今年もあと残すところ、わずか十数時間となりました。
今年、私はゲームクリエーターとして社会人の第一歩を踏みしめ始め、悪戦苦闘しながらも天職を突き進んでいます。
ゲーム市場も次世代機がじっくりゆっくりと活性化しており、さらに携帯機市場の大いなる盛り上がりにより、ゲーム市場は「ゲーム離れ」とか言われているのが嘘のように活気付いてきました。
ただしそれに伴い、私のブログの更新頻度は著しく落ちていき、毎 . . . 本文を読む
皆さんが選ぶ2007年ベストゲーム賞は?
集計期間:12/17~12/30
投票数:54票
■…1票 □…10票
Wii『Elebits(エレビッツ)』■■Wii『エキサイトトラック』■Wii『ボンバーマンランドWii』■Wii『スーパーペーパーマリオ』 Wii『Wiiでやわらかあたま塾』 Wii『バイオハザード4 Wiiエディション』■■Wii『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の剣』■ . . . 本文を読む
かなり大きな情報のみ抜粋しています。というか、今年はそんなに率先してゲーム情報を取り上げなかったので、かなり偏っていたり抜けていたりするかも…。
2月9日…
福岡で『GFF Game for Future 2007』開催
2月14日…
Wiiにて予告なしで『みんなで投票チャンネル』が配信開始
2月22日…
『モンスターハンターポータブル 2nd』発売
各店で長蛇の列!
2月28日…
ニン . . . 本文を読む
(クリックするとamazon.co.jpに飛びます)
結局買っちゃいましたね…DS版の『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』です。現在1時間半ほどプレイしてのファーストインプレッションです。
ちなみに私はドラクエIVは完全に初めてのプレイです。他のドラクエはプレイしてるんですけどねw
●個性溢れるキャラクターごとにストーリーが展開されるドラクエ
他のシリーズとの大きな違いとしては、各キ . . . 本文を読む
『ピクロスDS』第3回Wi-Fiマイピクロスコンテスト開催
(iNSIDE様より)
今年の1月に発売された『ピクロスDS』ですが、ピクロスコンテストがまたも開催されている模様です。正直、忘れてはいたんですがソフトは持っておいて損はないと思っているので。たまに気づいてはダウンロードしようとすると、恐ろしい量になっていて、とてもダウンロードしきれないこともしばしばw
むしろピクロスのような単純なグ . . . 本文を読む
ガンホー、「グランディア オンライン」を26億でファンドに売却
財務体質の強化とコンシューマ事業人員強化のため
(GAME WATCH様より)
年の終わりに売却の話題って…。
「グランディアオンライン」は一応「2007年内サービス開始」となっていたわけですが、その年の終わりにこの発表というのは…なんか「作れませんでした」な匂いがしなくもないんですが。そもそも元々はゲームアーツが主軸である「グラ . . . 本文を読む
久々に広島に帰ってきて丸1日。
ひとまず、家がいろいろリフォームされていることに、いろいろ驚き。まず家の壁からして変わっているし、玄関で「あれ?」。キッチンルームで「あれ?」。ベランダで「あれ?」。トイレで「あれ?」。洗面所で「あれ?」。炊飯器で「あれ?」と、あれ?尽くしでしたw
呉の町もほとんど変わっていないようで。久々に行きつけだったゲームショップ「ファミザウルス」へ行ってみたら、何も変わっ . . . 本文を読む
2007年も残すところ、あと数日となりました。
今年は私にとって、人生の節目でした。
1月末にゲームメーカーへの内定を貰い、3月に入社。研修があったので実際に働き始めたのは5月からでしたが、現在すでに1本のゲーム制作に携わった実績を残しました。現在、新しいプロジェクトに参加してまだ1ヶ月も経っていませんが、おそらく前回のプロジェクトより遥かに忙しい日々になりそうな予感です。年を重ねるごとに知識も . . . 本文を読む
『みんなのニンテンドーチャンネル』 紹介ページ
そのうち木曜更新が板についてきて、わりと「木曜日はあれを見なくちゃ!」という存在になっていけばいい感じですね。
◆新しく加わったプロモーション映像◆
●Wii『大乱闘!スマッシュブラザーズX』…ムービー総集編・アドベンチャーモード
発売も目前になってきたということで、過去に公式公開されたムービーの総集編です。アドベンチャーモードは、公式サイト . . . 本文を読む
(クリックするとamazon.co.jpに飛びます)
12月6日に発売されました『ぽろろんっ!ドコモダケDS』の体験版を遊んでみました。
NTTドコモで有名な「ドコモダケ」をプレイヤーにした、スクロールアクションゲームです。
操作は片手でボタン操作、片手でタッチペン操作となります。十字ボタンの左右でドコモダケの移動、素早く2度押しでダッシュ。十字ボタン上でジャンプ。十字ボタン下でしゃがむ . . . 本文を読む
1日遅れのメリークリスマス!…一人でメリクリは初めてですけどねw
ここ最近はなかなかドタバタしておりました。そんな最近の日々のつづりをご紹介。
21日。先週の金曜日。
会社で新しいプロジェクトに加わってもうすぐ1ヶ月ですが、この日は取引先の某メーカー様の接待がありました。接待…といっても、ほとんど普通の飲み会みたいなものでしたがw
行ってきたのは「三嶋亭」と呼ばれるすき焼きの老舗です。 . . . 本文を読む
(クリックするとamazon.co.jpに飛びます)
ようやく…ホントにようやくストーリークリアしましたよ。『宝島Z バルバロスの秘宝』です。総プレイ時間は約17時間です。
終盤はもう分からないところが多く、それでも攻略サイトには頼らないようにして同期の友人などと頭を悩ませに悩ませ、なんとか最後の宝島も攻略できました。
結果的には面白かったです。本当に面白かったんですが…ただけっこう残 . . . 本文を読む
初プレイアブル、初お披露目タイトルが続々! ジャンプフェスタ2007にゲームメーカーがブースを出展
(ファミ通.com様より)
「ジャンプフェスタ2008」が開幕―『スマブラX』がプレイアブル展示
『大乱闘スマッシュブラザーズX』を体験してきました
(iNSIDE様より)
昨日から開催「ジャンプフェスタ」レポ記事。
(ゲーム情報ブログ(SF&NF)さんより)
[年末企画]スマブラX in ジ . . . 本文を読む
いや~前回は凄かったですね…ホント。
さて、気を取り直して、今日は比較的まともなものをいきましょう。
「竹炭でおくちまっくろ!!」
全然まともじゃないw
まさに真っ黒なラムネですが、一応グレープ味です。とりあえず食します。
…うん。フルーのグレープ味のラムネ…なんですが、なんか若干粉っぽい。これが竹炭か?w
ラムネは5つ入っていたので、ひとまず一気に完食。そして鏡を見てみると…、 . . . 本文を読む
(クリックするとamazon.co.jpに飛びます)
『高速カードバトル カードヒーロー』 公式サイト
一応Wi-Fiコネクションによる通信が可能になったので、セカンドインプレッション記事として詳細を書いてみますです。
その前にストーリーについてちょいと気になったことを。
チュートリアルの親切さといい、その後の敵プレイヤーのあらゆる個性あるデッキとの対戦もよく、本当に絶妙極まりないんで . . . 本文を読む