Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

てっせん蒔絵の器

2008-09-18 | 父と母と三姉妹

昨日の記事では、お菓子「長寿芋」が主役でしたが
今日は、器が主役です

渋く抑え目な色調の金使い
花芯部分のオパール色に輝く螺鈿

お菓子を盛って、図柄が隠れてしまうのが
もったいないような銘々皿です

父に確かめても
珍しく由来が分かりません
おそらくどなたかからの贈り物なのでしょうが
今回、私は初めて見ました



どんなものでも事細かに記憶していて(昔のことは)
いろいろ説明してくれる父なのですが
この器は記憶にないそうです 


 台風13号の影響で雨模様です



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長寿芋@たねや | トップ | お彼岸法要 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今頃は (blue tango)
2008-09-20 14:58:21
今日はご実家ですね。
台風は気抜けするほどなんともなかったのですが、そのかわりものすごい暑さです。

クーラーの効き目がありません。

今回はどんな出来事があるでしょう・・・・?
返信する
blue tangoさんへ (Passy)
2008-09-24 04:57:33
台風13号は九州を直撃
ニュースではそう聞きましたが
宮崎方面の被害が大きかったようですね
「九州」とひとくくりにしてはいけないのですねぇ
大事にならず何よりでした
確かに、9月も下旬になっての猛暑は
つらいことでしょう

夏のお疲れが出てくる頃
お孫さんたちのお相手のお疲れ?も
少々出てくる頃でしょうか
どうか、くれぐれもお身体大切に...
返信する

コメントを投稿

父と母と三姉妹」カテゴリの最新記事