Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2011 Vol.40 《 春の薔薇たち * 40 * 》

2011-08-17 | 薔薇の園

薔薇をじっと見つめていると、時には新鮮なフルーツのような
爽やかな飲み物のような...そんな風に見えてくることがあります

以前、友人が薔薇の画像を見て「あぁ、おいしそうねぇ」と
言ってくれたことがありましたっけ...
うれしい感想でした

今日ご紹介する薔薇は「カフェラテ」です
ブラウン系と言うのかベージュ系というのか
よく分からないのですが、コーヒーやチョコレートを
連想するような薔薇たちは比較的最近のはやりですよね

  
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2011 * 40 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜




カフェラテ
2005年 オランダ・デルイター社作出
カフェラテ(飲み物の方の)をお好きな方なら
 微妙な色合いに共感するかもしれませんね



カフェと名の付く薔薇たちは、モダンでおしゃれな印象で
独特の魅力がありますが、トラディショナルと言うのか
いかにも薔薇というような鮮やかで華やかな薔薇を好む方たちには
あまり人気がないようです

薄紫色の薔薇たちもそうですね
バラ園で、行き交う人達の会話を小耳に挟む限りでは
そんな印象を受けます

中には大声で、「何だか最初から枯れたような薔薇ねぇ...」と
正直に感じたままを語る方もいらしたりして
あらまぁ、そこまでおっしゃらなくても...と思う私です

庭に咲く姿より、アレンジメントやブーケにした方が
シックな魅力が引き立つのかもしれませんね

カフェラテも、私にとっては実物の美しさを写し撮るのが
難しい薔薇です...実物の方がずっとずっと素敵です 


 京成バラ園のサイトです


 相変わらず猛暑の日が続きます
         
      





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の園 * 2011 Vol.3... | トップ | 薔薇の園 * 2011 Vol.4... »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事