現在、合宿にいってた妹も帰ってきて、家族全員浦安の自宅におります。
浦安入船、うちのまわりは今は水とガスはストップ、
復旧の情報も入ってきませんが
朝から給水車もきて、ダイエーで買い物もできました。
混雑はありましたが、町中は大きな混乱もなく、落ち着いています。
(私のまわりは、ですが…)
近くの入船南小は、避難所になっていて
いざとなればいつでもはいれそうです。
仮設トイレもあるようです
原発のこともありますので
教室の再開につきましては、まだ、なんとも言えない状態です。
家にひっそりといるだけ……なんとも無力さを感じます…
西エステートや、入船地区で、見回りや広報をしてくださっている
自治会の皆様には本当に感謝ですm(_ _)m
なんか大変な状態だけど、ここに住んでて良かったと改めて感じます。
メールのお返事を下さった、生徒さん、ありがとうございます。
安心しました。
小学校からの避難時は大変だったみたいなのかな;
早くもとの生活に戻れるといいですね…
とりあえずの近況報告です。
浦安入船、うちのまわりは今は水とガスはストップ、
復旧の情報も入ってきませんが
朝から給水車もきて、ダイエーで買い物もできました。
混雑はありましたが、町中は大きな混乱もなく、落ち着いています。
(私のまわりは、ですが…)
近くの入船南小は、避難所になっていて
いざとなればいつでもはいれそうです。
仮設トイレもあるようです
原発のこともありますので
教室の再開につきましては、まだ、なんとも言えない状態です。
家にひっそりといるだけ……なんとも無力さを感じます…
西エステートや、入船地区で、見回りや広報をしてくださっている
自治会の皆様には本当に感謝ですm(_ _)m
なんか大変な状態だけど、ここに住んでて良かったと改めて感じます。
メールのお返事を下さった、生徒さん、ありがとうございます。
安心しました。
小学校からの避難時は大変だったみたいなのかな;
早くもとの生活に戻れるといいですね…
とりあえずの近況報告です。