いらっしゃいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/02fe78e9b5059c374c8b8e4a5890820f.jpg)
ご訪問、有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
クリスマスローズとおっしゃるのに なぜに? 春に開花? あら不思議
と言う事で チョイチョイっと調べたら
日本で多く普及しているのは、2~3月に開花する「ヘレボルス・オリエンタリス(英名:レンテンローズ)」。
「春咲きクリスマスローズ」とも呼ばれる。多くの品種は、クリスマスのころではなく春に開花する
クリスマスローズ」という呼称はクリスマスのころに開花する「ヘレボルス・ニゲル」だけを指した呼称 なんとも舌を噛みそうな名前デスヨ
こちらで開花しているヘレボルス・オリエンタルは地元の高校生(園芸科)が育てたお花のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/5786da22f80ccc9cfbb4b7b8a2276daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/4455519f244889df59f162a4d6ae4a55.jpg)
こちらはステルニーシルバースターという品種のようです この微妙な色合いが綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/ba35b74dab5ab90b7f6f428f9f90b96f.jpg)
春咲きクリスマスローズの花壇の周辺を フワフワ飛んでる チョウ はじめて見るような褐色-橙色の斑紋翅模様の
テングチョウ (翅は茶色で、前翅の縁に角状の突起があることから)でした
翅全体の模様を見たくて。。。そ~~と呼吸を止めて。も。。移動すると。。。
ほ~~ら、直ぐ即 フワフワッとあっちこっち飛んじゃう 一瞬止まったところを。。この角度からが精一杯でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/9fb660e7403c7d595ee459518db27ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/1c3d2cde61526ae0fea0f44067c9c30f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/43df3268cbf97d14ae18cb5929bc34ea.jpg)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/5e62e2c8f1092a680c7643b1f10e2399.png)
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/02fe78e9b5059c374c8b8e4a5890820f.jpg)
ご訪問、有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
クリスマスローズとおっしゃるのに なぜに? 春に開花? あら不思議
と言う事で チョイチョイっと調べたら
日本で多く普及しているのは、2~3月に開花する「ヘレボルス・オリエンタリス(英名:レンテンローズ)」。
「春咲きクリスマスローズ」とも呼ばれる。多くの品種は、クリスマスのころではなく春に開花する
クリスマスローズ」という呼称はクリスマスのころに開花する「ヘレボルス・ニゲル」だけを指した呼称 なんとも舌を噛みそうな名前デスヨ
こちらで開花しているヘレボルス・オリエンタルは地元の高校生(園芸科)が育てたお花のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/5786da22f80ccc9cfbb4b7b8a2276daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/4455519f244889df59f162a4d6ae4a55.jpg)
こちらはステルニーシルバースターという品種のようです この微妙な色合いが綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/ba35b74dab5ab90b7f6f428f9f90b96f.jpg)
春咲きクリスマスローズの花壇の周辺を フワフワ飛んでる チョウ はじめて見るような褐色-橙色の斑紋翅模様の
テングチョウ (翅は茶色で、前翅の縁に角状の突起があることから)でした
翅全体の模様を見たくて。。。そ~~と呼吸を止めて。も。。移動すると。。。
ほ~~ら、直ぐ即 フワフワッとあっちこっち飛んじゃう 一瞬止まったところを。。この角度からが精一杯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/9fb660e7403c7d595ee459518db27ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/1c3d2cde61526ae0fea0f44067c9c30f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/43df3268cbf97d14ae18cb5929bc34ea.jpg)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/5e62e2c8f1092a680c7643b1f10e2399.png)
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です