December24_29

浜田省吾さんと嵐の相葉雅紀くんが大好きです♪

松本楼のハイカラビーフカレー♪

2013-06-25 11:09:02 | 
FFF翌日、朝食を我慢して空腹のまま日比谷の『松本楼』に行きました。
お一人様なので、迷いながらも自由気ままに~
でも、日比谷公園の中なので、すぐに見つかりました

ココです ↓


嵐にしやがれの未知との遭遇で、大野くんが訪れたレストラン
もう結構前の放送なんだけど・・・
あのときおーちゃんが食べていた”ハイカラビーフカレー”が、何故だかどうしても頭から離れなかった私。
どーしても、どーしても、食べてみたかったんだよね
辛いのダメな私は、外食でカレーを注文することはほとんどないんだけど・・・
おーちゃんの食べっぷりを見てて”美味しそう~”て思ったんだね。
ちょうどランチの時間で、私が入ったときは10分も待たずに入れましたが、その後は結構並んでました。
周りのテーブルは、ランチセットの大きな器やスープやサラダなども付いて賑やかでしたが、
私は迷わず”ハイカラビーフカレー”を単品で注文

コレで~す!


美味しかったよ~~~目的達成で、満足な1日でした
帰りにレトルトパックを買ったのですが、こちらは少々辛目
やっぱり、お店で食べたいですねぇぇぇ

ワクワク学校の翌日も実は行きたいレストランがあります
今度は嵐さん関連ではないけどね、食べたいのは”ハヤシライス”
なかなか都会に行けない田舎者なので・・・”ついで”ってお得な気がします(笑)

ご無沙汰してます

2013-06-25 00:12:34 | 
またあとで・・・とか書いておいてもう何日経ってしまったんでしょうね~
省吾の渋公でのライブ後、親友Kちゃんから衝撃のがきて・・・
いろいろ心配したり想像したりの日々でした。
将来的なこと、まだまだ心配しちゃうけど・・・でも、少し落ち着いたみたいで私も心のザワザワが静まってきました。
親って大変
1人で乗り越えるには限界がある気がする今日この頃です。
兎にも角にも・・・平穏な日々が戻りますように
心の傷が早く癒えますように・・・

そんなこんなで、ここを立ち上げても一向に書き込む気になれなかったんですよね。
でも、その間にもいろいろいろいろ・・・ありました

アラシゴトでは目前に迫った『ワクワク学校』
すっかり勤務が組まれたあとの発表だったこともあり、東京ドームは参加できる公演が限られていました。
そのため、抽選エントリーにもあまり力が入らず昨年の3分の1しかエントリーできなくて・・・
今年の3倍はエントリーした昨年は全滅だったんだよね~
ありがたいことに、嵐友さんのおかげで登校させていただけましたが。
なので、正直期待してなかったし、大阪校は真剣に受験しようくらいな気持ちで、大阪に行く気満々でした。
でも、まずは相方ちゃんから「当選出たよ」の報告に歓喜\(^o^)/
私の方は、落選メールが次々と転送されてきて、今年も当たらないのよね、、、と、最後の1つの結果を待ってたら・・・
それが当たってたビックリです
1公演に絞ってエントリーしてたので、嵐友さんお2人をお誘いすることができました
松本先生から苦手な課題が出ていますが、天井席が指名されることはないよねぇ?←ヤル気ない人
10年後は・・・どのくらいシワくちゃになっているだろう、とか、白髪だらけになってるかも、とか、
老後の不安が現実になってるのよね、とかとか(苦笑)
あまりいいことが想像できない
ただ、健康でいられたら、できればまだまだ働いていたいなぁと思います。
仕事がめちゃめちゃ好きってわけじゃないけど、なんとなく。
そのためには、このデブデブした体をなんとかしなくては~
それが今の私のいちばんの課題だと思ってます

というわけで、ワクワク学校今年も登校させてもらえることになりました
久しぶりの生嵐さんだよ~嬉しいよ~
先日の省吾FFFのときにも利用した高速バスを予約しました。
ネット割もきいて、往復6,180円也
そして、よく使う旅行会社から、たまたま期間限定先着500名の1000ポイント付帯メールが届いたので、
それを使ってまたもや3,800円でホテルを予約。しかも今回は朝食付きです~
合計9,980円での東京1泊2日。
新幹線を往復で使うと安くても12,600円、その前に、駅まで出るのにバスで1時間弱片道640円もかかります。
タクシー使うと平気で片道5,000円越えですよ。
駅までで行っちゃうと駐車場代だけで4,000円
いかに田舎に住んでるかわかっちゃいますね
高速バスの駐車場はタダこれが助かるんだよね~
今月2回目の東京で、少々お金使いすぎな気持ちがあって後ろめたい私。
なんせ、娘2人にお金がかかるもので・・・
でも、頑張って安く行ってるのよー!て自分に言い聞かせて行っちゃいます
アラフェス&ツアー資金のためにも節約!節約!なのです←ココは出し惜しみできないのよね~
昨年はワクワク大阪校のあと、1週間後にはアラフェスのお知らせがあった(らしい)ので。
FC決戦のときも近付いてますからね~ワクワク学校が終わる頃には更に緊張しそうです

そうそう。
FFFのときのホテルも3,800円でお泊りしましたが、レディースフロアだったこともありアメニティが充実してて、
クレンジングにマッサージクリーム、化粧水、乳液、シャンプー&トリートメントなどなど、かなり質のいいものが揃えられていました
そして、コレがあったのも嬉しかった~
  ↓

フットマッサージャー
FFFのあと、浜友さんたちがお付き合いしてくれて、ホテルの近くで結構飲みまして
ほろ酔い気分で帰りましたが、コンサートの疲れと履きなれない靴を履いたせいで足がだる重~て感じ。
で、コレがあったので足は上から下までしっかり揉み解してもらいました。ありがたい~
お部屋もすごく綺麗で、ベットサイズが大きくて、お風呂もまずまずの広さで、かなり満足な3,800円でした。
今度のホテルは、朝食の焼きたてパンがとっても美味しかったという口コミが多かったので、それも楽しみです

久々の投稿で、もっと書きたいことはあるんだけど、そろそろ寝ないと明日のお弁当ができないかも
またにして寝ることにします。
明日はアレもアレもやらなくちゃ~忙しいけど頑張ろ~
それでは、また~