いらっしゃいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ご訪問、有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ドイツの森の花広場のコーナーからすぐ下の小道を見降ろしますと(花広場へ続く道を歩いて行く途中からでも目にしてましたが)
メキシカンプッシュセージ達
秋風にゆらゆら揺れながら、まるで空に向かって咲いているかのよう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/c93614d1602e3a92142537730d32915d.jpg)
シソ科の宿根草で、アメジストセージ、メキシカンプッシュセージ、ビロードセージなどなど色々と名前の多い花です
花言葉は「家族愛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/3174fb1a54da829f5ae80f642c862888.jpg)
ビロードのような光沢のある鮮やかな紫色に見惚れておりますと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/6265021deec3f21c7018331a573a5c24.jpg)
花から翅が。。。ハチのかくれんぼ? な。。感じ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/383f292a2afcc35e7752e6155f513281.jpg)
コロンとしたクマバチでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/74d14f2d721ba6f6a6a200133f20f823.jpg)
ハーブ系の花では必ず見かけまして、おいしい蜜を出す花を見定めているのでしょうか、
羽音を立ててホバリングをしてから、花にとりつくのを見ることが多いデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/1935d3cb757c1f8cb9bf4c0e349a6452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/63aadb939d0bd31a07cb06b19ad50d87.jpg)
クマンバチとクマバチ紛らわしいですね~
たった一文字「ン」の文字がはいるだけで、クマンバチはスズメバチの別名で攻撃性も強く、
食性も他の昆虫を襲って食べる肉食性のハチだそうですね。遭遇した事はないですがホントに怖いですね
でも、でも、このクマバチは、一応針はもってはいるものの、
蜜や花粉を食べる温和しい性質のハチでまず人を刺すことはないそうです
お花を撮っていると必ずいますね
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントやメッセージをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
予約投稿になっておりますのでコメントのお返事、ご訪問が遅れますが宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ご訪問、有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ドイツの森の花広場のコーナーからすぐ下の小道を見降ろしますと(花広場へ続く道を歩いて行く途中からでも目にしてましたが)
メキシカンプッシュセージ達
秋風にゆらゆら揺れながら、まるで空に向かって咲いているかのよう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/c93614d1602e3a92142537730d32915d.jpg)
シソ科の宿根草で、アメジストセージ、メキシカンプッシュセージ、ビロードセージなどなど色々と名前の多い花です
花言葉は「家族愛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/3174fb1a54da829f5ae80f642c862888.jpg)
ビロードのような光沢のある鮮やかな紫色に見惚れておりますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/6265021deec3f21c7018331a573a5c24.jpg)
花から翅が。。。ハチのかくれんぼ? な。。感じ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/383f292a2afcc35e7752e6155f513281.jpg)
コロンとしたクマバチでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/74d14f2d721ba6f6a6a200133f20f823.jpg)
ハーブ系の花では必ず見かけまして、おいしい蜜を出す花を見定めているのでしょうか、
羽音を立ててホバリングをしてから、花にとりつくのを見ることが多いデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/1935d3cb757c1f8cb9bf4c0e349a6452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/63aadb939d0bd31a07cb06b19ad50d87.jpg)
クマンバチとクマバチ紛らわしいですね~
たった一文字「ン」の文字がはいるだけで、クマンバチはスズメバチの別名で攻撃性も強く、
食性も他の昆虫を襲って食べる肉食性のハチだそうですね。遭遇した事はないですがホントに怖いですね
でも、でも、このクマバチは、一応針はもってはいるものの、
蜜や花粉を食べる温和しい性質のハチでまず人を刺すことはないそうです
お花を撮っていると必ずいますね
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントやメッセージをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
予約投稿になっておりますのでコメントのお返事、ご訪問が遅れますが宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)