Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

Fujicoさんのカレンダー@2016 January

2016-01-02 | 父と母と三姉妹

白薔薇の持つ清々しさ、気品、豪華さが、新年を迎える日にふさわしいから
でしょうか、昨年に続いて今年も白薔薇さんでFujicoさんの薔薇のカレンダーは
始まります。

新年を飾る、美しい白薔薇の名前はアバランシェ ローズです。




アバランシェ ローズ
アバランシェは、英語で「雪崩」という意味です。
 たくさんのアバランシェ ローズが、咲き誇る圧倒的な
 様子を表しているのでしょうね。
 こういう名前に出会う度に思うのは...
 日本人が名付ける花々の名前の美しさ意味深さです。

オランダの皇太子ご成婚の折りに、使われたことから
 ウェディングフラワーとしての人気が高まったそうです。
花姿の優雅な美しさだけではなく
 丸みを帯びた花びらの数が多く、幾重にも重なる豪華さと
 「幾久しく」の意味が重なるところも、祝福の日に
 ふさわしいと思われるのかもしれませんね。

外側の花びらは、うっすら淡いグリーンに彩られ
 清楚で清々しい佇まいです。







今年もきっといつものように、私の日々の暮らしを彩り、
月が変わる日には、新たな気持で過ごせるようにリフレッシュしてくれる
Fujicoさんの薔薇のカレンダーは、毎年クリスマスに送られてくる
姉からの贈り物です。 


 橋本不二子さんの公式サイトです


 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうございます | トップ | グリムスの樹もお正月@2016 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白薔薇 (ま~ちゃん)
2016-01-03 10:10:56
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

白薔薇って、お花屋さんではあんまり見かけません。
赤や黄色やピンクが主流でしょうか。
ガーデニングでよそのお宅で拝見した事はありますが。。
何か理由があるのでしょうか・・・
返信する
ま~ちゃんさんへ (Passy)
2016-01-03 21:20:32

ま~ちゃんさん、

明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。

白薔薇は、傷みが目につきやすいので
なるべく店頭には置かずに、ガラス張りの冷蔵室に保存したり
種類によっては、予約や注文~お届けという形になることが
多いのかもしれませんね。

純真無垢が白薔薇さんの魅力と思う方たちが多いでしょうし。

機会があったら、お花屋さんに確かめてみますね。 
返信する

コメントを投稿

父と母と三姉妹」カテゴリの最新記事