PCゴジラ-ノートパソコン専門修理店

ノートパソコン - 修理 メンテナンス サポート

ノートパソコンVAIO VJS142C12N ー 修理

2023-03-26 20:43:59 | SONY
お客様からの依頼です。

『VAIO VJS142C12N起動後に落ちてしまします。WIN10クリーンインストール途中で落ちます。』

早速調べてみると基盤の不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 3日
修理金額: 合計20,000円
https://pc-godzilla.com/

SONY VPCCB48FJ (PCG-71F14N) - 修理

2016-12-20 01:49:46 | SONY
お客様からの依頼です。

『SONY,PCG71F14N Productname:VPCCB48FJ
故障症状:画面に薄ら字が出ています、バックライトが点灯しない状態です。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 5日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

SONY VAIO Fit 15シリーズ (SVF15217CJW) - 修理

2016-12-06 01:50:17 | SONY
お客様からの依頼です。

『SONY VAIO Fit 15シリーズ (SVF15217CJW)メーカーからのBIOSアップデートの知らせが有りアップデートをしていた。
途中USBメモリを外してしまい、その後画面に英語でメッセージが出ました。
内容がよく覚えていないのですが、なんとかENYKEY ENTER的な表示でENTERキーを押しました。
その後画面が真っ黒になり一切起動しなくなりました。
電源ボタンを押すと一瞬通常起動する時と同じようなファンが回る音がするのですが、画面には一切表示が出ません。
3~5秒に1回おきに電源・ハードディスクアクセス・NUMLOCK・CAPSLOCKの各ランプが点滅を繰り返しています。
メーカによればマザーボード交換で38000だそうです。
どうぞよろしくお願い致します。』

BIOSの修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 2日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

SONY VAIO VPCSA2AJ - 修理

2016-06-09 01:28:19 | SONY
お客様からの依頼です。

『ソニーのVAIOのノートなのですが、急に電源が落ちてうんともすんとも言いません、つまりLEDも点灯しません。ACアダプター及びバッテリーは問題なさそうです。マザボのコンデンサだと思われます・・・ 私の予想はですが・・・ 

ゴールデンウィークが忙しい仕事をしているので、パソコンが使用できず大変困っております。SSDのデータだけ抜ければと思ったのですが、クワッドSSDとかで、規格があいません。大変困っております・・・ どうかお助けを・・・』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



お客様からお礼のメールが届きました。

『。。。本日早朝8:30分に受け取りました!

素早いプロフェッショナルな対応本当に助かりました!

> マザーボードの電気ソース及びコンデンサの修理、
> クーリングシステムのクリーニングを行いました。

ありがとうございます。m(__)m
パソコンも無事快適に動いており、ゴールデンウィークの売り上げに影響
しなくなり、本当に助かりました!

今回ゴールデンウィークということもあり10件以上の問合せをしたのです
が、コンデンサの在庫が・・・ とか、 基盤が・・・ とか・・・

基盤の修理ができないこと見え見えで、素人みたいな修理屋さんが多くび
っくりしました。マザボがあればすぐ交換できるんですが、ってな感じが
多かったです。マザボの交換など部品があれば分解して付けるだけなので
誰でもできると思うのですが・・・ メーカーの見積もりよりも高額な所
もありました。みんなああやって、特にお年寄り等は高額な修理代金を取
られているのだと思います。この技術国日本において、PCゴジラさん
のような技術者以外の人たちはパソコンの修理屋と名乗って宣伝してはい
けないと思いました!それにデーターの復元サービスはさらにひどいこと
を知りました。一番高価な所で80万の見積もりです!  たぶんデーター
は壊れていないので、他の媒体にコピーして頂ければいいだけです、と言
ったらば、プラグ?の規格が合わないから、一ヶ月見てくださいですって・・・
規格が合わないから専門職に頼んでいるんですが・・・ 規格が合えばた
とえ頭のデーターが壊れていても物理的な故障でない限りSSDの丸ごとコピ
ーぐらい俺でもできます。電源がプチンと落ちたことの説明で大まかの予
測が出来ない修理屋が誠に腹が立ちます。そりゃー色々な原因が考えられ
ると思いますが、それを逃げ口実にしてる事に腹が立ちます!』


修理期間: 1日
修理金額: 合計30,000円
http://pc-godzilla.com/

Sony Vaio VPCEH38FJ - 修理

2016-05-14 22:44:42 | SONY
お客様からの依頼です。

『USBに機器を接続しても認証しません。イロイロと試してみましたが復旧させることが出来ず他店に修理を依頼しましたところマザーボードが壊れているとのことでした。そのお店で修理を依頼しようとしましたが金額が高くてパソコンを返してもらいました。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 4日
修理金額: 合計23,000円
http://pc-godzilla.com/