![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/4dbec4f14c01da551d782529358716d1.jpg)
早朝と日暮れ前に庭仕事を続ける日々ですが...今年も八重咲きどくだみが花盛り.。.:*・゜
何年も前に友人の庭からやって来てくれた八重咲きどくだみです。
どくだみは繁殖力が強いので、嫌われ者扱いされがちのようですが、庭の隅に咲いているぶんには、
梅雨入り前後の庭を爽やかに彩ってくれる美しい花の1つだと思っています。
学生時代に新宿御苑を友人たちと歩くと、今頃の季節にはどくだみがたくさん咲いていました。
庭に咲いているより、広大な御苑でのびのびと咲くどくだみたちは「愛らしい花、きれいな花」
そんな印象だったことを思い出したりしています。
あの頃は...八重咲きどくだみの姿を見たことはなかったと思います。
紫陽花が咲く頃に、高幡不動尊金剛寺を訪れると、八重咲きどくだみが大切に囲いの中で
栽培されているのを眺めることができます。
鎌倉の報国寺でも、似たような光景を観た記憶があります。
八重咲きかどうかだけで、こんなにも扱いが違うのは不公平なようにも感じますね...
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
少しほっとしましたよ...♪ どくだみの蜜もおいしいのでしょうか...? |
![]() |
![]() |
![]() |
いくような...清楚な花姿ですね... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
友人からの贈り物でしたから...自然消滅させてしまっては残念...そう思って、最初は鉢植えにしていました。
数年後に一部を地植えにしてみたら、減ることもなく増え過ぎることもなく、ほどよく成長...
いつの間にか我が家のささやかな庭では、やや増え過ぎ状態になってきたので...
育ててみたいとおっしゃる方たちに、次々と差し上げています♪ どくだみについて:八重咲きどくだみは、「八重どくだみ」と紹介されています。
全仏オープンテニスで錦織圭選手が3シーズンぶりに四大大会復帰、フルセットで一回戦に勝ちました。
従来どおりにも見える戦い方...どこまで行けるのか、34歳...やはり、応援したくなります♪ 時折小雨模様になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます