いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
ここ数日の暖かさ 寒くないのは嬉しいけれど でも、どうなっているのかな
ちょっと不思議な天候になんだか不安になるこの頃です
在庫から~~(撮影日 昨年の12月4日)
淡路島のあま~~~~い完熟タマネギを求めて 山陽自動車道をぴゅ~んと車を走らせて
本州側から、最初に 明石海峡大橋を渡ったところの 淡路SAへ

淡路SAから 明石海峡大橋の勇壮な景観をこんな感じで間近で眺めながら
レストラン・フ一ドコ一ト・売店・道路案内所・展望テラスなどなどなど ゆっくりくつろげそうです

と言う事で ここで 早々に食事もしちゃいました


1周 約12分の空中散歩 大観覧車~ (今回は乗ってないけど。。)

神戸淡路自動車道を走り始めると と。。一気に南下してしまいました~~

鳴門と言えば 渦潮 デスネ
「うずの丘大鳴門橋記念館」では
3Dシアターで見るお子さんにでもわかりやすいアニメで
どのようにしてうずしおが出来るのか、何故ここでうずしおが出来るのかを知ることができるようになってます
他に「リアルタイムうずしお」のコーナーでは大鳴門橋に設置してあるカメラをリモコン操作して、
リアルタイムに鳴門海峡の様子をみることができるようになっていました


結局、目的だったタマネギは
次に寄りました「旬鮮館うずしお美咲」で タマネギドレッシングやイカナゴのくぎ煮と共に買い求めることとなりました
大鳴門大橋を渡ると あっという間に四国へ
(何だかこの日は天候がコロコロ変化する日で 太陽が顔を出したかと思えば 急にもやもやっと。。
なんとか橋だという事がわかりますかしらん?)

高松自動車道を経て 坂出ICから

瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)を渡って 帰路に~。。

帰宅して写真の少なさに 何だか とっても慌ただしく行って来た~~な~~って
改めて思った次第でございました~ニャハ
(風の吹くまま気の向くままにーってとこあるからニャ)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます

ここ数日の暖かさ 寒くないのは嬉しいけれど でも、どうなっているのかな
ちょっと不思議な天候になんだか不安になるこの頃です
在庫から~~(撮影日 昨年の12月4日)
淡路島のあま~~~~い完熟タマネギを求めて 山陽自動車道をぴゅ~んと車を走らせて
本州側から、最初に 明石海峡大橋を渡ったところの 淡路SAへ

淡路SAから 明石海峡大橋の勇壮な景観をこんな感じで間近で眺めながら
レストラン・フ一ドコ一ト・売店・道路案内所・展望テラスなどなどなど ゆっくりくつろげそうです

と言う事で ここで 早々に食事もしちゃいました


1周 約12分の空中散歩 大観覧車~ (今回は乗ってないけど。。)

神戸淡路自動車道を走り始めると と。。一気に南下してしまいました~~

鳴門と言えば 渦潮 デスネ
「うずの丘大鳴門橋記念館」では
3Dシアターで見るお子さんにでもわかりやすいアニメで
どのようにしてうずしおが出来るのか、何故ここでうずしおが出来るのかを知ることができるようになってます
他に「リアルタイムうずしお」のコーナーでは大鳴門橋に設置してあるカメラをリモコン操作して、
リアルタイムに鳴門海峡の様子をみることができるようになっていました


結局、目的だったタマネギは
次に寄りました「旬鮮館うずしお美咲」で タマネギドレッシングやイカナゴのくぎ煮と共に買い求めることとなりました

大鳴門大橋を渡ると あっという間に四国へ
(何だかこの日は天候がコロコロ変化する日で 太陽が顔を出したかと思えば 急にもやもやっと。。
なんとか橋だという事がわかりますかしらん?)

高松自動車道を経て 坂出ICから

瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)を渡って 帰路に~。。

帰宅して写真の少なさに 何だか とっても慌ただしく行って来た~~な~~って
改めて思った次第でございました~ニャハ

今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました

数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です