![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/17fbdd5c768c010c06f146d230aba600.jpg)
今朝は、TVニュースや天気予報で...「今日は啓蟄です♪」と繰り返し聞くことになりそうですね。
二十四節気の1つ、啓蟄は「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」と言われています。
今年の啓蟄は、今日3月5日から3月19日の2週間です。
啓蟄に入る日を「啓蟄」とも言うので...
「今日は啓蟄です♪」というお知らせになるのですね。
![]() | ![]() そろそろ、水ぬるむ頃... そう言えるようになりそうですね... 今日は、寒さが戻ってきていますけれどね。 |
![]() 微笑ましいですね♪ | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 嬉しそうに見えます♪ |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「啓蟄」は、春の季語の1つです...人気の高い季語の1つなのだそうですよ。
啓蟄が明けると...春分の日ですね...春のお彼岸も、もうじきです。
穏やかなお彼岸を迎えたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/70a39d0bd0d324a722839f13f8a445cd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます