さんのバイタリティー!
恐れ入ります(笑)
お忙しいようですのでくれぐれも無理はされませんように。
本日も長々とお邪魔しました。
返信する
蘭乱さん (P姐)
2017-03-11 23:17:18
蘭乱さん、こんばんわ~コメントありがとうございます。
あら、蘭乱さんは花粉症なのですか?花粉症、辛いそうですね~~お見舞い申し上げます。お大事になさってください。
私は今のところは未だ症候はありませんが~いつか、そのXデイが来るのかしら~~(^^;

kyonさんと初めて好みが合ったようで良かったです~。
秀麗伝は銀河テレビでしょうか?
我が家は地元のケーブルテレビでCSを見ていて、そのパックにアジドラやLaLa、ホームドラマチャンネルは入ってるのですが、銀河は別に契約しなくちゃいけないんですよ~今んとこ、ドラマが手一杯だし、手続きが面倒なので、最近はとんと銀河さん、ご無沙汰です(^^;いつか機会があれば見てみたいです~。

「太子妃~」、面白いですよ~ぐいぐい引っ張られます(笑)
そうそう、四月から始まるんですけどね~ずっと楽しみに待ってたドラマなので、ちょっとTSU〇AYAを覗いてみたんです~無かったら、大人しく4月まで待とうと思ってたら……あった!!
これは借りるっきゃないですよね(笑) え、バイタリティーありますか?それはお誉めいただき恐縮です(笑)

あ、しーしーちゃんとウォレスの「女医明妃伝」、先日、TSU〇AYAでDVDを見かけました~。
そうそう、ウォレス、結婚しちゃいましたね~私たち、聞いてませんよね~~!(笑)
「歓楽無双」、楽しめるんですね~追っかけ放送で見ようかと思ってますが~いつからそれが始まるのかも確認していません(ダメじゃん)
暁冬に高偉まで出てくるんですか?…わ~~それは観てみたいかも(なぜに高緯で反応するのか)

新しいドラマがどんどん入ってきますが、一日は24時間(当たり前です)だし体力は落ちていくし(^^;
でも、そんな中で~なんとか時間を作って観るドラマ&映画の楽しさよ!…ですよね。
はい、忙しい時期で、身体がちょっと疲れてますが、心は元気です~♪
気遣ってくださってありがとうございます^^蘭乱さんもどうぞご自愛くださいね。
よい週末を!
返信する
そうそう(^^♪ (kyon)
2017-03-12 02:58:52
こんばんは。
蘭乱さま(^^)
お久しぶりです。
そうなんですよ!
ブラックリストのリズが
ますますワガママ放題になり
レッドパパファンの私としましては
ちゃぶ台何度もひっくり返し(;▽;)
今更でもヒロイン交代して欲しいと
切望しているので
よけい秀麗伝にハマりまくりです!笑

劉秀。。。そうそう!
善良さ
それです!
その善良さゆえ
優柔不断にみえるときがあって
イライラしちゃうのだわ~笑
皇帝になるべく人ですが
善良であろうとするあまり
特に麗華の事や正室の件になると
悪者に見られたくないオーラを感じ
やっぱり陛下がダントツ(//∇//)
とおさまるわけです笑
一途の通し方が
急に純朴さを前面に押し出された感じで
違和感を覚える。。。

姐さまオススメの
ドラマバージョンの楊家将を
ネットのフリマで手に入れ
歓喜して観ていたんですが
その中のユアンホンの役柄の方が好きです!
中国の大河的な歴史物
私も好きですー笑
韓流も長編時代物からハマりましたし!
あ、楊家将、梅ちゃんも蒙兄さんも
出ていて嬉しくてたまりません!

さて、また秀麗伝ですが
陰識兄ちゃんは
頭でっかちかと思いきや
どんなことが起こっても
冷静であろうとし
最善の策をさぐり
ワガママな麗華にも
寄り添ってますよね!
あの気難しいお顔を
笑わせることに生き甲斐を感じる生活は
さぞ楽しいだろうなぁと
最近ニマニマ妄想しております!

チャンヒョクさま特集(//∇//)
そうなんです~
一度観た作品なのでガマンしていますが
客主は未視聴なので
観ちゃうかも(;_;)
時間が足りません!
返信する
予告から既に面白そうです~ (ぽわん)
2017-03-14 12:42:23
P姐さん、お久しぶりです~。
イーチェン祭り以来のご無沙汰です(笑)

LaLaTVで「太子妃 狂想曲<ラプソディ>」の予告宣伝を観て
「これ絶対面白そう」と思ってたら、P姐さんが記事にしてるじゃないですかっ!! 
こりゃ必見ですね(決意表明)

皇后的男人 
韓国版より中国版のほうがスケール大きくて良いわ! と
機嫌よく観ていたのですが、私も最後の写真攻撃に唖然としました。ほんと「なんじゃこれ」という気分です(笑)

先日、久しぶりに中国へ旅行に行ったのですが、イーチェンのヘビーローテーションのお陰で、中国語がペラペラと喋れました。ドラマ鑑賞もなかなか役に立ちます(爆笑)

これからもよろしくです(^^)



返信する
kyonさん (P姐)
2017-03-14 22:37:44
kyonさん~コメントありがとうございます。
おお~楊家将も御覧になったんですね。この作品、今をときめくスターたちが出てるので、楽しいですよねぇ。
私はピーターホーの六郎推しでしたけどね!
楽しんでくださいね~。
秀麗伝もいつか見てみたいなぁ~ホントに時間が足りません(笑)
睡眠不足に気を付けてね~♪
返信する
ぽわんさん (P姐)
2017-03-14 22:46:00
ぽわんさん、お久しぶりです~。
コメント、ありがとうございます~♪
そうね、イーチェン祭り以来ですね~~お待たせしちゃってすいません~~(^^;

おお~LaLaTVで「太子妃 狂想曲<ラプソディ>」の予告宣伝、やってるんですね~気づきませんでした。
はい、一足先に見てしまいました~~面白いです!!!おススメです。すごいパワーのある作品です。

皇后的男人ね~確かにね~中国版のほうがスケール大きくはありましたねぇ。
でも、あのラスト…やっぱり、ぽわんさんも「なんじゃこれ」でしたか~~ですよね~~~!
ホントに残念なラストです…ぶつぶつ。

そして~中国旅行、良かったですね~~。楽しまれたご様子!
で、
>イーチェンのヘビーローテーションでの中国語がペラペラと喋れました。。。。って、すごくないですか?
いや~~それはすごい。すごすぎる。
私など、こんなに見てるのに「謝謝」とか「対不起」程度ですよ~~きっとぽわんさんのセンスが良いのでしょうね。素晴らしい!

「太子妃」もイーチェンも揚げてまいりますので~これからもおつきあいくださいね。。。って、次の記事は別のドラマです。ごめん(^^;
こんな奴ですが、よろしくお願いします(^^;
返信する
見ました (うこちママ)
2017-03-21 11:17:27
P姐さん

こんにちは、花粉症と戦いながら
「太子妃狂想曲」見ました。
仰るとおり、面白かったです。

しかし、予算がないのか、衣装のお粗末なこと・・・
BSで「武則天」を見ているんですが、あちらの衣装が凄すぎて、(裏地?)寒くない?
って思って見てました・・・

ストーリーは面白いからいいんですが・・・
衣装が・・・・

気になる・・・

今時、学芸会でももうちょっとましな衣装では?
(ブツブツ・・・)

まあ、キャストはみんな美しいし、ストーリーは面白いから、中々 よかです。
(いいんじゃん・・)

次は、秀麗伝か、女医明記伝見たいです。

P姐さんの感想も楽しみにしています。

返信する
うこちママさん (P姐)
2017-03-22 23:18:08
うこちママさん~コメントありがとうございます^^
あら、うこちママさんも花粉症ですか~辛いという噂、お大事にされてくださいね。

で、その中で「太子妃狂想曲」、御覧になったんですね~素早い!素晴らしい!
面白かったでしょ~♪

そうなんです、予算がなかったそうです、このドラマ。男性陣はハーフパンツですもんね(笑)
「武則天」の衣装は豪華なんですね~「太子妃」はカーテン生地や裏地で衣装を作ったと聞いてます~。
戦闘服なんて、ノースリーブですもんね~(^^;
私はツボって見てました^^
>今時、学芸会でももうちょっとましな衣装では?。。。ですね~~!そうかもしれません。

その分、お話が面白いし~美男美女ばかりですからね。
でもツイ友さんに教えてもらったんですが~斉晟の配音(吹き替え)はイーチェンの声の人らしいですね~私、気づきませんでした。
お金を掛けるところが他のドラマと違うらしいです~LaLaで始まったら、よく聞いてみようと思います。

秀麗伝や女医明記伝も気になりますね~。
はい、私の感想もまとめなくちゃね!

あれこれ気になる春です~。
楽しいコメントに感謝です、明日も楽しくお過ごしくださいね^^
返信する