![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/4f7d1b2a772d91694a1f93f15c80bc31.png)
幼稚園時代にこどもたちが制作して持ち帰ってくる
そんなイメージのお雛さまが登場しました。
折り紙を切って、貼って...
幼い頃には私も作りましたっけ。
金色の折り紙がきらきらして、華やかで
嬉しかった記憶があります。
グリムスの樹の背景も例年どおりにひな祭りバージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/e3f8f997e6339586d74fa57b59735953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/db4ffd911738213aa713d64f9628b998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f2/b632452a3e1510491781fa321dc624f0.jpg)
朝~夕方~夜、と3種類に変わっているようですが
朝と夕方の違いがよく分からないですね。
我が家のお雛さまは、残念ながら今年は納戸の中で
眠っていただいています。
父と母からの贈り物のお雛さま。
来年は、必ず笑顔で再会しましょうと
心に決めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![]() | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます