お昼は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/c15eb423fef057145576e9d13f2f5384.jpg?1713093362)
素敵な店構えの
金時さん!
本日は
前から気になってた
カツ丼をいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/453df461b3af2cc0ad899349cd78ec61.jpg?1713093362)
あんかけのカツ丼
お腹いっぱい
美味しかった〜
ここは毎年来るところ
お目当ては
ボンボンザクラの八重桜
圧巻です
そして
こちらの歌垣山
今からツツジが花盛り
青空の元
美味しい空気に
春の色
腹減ったーわー!
…とその前に
この歌垣山では
愛の歌を一首
詠まなきゃならないの…
『告白の
さくらもちって
かなしいね
さくらももちも
演出となる』
ムシケラコ
しかし
こちらの少年の短歌に
感動
真の愛ですね!
立派なメタセコイア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/9f494675821b9a23b952a98b92e28a6c.jpg?1713086818)
大きな楠の木
近くでは
田植えが終わってました!
はやーい!
ここは小学校の時に来てた場所
隣町の妻山神社
ダンナが朝のウォーキングで
ここまで歩いているという…
昔の記憶が全くない💦
小学校の時は
ここまで歩いてきてたんだなぁ
って思うくらいで…
桜の花が終わっていたんで
ちょっと残念だったけど
新緑の参道は
気持ち良かった〜
かわいい狛犬さんもいましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/5cb6418e275104f56f99f76c98569ba9.jpg?1713086253)
大きな銀杏の御神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/b40b2ffd4816a8cbf25ff1d5d2c89114.jpg?1713086254)
お天気がよく
気持ちいい
先ずは我が家のお庭より
モッコウバラが満開です!
こちらもマーガレットぽいお花で
毎年花を咲かせてくれます!
今年初めて花を咲かせた
カラーの花
毎日見ているのに
蕾があるのも知らなかった💦
ありがたいです!
それでは我が家の庭を飛び出して
シロツメグサ
立派なオオバコ
どうしても草系に目が行っちゃう!
お次は壮大な
菜の花と
桜
この菜の花の色に
癒されました!
葉桜 ↑
こちらの画像の中には
龍🐉がみえます!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/593b8c7504383d07cb1c26ef07b5e242.jpg?1713050457)
私にははっきり見える!
そして
準備段階に入りました
2000年蓮
こちらは6月ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/76361077ed84987ddfb494fdcfa83fa3.jpg?1713050457)
我が家の庭に戻りまして
萩の芽がでてきました!
こちらは秋ですね!
その前に
お友達の庭のアガパンサス!
こちらがものすごく楽しみ!
花泥棒ではなく
盗み撮りしてきます!
紫陽花
薔薇
ひまわり
花を追いかけていると
一年が早い!
さあ
始まりました
田んぼ劇場
麦が大きくなりました
ここから
麦刈
田植え
はじまりますね!
この景色が大好きです!