Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

☆゜・*:.。Merry Christmas。.:*・゜☆2016。.:*・゜☆

2016-12-23 | いろいろ

毎年恒例のファミリークリスマスです。

今までは、午後になってから集まってディナーを楽しむことにしていましたが、
今年からは、孫が一緒に参加しますからランチに切り替えました。

親子3人でやって来た姿を見て、昔私たち親子をいつでも温かく迎えてくれた
両親のことを思い出しました。

全員集合に合わせて、クリスマスランチのスタートです。







パンは、毎年若夫婦が予約して買って来てくれる
 ベッカライ・ブロートハイムのおいしいバゲットです

前菜
生ハムで巻いてあるのは柿です。
 クリスマスの時期には、メロンより柿がおいしいですからね。
 生ハムメロンが大好きな娘は、母乳育児のために和食中心、
 魚中心の食事をずっと続けていますが、離乳食も順調に進み
 今日は久し振りの、生ハムとローストビーフ解禁です。

メインは、ローストビーフです。
 今年は、作り方に一手間加えるアイデアを頂いたので
 試してみたところ、期待していた以上に好評でした。
何を参考にしたのかは、また別の記事でお話しますね。

いつもはリースの形に大皿に盛り付けるお料理ですが
 前菜とローストビーフで、かなりお腹がいっぱいに
 なってきたので、急遽一人ずつの盛り付けに切り替えました。
 余った分は、ローストビーフと一緒に若夫婦がお持ち帰り...です。

デザートのケーキです。
先日、等々力の岩柳麻子さんのお店で、美しいパウンドケーキに
 一目惚れして買ってみました。
リースノエル フランボワーズという名前ですよ。
このケーキのお話も、改めて別の記事でお話を
 しようと思っています。
後ろに見えているのは、一昨年の若夫婦からの贈り物の
 ニコライ・バーグマンのフラワーボックスです。
 クリスマスのテーブルによく似合います。

昨年、姉から届いた11人目のサンタクロースです。
大きな星を抱えて、物想うような表情のサンタさんです。

叶うなら、私の代わりにひなにもクリスマスプレゼントを
 届けてもらえたらな...と思ったりします。

いつもツリーを飾る間も、完成しても、お食事中も...
 ツリーの下では、ひなとココが興味津々で楽しそうに遊んでいました。
 今年は、ココも寂しそうで少し元気がないので私たちも
 切ない気持ちになります。

姉からもらった真紅の煌めくオーナメント
 ツリーの上の方の目立つ場所に飾りました。







風もなく穏やかな暖かい日で、助かりました。
いろいろな準備や、お料理をしている間は、集中しているので
悲しい気持ちや切ない気持ちは少し忘れていられます。
ひなの温かくしなやかな身体が、もうここにはいないことに
少しずつ慣れていかなければ...そう思っています。

可愛いメンバーが1人増えて、賑やかな心温まるひと時を過ごすことができました。
同じようなメニューでの繰り返しですが、来年もまた笑顔で集まれますように...


 「ベッカライ・ブロートハイム」をご紹介している記事です


 「Pâtisserie Asako Iwayanagi」のHPです


 暖かい1日でした。クリスマスの頃に暖房不要とは、珍しいですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュトーレン和み@ブランジ... | トップ | サンタクロース登場☆.。.:*・... »

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事