PCゴジラ-ノートパソコン専門修理店

ノートパソコン - 修理 メンテナンス サポート

iMac 2009 late 27inch - 修理

2016-10-08 15:33:02 | Apple
お客様からの依頼です。

『件名のモデルもモニターに縦線が入ってしまい
グラフィックボードの故障と思いますが修理の方は
可能でしょうか?』




早速調べてみるとATIのGPUの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 3日
修理金額: 合計35,000円
http://pc-godzilla.com/

Mac mini MC816J/A - 修理

2016-09-28 21:59:48 | Apple
お客様からの依頼です。

『iMac ミニ [使用OS] Mac OS 10.4.11(intel)+Boot CampでWindows 7 起動時に画面に太めの緑(またはピンク)の縦縞が出たのち、白い画面になったまま起動しません。』


早速調べてみるとATIのGPUの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 3日
修理金額: 合計25,000円
http://pc-godzilla.com/

iMac 21.5inch (Late 2012 MD094J/A) - 修理

2016-07-28 22:03:46 | Apple

お客様からの依頼です。

『この度は6/28日の午後9時頃にメインで使用しているiMacのディスプレイがちょっと席を1分ほど外している隙に真っ黒になり、ファンの音がなっている状態に突然なりました。

強制終了し、電源をつけても起動音の「ジャーン」という音以降、またファンの音が鳴り響いて立ち上がることはありませんでした。』


早速調べてみるとNVIDIAのGPUの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 7日
修理金額: 合計40,000円
http://pc-godzilla.com/

MacBook Pro (MB373J/A) - 修理

2016-05-09 00:27:02 | Apple
お客様からの依頼です。

『依頼したものとは別に、もう1台 MacBook Pro を所有しておりまして
最近「GPUパニック」というトラブルをかかえています。ネット上でも
色々取り上げられている症例と同じで、GPU切替えの際にカーネルパニック
が発生して勝手に再起動を繰り返すというものです。現状ではフリーウェア
の gfxCardStatus でGPU切替えが行われないようにソフト的に対処して
使っております。

OS X (10.11~ / El Captain)にアップデートしてから目立つようになった
のですが、gfxCardStatus を「Intel HD Graphicsだけ使う」設定にし、システム
環境設定の省エネルギー設定で「グラフィックの自動切替えをオフ」にしていても
たまにカーネルパニックを引き起こすこともあります。検証してみると
CPU内蔵の Intel HD Graphics から NVIDIA GeForce GT330M に切り替わる
際にトラブルになることが多いようです。』


早速調べてみるとNVIDIAのGPUの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 3日
修理金額: 合計25,000円
http://pc-godzilla.com/

画面出力異常(Mac Mini 2011 MC816J/A) - 修理

2016-04-23 17:41:51 | Apple
お客様からの依頼です。

『Mac Mini 2011 MC816J/A AMD Radeon HD 6630M 搭載モデルを使用
していますが、突然、電源ON 後、画面が縦縞のみとなり、OS も起動できません。』


早速調べてみるとAMDのGPUの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 3日
修理金額: 合計25,000円
http://pc-godzilla.com/