温泉三昧
穏やかに過ごした三連休の最終日
先日
高尾山に挑戦したので
それよりも簡単だって思っている
つくば山にも挑戦しようと張り切って
出掛けたわけですが・・・
私の頭の中では
ロープウェイに乗ってから・・・
のつもりが
一番下から登って行く 


とのことで
未知の世界へ 
バスの中より
筑波山~

のぼりはじめ
この辺はまだ余裕

天気が良い~

しか~~し
ロープウェイを横目に
へーへーハーハーゼイゼイ 
だんだん怪しくなってきて

見覚えのある塔
頂上は人がいっぱいで
こちらの景色を撮るのがやっと 

ココから下山するとき
大きな石ばっかりで
も~~大変
その時
上りの方は全く感じなかった
足の痛みが 
結局
薄い靴下を履いていたため
足が前に前に寄ってきて
足首の靴ひもを締めなおしたら
今度は靴ずれを起こして
左足が痛いのなんの
先日の高尾山の時に
履きなれた運動靴をダメにしたので
古い靴は
止めとけって言われたのに
15年ぶりに履く山の靴を履いてきてしまって・・
靴下は普通の薄手を履いてたので
靴の中で足が泳いでしまって
大変なことに・・・・
しかも
大きな石を滑りながら下りるつもりが
尻もちまでついてしまって
右肩を痛めたみたい 
踏んだり蹴ったり 
まだまだ遠い・・・

ぼちぼち歩いて

この辺まで来たら
ちょいと落ち付いて来て

やっと終わりが見えてきた 

やっと下山
ダンナが1000キロカロリー頑張ったって言った矢先に
瀕死状態のわたしは

アイスクリームいただきました 
しあわせ 

以前は
山登りの時には
映画の一場面とかを思い浮かべながら
登ったりするのだけど
今回はまったく思い浮かばなかった・・
しかも
温泉に入るつもりだったけど
目の前が温泉だったけど
もう帰りたくて帰りたくて・・・

けらちゃん
よく頑張った・・・
って言ってくれたかどうかはわからないけど
今現在
体が
あっちこっち痛い 
とにかく
筑波山は山に登る方が多かった・・
こんなに苦しいこと
なんでやるんだろう~~って思うけど
きっと
達成感を味合うことが出来るからなんだろうって思う・・・
頂上での景色
下り切ったときの安堵感

登った山を見上げたとき
きっとそこには
達成感があるんだろうな
だから
その時の辛さやきつさは帳消しになり
また登ることになる・・・・
今の私には
まだ考えられないけど
きっと体が戻ったら
また行ってしまうのではないかと・・・・
な~んとなく
思ったりもしています~~
これって
ハマるってこと??
もちろん
今度は厚手の靴下で・・・

靴の中に入っていた新聞
2002年の5月
大阪へ転勤で行ったばかりの時でした~~