今日の東京は、朝から晴れて驚くほどの暖かさでした。
投票に行くのは、いつも夕方になってしまうので
今日は早めに行きましょうと、朝のうちに出かけたら
投票所の入り口に、行列ができていました。
この地に住んで10数年
何回かの選挙を経験していますが
行列に並んだのは初めてのことです。
投票率が高いのはよいことだわ、と思いつつ
並んでいると、「若者の姿が少ないなぁ。」と
年配の男性が話している声が聞こえてきました。
そう言われてみれば、そうかもしれません。
衆議院だけではなくて、東京都知事の投票もあるので
いつもより一層時間のかかる投票となりました。
お天気がよいし、朝早くから家を出たのだからと
遠回りをして、お散歩がてらご近所で用事を済ませて
ゆっくりと家に帰りました。
ニュースを見たら、投票率が低いようなお話しで
あらら、さっきの行列は...?
と、不思議な気持ちになりました。
私のような普通の人、しかも女性が投票をできるように
なったのは、歴史的に考えてみれば、つい最近のことです。
先人たちが苦労をして手に入れて下さった
大切な権利を放棄してしまうのは、もったいないような気がします。
帰宅後はカーテンの洗濯を始め、晴天のおかげで家事がはかどり、
主婦にとってはうれしい日和となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます