Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

ゴーヤの種

2010-10-11 | いろいろ

猛烈に暑かった今年の夏でしたが
立派にグリーンカーテンのお役目を果たしてくれて
食卓にビタミンもたっぷり提供してくれたゴーヤさん

今年のお仕事は無事完了です
お疲れさまでした

先週末に、グリーンカーテンの撤収作業をしていて
小さなかわいいゴーヤをいくつか見つけました
もうしばらく様子を見たくなって
撤収作業は半分で延期にしました

1週間、観察を続けてみて
夏の間のようには大きくならないことが
よぉ~く分かりましたよ
ゴーヤの季節が終わったことも納得しましたから
この週末に最後の撤収作業の仕上げをしました



小さなゴーヤのファミリー
飾り棚の端に置いておいたら
 家族に大好評でした
黄色く熟れてはぜたゴーヤの中には
 鮮やかな朱色の柔らかい膜に覆われた
 種が眠っています



sjmomさんのご指導に従って...
種は、洗って朱色の皮膜を落としてから
今は陰干しをしています

乾いたら、袋に入れてしまっておけば
もしかしたら来年も発芽してくれるかもしれません

濃い緑色のボディーしか知らなかったので
完熟すると、黄色く変身
しかも、中にはふわふわのベッドの中で
鮮やかな色の種が眠っている様子に感動しました

沖縄などの土地で
若い間は苦味で虫や鳥に食べられてしまうことを避けて
熟れてきたら苦味は消して、鮮やかで美しい朱色で
鳥たちの目を引いて、食べてもらい運んでもらって
翌年の発芽に備える...
それがゴーヤさん達の「知恵」なのだそうです 

 ゴーヤについて


 sjmomさんのゴーヤの種ですよ:立派です 

      
 久しぶりのすっきりした青空、気温も上がりました








発芽から2日目、小さな葉が生えてきました

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5本目誕生@グリムスの樹 | トップ | つやつや@紫式部 »

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事