Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2015 * Vol.27 * ミスターローズ ~2 *

2015-09-20 | 薔薇の園

昨日は、初夏の京成バラ園での画像のご紹介は一区切りと
書いてしまいましたが、昨夜、連休初日の秋の夜長
のんびりと画像の整理をしていたら...
ミスターローズの画像がまだあったことに気付きました。
先日の記事に追記の形で画像を追加することも考えましたが、
やはり、新たに記事の更新をした方がよいかもしれないわと
考え直して、今日の記事として書くことに決めました。

鈴木省三氏への敬意を改めて込めて、再度ミスターローズに登場してもらいます。

鈴木省三氏生誕100年の記念プレートの画像もありますよ。

゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2015 * 27 * ミスターローズ * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜





ミスターローズ
2013年 日本 京成バラ園芸作出

現在の京成バラ園芸育種家、「武内俊介氏」から
 初代育種家「鈴木省三氏」へのオマージュ
「ミスターローズ」は、鈴木省三氏の愛称です。



“世界へ日本のバラを”という強い思いで、
 生涯のすべてをバラに注いだ育種家、鈴木省三氏です。





先日のミスターローズのご紹介記事では、「今年5月に京成バラ園で撮影した
京成バラ園芸作出の薔薇たちのご紹介の締め括り」と、書きましたが
今日は「今年5月に京成バラ園で撮影した薔薇たちのご紹介の締め括り」と
させていただきますね。

ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールの次に登場しても、遜色ない気品と
優美さを感じる薔薇です。


京成バラ園で撮影をしたのは、5月18日です。


 9月8日の「ミスターローズ」の記事です。


 京成バラ園のサイトです


 京成バラ園芸のサイトです:「ミスターローズ」の記事です。


 京成バラ園のサイト内のバラコラムです。:京成バラ園のバラ担当の大川原さんが鈴木省三氏の思い出を語ってくれています(2013年3月)。


 眩しいほどの秋晴れです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の園 * 2015 * Vol... | トップ | 薔薇の園 * 2015 * Vol... »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事