日本語の勉強がんばる

男女問わずブロ友さん募集中です

中秋節

2010-09-22 21:21:36 | 日記
  中秋節。家族ぐるみで食事を楽しみました。
  と言っても僕、母、叔母と祖父四人しか集まらない。父は北京で家庭教をやっており、国慶連休の間に帰るとの予定だそうだ。実家親戚のだれかが病気になったとかで祖母が病人に付き添って世話してやるから来られない。従妹も連休まで家に戻らないといった。四人だけでは一家団らんとは言えない、ちょっと寂しいかもしれないけど、年に一度は中秋も楽しみたいですね。
朝食後は御飯の支度を始めた。九時頃、叔母が一羽の鶏丸揚げと沢山の野菜を持って来た。世間話好きな叔母は久しぶりに話し相手を見つけたかのように母をつかまえて一気に吐き出さんばかりという勢いで実家のうわさ話で持ち切りだった。自分勝手で気の利かない従妹のことだの、叔母のところに寄宿しながらよく叔母を怒らせたいたずら盛りの従弟だの。
  話が弾んでいる内にいつの間にか10時半になった。そろそろ神仏に供える時間だ。中国のある地方では旧暦の15日にあたると神仏に供え物を捧げ、そのお下がりをいただくことによって健康を願う習慣がある。
今日は中秋だから月餅を供える。

↑↑↑ 月餅。あまり好きじゃないけど。

月餅は丸形をした餡のある焼き菓子だ。15日の月は一番丸く見えることから、縁起のいい丸い形で作られるという説があるそうだ。昔の人々は丸い月餅を食べながら中秋の月をめでるらしい。でも現在の人々はそんなに月餅が好きじゃないようだ。甘すぎるから。ちょっとだけ一個を食べて中秋節を過ぎる人が多い。僕は甘いものが嫌いので母と叔母と三人で月餅を三つに切って分けて食べた。
お供えは月餅だけじゃない。お酒、果物、お菓子、家庭料理の類。線香もあげ、ロウソクもともす。箸を何本並べて神仏にお膳を召し上がっていただくのに使う。盃も順序よく並べて一つずつ中にお酒を注ぐ。お下がりのお酒を飲むと病気を払う効果があると言われる。でも僕はそれを信じないから飲まない。



↑↑↑ 供え物。
  11時半に祖父が来た。家族4人で食事を楽しみ始めた。御飯後は少し休んで、公園に行きました。叔母の提案だったけど、家にいても暇、どうせなら外へ遊ぼう。以前はその公園に一度行ったことがあるけど、ずっと昔の話しだ。今はどうなっているかわからない。この前叔母と従妹が行ったときに撮った記念写真を見て、いいね随分変わったな、前と見違えるほどだと驚いた。今度はまた行ってみたいという気分になった。
  行きたかったけど勝手を知らなかったからどう行けばいいか分からなかった。僕三人で自転車で聞いては進み進んでは聞き、ようやくのことで公園の大門にたどり着いた。この公園はもとは市役所の裏庭と言われ、公園に改築したそうだ。今日は天気がいいから外出に最適だ。休日にあたり公園も人出でいっぱいだった。公園を散策して沢山の記念写真を撮った。

↑↑↑ 僕と叔母。

↑↑↑金魚すくいの遊び。子供の時遊んだ覚えがある。なつかしい。

↑↑↑子供たちが楽しそうに遊んでいる。

  家に戻った時、もう午後6時だった。今年の中秋節は楽しかった。

よかったらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 大学生日記ブログへ 日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hal925)
2010-09-25 13:06:39
22日、そちらでは月は見えましたか?
当地では綺麗なまん丸のお月様が見えました。

中国にも金魚すくいってあるんですね。知らなかった!
写真では水の底に金網のすくい網が見えますが、まさかこれで掬うんじゃないですよね?

池の上の遊具がおもしろそう。
いい公園ですね。
返信する
hal925さんへ ()
2010-09-27 13:51:13
外に出なかったので月が見えたかどうかわかりませんでした。中国では地方によって月見の行事を行う所もあるかもしれないが、安陽ではそんな習慣ないんです。
日本ドラマで金魚すくいのシーンを見たことあるが、どんな遊びかどうやっているのか詳しくはわかりませんね。
返信する
Unknown (hal925)
2010-09-27 18:12:22
日本では紙の網で掬います。
水に浸すと破れやすくなるので、なかなか掬えないのです。
返信する
hal925さんへ ()
2010-09-27 21:13:16
面白そうな遊び方ですね。やってみたいです。
返信する