![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/e729416dbb8ba65346c9f9ff5c6924c1.jpg)
先日、故郷にある素敵なバラ園訪問のお話を記事になさっている方のブログを拝見...
素晴らしいバラ園の光景の画像たちに見とれて....。.:*・゜
中でも、日本人育種家さんたちが生み出してくださった薔薇たちの華麗な花姿に心惹かれたことを
語ってくださったこと...嬉しく読ませていただきました♪
私自身、20年近く前の5月に、旧古河庭園を訪れて数々の美しい薔薇たちと出会い....。.:*・゜
日本生まれの薔薇たちの品のよい佇まいに心惹かれ...数々の漢字で綴られた名前にも魅了されました。
何種類かの魅力的な薔薇たちの中でも、「初恋」の初々しく輝くような美しさに一目惚れ....。.:*・゜
名札を確かめたら、京成バラ園芸の鈴木省三氏作出と書かれていました。
周囲の薔薇たちにもたくさんの鈴木省三氏作出との名札が付いていて...
これはもう、多少遠くても京成バラ園に足を運ぶしかないわ...そう心に決めました。
鈴木省三氏が日本の薔薇の父と称されている方だということは、帰宅後にいろいろ調べてみて初めて知りました。
それ以来、春と秋には京成バラ園を訪問するようになり、数年後からは生田緑地ばら苑にも毎年春と秋に行くようになりました。
初恋と出会った、あの日が私の薔薇記念日なのかもしれません。
.。+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2024 * 11 * 初恋 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() |
私の初恋のようなものですね、きっと....。.:*・゜ |
|
![]() |
![]() |
後継の方たちが、今日も美しい薔薇の世界で 羽ばたき続けています.。.:*・゜ |
|
![]() |
![]() |
鈴木省三氏への感謝の気持ちが... |
満月の83.9%のサイズとのことです。 昨夜は、こんなにもクリアな姿に会えるとは 期待していなかったので...ご機嫌な私でした♪
|
![]() |
![]() |
83.9%より、もう少し... 欠けてきているように見えますね。 |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初恋さんは、私を薔薇の世界へと誘い導いてくれた薔薇.。.:*・゜
薔薇の世界での...私の初恋なのかもしれませんね... 京成バラ園のサイトです
梅雨前線が北上中...なのですね...
高齢の父の面会の後で、なんとなく気分が晴れない時に訪れた故郷のバラ園でかなり元気をもらいました。
その中でも日本の薔薇のコーナーに惹きつけられたのはPassyさんのブログでお馴染みだったかもしれません。
鈴木省三 寺西菊雄 両氏の名札を見て「そうそう これPassyさんの記事によく登場する薔薇だわ〜」と思い、そのたおやかなな形と色に惹きつけられました。
初恋 ご紹介いただきありがとうございました。
次はしっかり会いに行きます!
押し付けがましくて...ごめんなさいね。
長年、薔薇の園の記事を綴り続けていますが、日本生まれの薔薇...と指定して「いいですね」と
言って頂けたのは初めてのような気がして...ほんの少し舞い上がりましたね、きっと。
日本生まれの薔薇たちの素晴らしさは、語りだすときりがありませんから、控えておきますね。
でも、これからの薔薇の園シリーズは...きっとtsuboneさんの嬉しい感想を踏まえて...しまいそうな私です。
tsuboneさんの故郷のバラ園訪問、来季には実現してみたい私ですよ♪
お陰さまで、楽しみが1つ増えました♪
コメントをどうもありがとうございました。