セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

『スマブラ 3DS/Wii U』登場キャラクターをピックアップ その20「リンク」 +おまけ

2015年01月13日 07時09分14秒 | 【旧】ゲーム関連記事
不定期更新で、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U』に登場するキャラクターを適当にピックアップしてみます。


今回は「リンク」です。
時代を超えて、勇気のトライフォースは受け継がれていきます。


●= リンクのあれこれ =●

デビュー作 ―→ ファミコンディスクシステム『ゼルダの伝説』(1986年)

見下ろし型視点でのアクションゲームとして登場。当時はこういったアクションゲームが盛んに発売されており、この作品もそんななかで生まれたわけですが、今作は約170万本を売り上げ、人気に。そこから、シリーズ作品としての歴史が始まります。
もちろん、この頃から特徴的な緑の衣装は存在していました。マリオやロックマン、パックマンなどにも言えることですが、長らく活躍しているキャラクターって大抵は、分かりやすい配色の出で立ちであることが多いですよね。

シリーズのなかで初代『ゼルダの伝説』の時系列は、『夢をみる島』『ふしぎの木の実』の遥か未来。『リンクの冒険』の4年前のお話になるようです。
『ゼルダの伝説』シリーズの時系列って、ホントに複雑。私もいまだにピンと来ないくらいです。まあ、あくまでボンヤリとした繋がりでしかないですし、登場するリンクは基本、別人ですからね。

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の時代に至っては、3つの時間軸があるらしいです。
せっかくなので、以下に軽くまとめてみました。


◆「勇者リンクが魔王ガノンを倒し、リンクはそのままの時代で暮らした」
 └→長い年月の後、力のトライフォースによって魔王ガノンが復活
  └→リンクのような勇者が存在しなかったため、滅亡の危機に
   └→やむを得ず、神がハイラル王国ごとガノンを封印
    └→『ゼルダの伝説 風のタクト』へ続く
◆「勇者リンクが魔王ガノンを倒し、リンクは子供時代に戻った」
 └→子供リンクが、子供のゼルダ姫に未来で起こる出来事を伝える
  └→ゼルダ姫はリンクに「時のオカリナとともに、ガノンドロフの手の届かないところに逃げる」ことを命ずる
   └→子供リンクはその命令に従うため、かつての相棒を探す旅に出る
    └→『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』に続く
◆「勇者リンクが魔王ガノンに敗北し、世界を支配された」
 └→やむを得ず、賢者たちは聖地ごとガノンを封印
  └→それにより人間が聖地の存在を知ったが、探求した者は誰も帰ってこなかった
   └→「闇の世界」と化した聖地から徐々に湧き出てくる悪しき力を感じ、七賢者が聖地を完全に封印
    └→しばらくして司祭アグニムが現れ、ハイラル王の側近となる
     └→『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』に続く
     

ま、こんな感じですね。ゲーム内では2番目のエンディングを迎えます。
後付けの設定も多いでしょうけど、それとなく繋がっているのが見えるのは、なんか面白いですよね。
今年は『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』と、Wii U向けのシリーズ最新作が発売予定。『ムジュラの仮面 3D』はともかく、Wii U版『ゼルダの伝説』は、どこらへんの時系列になるんでしょうかね?


『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ 登場履歴 ―→ 初代『スマブラ』から参戦

『神々のトライフォース』と『時のオカリナ』の発売で、知名度はさらにグンと上がっていましたからね。当時は、抜擢されて納得って感じだったのでしょう。
しかも、シリーズごとに容姿も微妙に変化。『スマブラX』では『トワイライトプリンセス』に基づいた容姿になり、3DS&Wii U版では『スカイウォードソード』に基づいた容姿になっているそうです。


●= 私との出会い =●
初めて遊んだシリーズ作品は『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』でした。
当時はこのシリーズのことを全然知らず、友達が持っていたのをたまたま借りて遊んだら、なにこれ面白い!ってなりましたね。そこで好きになったので、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』は、おそらく人生で初めて”自分のお金で買った新品のゲームソフト”だったと記憶しています。定価でね。

以後も、だいたいのシリーズ作品は遊んでおり、バーチャルコンソールなども利用して、現在はほぼ全てのシリーズ作品をプレイしました。
プレイした中で唯一シナリオクリアできていないのは『リンクの冒険』。プレイしていないのは、スーパーファミコンの「サテラビュー」で提供された『BSゼルダの伝説』と、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣』くらいかな。
ストーリーもそれとなく覚えていますが、トゥーンリンク系のシリーズ作品が、あまり覚えていないかも…。


●= 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』での使い心地 =●
原作と同様、様々な道具を巧みに扱う頭脳派剣士(?)。
そのぶん、全体的な動きは鈍いですが、今回は過去のシリーズ作品と比べると、少し軽やかになっているかも?という印象です。

Bの「弓矢」、横Bの「疾風のブーメラン」、下Bの「爆弾」など、様々な飛び道具を使用。ブーメランは帰ってくる時に竜巻を発生させ、巻き込んだ相手をこちら側に引き寄せられます。爆弾は、ずっと手に持っていると爆発しちゃいますよ。
上Bの「回転斬り」は、地上で使うと一発目から相手を吹き飛ばし、空中で使うと最後の一振りで相手を吹き飛ばします。
また、普通に立っている状態でいれば、ハイラルの盾で飛び道具を防いでくれるのも、これまで通りです。

通常攻撃も、少しだけ変化。ダッシュしながらAの攻撃は、走りながらそのまま攻撃ではなく、軽くジャンプして攻撃するように。発生が遅くなりましたが、威力は上がっているようです。
また、横Aのスマッシュ攻撃は、剣を2回振るいますが、2回目だけが吹き飛ぶようになっています。1回目では吹き飛ばなくなったぶん、ちょっと扱いづらくなった印象ですね。上Aの剣を3回振るうスマッシュ攻撃も、3回目だけが吹き飛ぶようになっているため、安定して吹き飛ばしたいなら下Aのスマッシュ攻撃が良いかもしれません。
空中ジャンプからの「上突き」「下突き」攻撃も健在ですが、下突きが弱体化した模様。今までが強すぎたのかもしれませんが、使い慣れた人にとってはなかなか辛いところですね。

最後の切りふだは、前作と同様「トライフォース」。リンクの真正面にいる相手をトライフォースで捕えて、連続攻撃!かなり強力で、相手を高確率で吹き飛ばせますが、当てる範囲はかなり小さ目で、しかも捕えることができるのは1名だけ。
飛び道具などで撹乱しつつ、確実に狙っていきたいところです。


●= おまけ =●
20回目という節目なので。
今回は、私がWii U版で育成中のフィギュアファイター(amiibo[アミーボ]の育成ファイター)をお見せしちゃいます。

※写真は、クリックすると大きなサイズで見れます。



マリオのフィギュアファイターです。
全体的にバランスの取れた戦いをするのですが、なんとなく無駄な行動が多いような気がしています。あと、スマッシュボールの獲得は、やたら上手いようです(笑)
パラメータは基本、バランスよく底上げしていますが、少し攻撃力重視にしたいかな?という思惑はあります。



ピカチュウのフィギュアファイターです。
素早さや回避を重視したスキルで、より俊敏な動きに。でも、やたら「かみなり」を使うことが多いです(苦笑)
必殺ワザは通常と同じものにしていますが、わざとそうしているのではなく、カスタマイズ必殺ワザがまだ手に入っていないというね…。個人的には「じこはつでん」のほうが使いやすそうだと思っているので、手に入ったらすぐ切り替えるつもりでいます。


これ、QRコードで発行して、読み取った人のところに大乱闘で参加させられるとか、フレンドに挑戦状として送り付けるとか、もっと幅広い活躍ができたらいいんですけどね~。今のところ「大乱闘モード」でしか使えないのは、ちょっと寂しいところです。
今の時代、アップデートでどうとでもなる時代ですから、そこにかすかな期待を寄せておきましょうかね。



次回は、「食べるの大好きなあのキャラ」を紹介してみます。


これまでに紹介したキャラクター(新しい順):
シーククッパシュルクピクミン&オリマーWii Fit トレーナーリザードンむらびとピーチキャプテン・ファルコンゲッコウガ+おまけピットデデデディディーコングピカチュウルイージカービィパックマンドンキーコングマリオ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『大乱闘スマッシュブラザー... | トップ | 今日のゲーム情報 & マイプ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイナイ)
2015-01-13 16:05:37
amiiboは、いろんなあそびのみんなでモードでも使えるにしたいですね。
そうすると、ひとりでではできないイベント戦も、amiiboと協力してクリアする事で、クリアゲッターが進む事もあるでしょう。
返信する
高い! (甘味屋)
2015-01-13 17:18:57
私との出会いはFC版でした。
初代は本体の他、ディスクも買わないといけなかったので、大変でしたがその値段分の楽しさは十二分でした。

シリーズはほぼ全て楽しんでますが、書かれているBS版を何とかVC上で再現してくれない物でしょうか?

SFC版がお気に入りだったりします。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2015-01-13 20:05:21
>サイナイさん
難易度バランスもあるでしょうから、全てのモードで使えたらマズイかもしれませんが、それにしても「大乱闘」モードだけというのは寂しいです。
今後アップデートで大会システムが実装予定なので、そこでアミーボ限定大会とか、そういうのが作れたりとか。色々と試みて欲しいですね。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2015-01-13 20:07:05
>甘味屋さん
私も以前はそうでしたが、BS版は存在を知らない人のほうが圧倒的に多いのでしょう。
とはいえ、せっかくバーチャルコンソールとかがあるので、いつか復活してくれたら嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事