見出し画像

a green hand

今年の目標 ピアノを諦めました。

昨年9月からスタートした二つの目標があって、2025年旧正月スタートの今日、早くも諦めたことがある。

理由は、能力がないw
ストレスになりそうw

能力がないとわかったら、早めにあきらめる決断も必要ではないか。
能力のないピアノを練習する時間に、美しいピアノ曲を聴くことを楽しみにしよう。

以上の屁理屈、負け惜しみを並べたいのが現在の心境である。

残る小冊子の簡単な翻訳は、再びスタートした。
毎日1時間を続けている。
こちらは続けているうちに1時間が少し長くなってきている。
しかし、原則は早朝の1時間である。

日曜日は休み。

日曜日を休みにしたのは気分的に余裕ができ、「塵も積も積もればになるか?」と始めた私の試みを応援してくれているように思う。

もう一つの関心ごと、それは「食について」である。

日常を見直したい思いが強くなっている。
きっかけは、母の年一度の血液検査からだと思う。

シフォンケーキはあれから4回ほど作っているが、最初のような大きな間違いはないものの、気になるところが2、3ある。
喜ぶべきは、苦手だった卵白を泡立てボウルをひっくり返しても落ちないしっかりとしたメレンゲ作り。

これは好きになってしまった。

知識さえあれば簡単だったはず、このように情報がたくさんある時代にあって「メレンゲ」を検索しなかったのは失敗だった。
若い頃の思い込み、私は苦手だ意識ははマイナスのようだ。 ブツブツ。

見出し画像は柚木沙弥郎の絵本 「魔法のことば』より

  ゆのきさみろう (1922〜2024) 日本の染色工芸家 昨年末12月31日 102歳で没







  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事