ロディは、こどもの発達のために開発されたバランスボール。
乗って遊んでいるだけで、自然と運動能力やバランス感覚、体幹を鍛えてくれるのだそうです。
4年前、孫の満1歳のバースデープレゼントとして選んだのがロディくんです。
若夫婦の自宅はマンションなので、下のフロアーのお家にご迷惑をかけてはいけないから、と
我が家に置いて、遊びに来たときに乗りましょうということになりました。
週に1度のペースで、保育園帰りに我が家に立ち寄り、ロディくんに乗って遊んでいました。
今思えば、のどかで穏やかな日々でしたね。
入園までの道のりは、聞いていたとおりに険しいものでしたが、ぎりぎりで娘の育休明けに
間に合い、少しずつ新しい生活に慣れていった時期です。
昨年、4歳の誕生日を迎えてしばらくしてから、コロナの騒動が始まりました。
春先には、両親がリモートワークで在宅なら、通園は自粛してほしいということになり、
当然のことですが、我が家への寄り道もありえないこととなりました。
もうじき1年になりますね。
夏を迎える前には、保育園への通園も通常どおりに戻りましたが、寄り道不可の状態は
当然ずっと続いています。
我が家のリビングで、ひとりぼっちのロディくん。
スマイルフェイスは、いつもどおりですが気のせいか少しさびしそうにも見えます。
まるで置物のようなロディくん。
ほこりだらけになってはいけないので、2週間に1度くらいのペースで、浴室に連れて行って洗っています。
昨年の今頃までは、ロディくんに乗ってぴょんぴょん飛び跳ねていた孫ですが、どうやら
そろそろロディくんを卒業しそうな気配です。
クリスマス、お正月、誕生日のお祝い、と例外として3回続けて我が家に来ましたが、
ロディくんとの再会を喜ぶ様子は見られませんでしたから、そういうことなのだと思っています。
孫が赤ちゃんから幼児へと成長する日々を一緒に過ごしてくれたロディくん。
もうしばらくの間、我が家のリビングで陽気なオブジェとして微笑んでいてくださいね。
新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
こんばんは
思わず「また同じ~」と心の中で呟きましたよ。
今、一歳4ヶ月の孫3のお誕生日のプレゼントが赤いロディくんでした。
楽しそうに乗ったり、勢い余って転んで泣いたりの動画が送られてきました。
娘と孫は日本を離れてちょうど一年、もちろんこの騒ぎで会えないのも一緒です。
まったく家族をも分断するウイルスって質が悪すぎますよね。
早く安心して家族が一同に会する日が来ますように…
本当に「また同じ~♪」 ですね。
tsuboneさんとは、「同じ同じリスト」が作れそうですね。
家族に限らず、身近な人たちと以前のようには会えなくなっていますが、
ブログを通じて、こうして思いがけない素敵な出会いもあるのですよね。
安心してお嬢さまファミリーのもとへ、ご夫婦でご旅行できる日が来てほしいものですね。
今日もロディくんに見守ってもらって、元気な1日を...と思っています。