お客様からの依頼です。
『DELL LATITUDE D810 リフロー済 再発で数分で画面異常 』

原因を調べてみるとATI X600 の不都合でした。
リフローの作業では根本的な解決にはなりません。

チップの交換を行いました。

現在は問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計15,000円
http://pc-godzilla.com/
『DELL LATITUDE D810 リフロー済 再発で数分で画面異常 』

原因を調べてみるとATI X600 の不都合でした。
リフローの作業では根本的な解決にはなりません。

チップの交換を行いました。

現在は問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計15,000円
http://pc-godzilla.com/