stm's Laboratory

エレクトーン・ピアノ講師stmの、日々の出来事、エレクトーンのお話など。浦安を拠点に活動中。

ピアノがきたぞ♪

2009年11月21日 01時04分26秒 | 音楽系な話
ご報告が遅くなりましたが・・・金曜日、
ヤマハハイブリッドピアノDGP-5無事に到着しました!

るんるん♪


大きさは前のよりかなり大きいです。見てるだけで重い(笑)
弟に見た目が本格的だといわれましたが、中身もわりと本格的なんですよ~!

さすが、グランドピアノの鍵盤(のしくみ)がそのまま入っていると言うだけあって
タッチ感は今までのP-120とは比べ物にならない!
お店で弾いてたけど、うん、コレコレ!って感じです。


でもやっぱりじっくり弾いてみると各所でうわさされてる通り、音色というか音の出方とペダルの感じは「?」な部分も。
まぁ、音色は好き嫌いあると思うけれど…

スピーカーの位置が今まで使ってたのと全然違うから、慣れるまで変な感じ。

そしてペダルがみょーにシビアすぎる(笑)
ダンパー連続検出って書いてあったけれど、ハーフってあるんですかこれ?ってぐらい、ぎりぎりまで踏み込まないと響きださない。。。
踏み換え大騒動。

私の踏み方が悪いのか、なんか足元のネジの設定の問題か・・・・
不良だったりして。
お店の担当者に相談してみよかな・・。


とかまだまだ研究の余地が色々ありそうですが、
とりあえず、しっかりしたピアノの手ごたえがあるので、長時間弾いてても 飽きない。うんざりしない。

もう8年物のP-120には泣けてきてたからそれをおもうとさ・・・

これはとってもはっぴーです。
あ、でもP-120も密かにまだまだ活躍の予定ではあります。こいつも音色は好きなんだけどなぁ~(え、慣らされたって言うのかな:笑)
キーボードとして使うのには十分ですよ。



お、かなり久しぶりに長いブログになりました。

うーん、これは

サボってるって言うのかもしれない・・・きをつけます。