今日は父の病院受診に付き添ってきました。
インフルエンザや感染性胃腸炎が大流行しているというのに、診察に来ている患者さんも付き添いの方もあまりマスクをしていないんですね。
ビックリでした。
うちの父も私が言わなきゃしなかったと思うけど。
いちばん感染率が高いのが病院だとは思ってない…のかな?
あとね~ノロだと思ってもコンサートに行く、インフルだと思っても仕事に行く、それがどんなに迷惑なことなのかわからない人もいたりして。
自分が感染源でうつしちゃった人が苦しんだり、抵抗力の弱い人やお年寄りだったらそれが引き金になってもしかしたら死んでしまうかもしれないとかね…そこまで考えないんだろうな。
もっと指導する場、指導される機会があるといいのにね。
職場や学校、地域活動なんかで必修科目にしたらいいのに。
前置きの戯言でした。
悩んでるのはケータイです。
ガラホを使ってますが、LINEの動作が悪くてイライラなの。
打ち込みの反応が遅いし、一文字消そうとすると全文消えたりするし、勝手に(じゃないと思うけど)途中で送信しちゃうし、最近では一文字打ったら連打したみたいに"ダダダダダダダダ…"て打刻されたりして"はん
"
な顔になったりね。
でもやっぱりスマホは嫌で…設定とか面倒
アプリとかゲームとか全く使わないし、やたらと更新させたがるし、固まったりするとホント我慢できない。
タブレットで大概のことは事足りるし(PCいらず)通話とメールとLINEができればいいので、またきっとガラホにするんだろうな。
と、書いてすぐさまdocomoに行って参りました
パナソニックのガラホにしてみた!
LINEの引き継ぎもね、受付のお兄さんにお任せでやってもらいました
簡単なことだったけど自分でやろうとするときっと悩んでたよ。
これがiPhoneだとそういうわけにはいかないんでしょ?
全部自分で設定して下さいみたいな。無理だわーーー。
娘には勧められたけど私は一生iPhoneにはできないな。
次に変えるときはらくらくフォン的なやつ?はは
とりあえず動作がスムーズなのを確認!
変えて良かった
ストレス解消!
大事に使おうと思います。
それでは、また~
おやすみなさい
(病み上がりからめっちゃ早寝な私です)
インフルエンザや感染性胃腸炎が大流行しているというのに、診察に来ている患者さんも付き添いの方もあまりマスクをしていないんですね。
ビックリでした。
うちの父も私が言わなきゃしなかったと思うけど。
いちばん感染率が高いのが病院だとは思ってない…のかな?
あとね~ノロだと思ってもコンサートに行く、インフルだと思っても仕事に行く、それがどんなに迷惑なことなのかわからない人もいたりして。
自分が感染源でうつしちゃった人が苦しんだり、抵抗力の弱い人やお年寄りだったらそれが引き金になってもしかしたら死んでしまうかもしれないとかね…そこまで考えないんだろうな。
もっと指導する場、指導される機会があるといいのにね。
職場や学校、地域活動なんかで必修科目にしたらいいのに。
前置きの戯言でした。
悩んでるのはケータイです。
ガラホを使ってますが、LINEの動作が悪くてイライラなの。
打ち込みの反応が遅いし、一文字消そうとすると全文消えたりするし、勝手に(じゃないと思うけど)途中で送信しちゃうし、最近では一文字打ったら連打したみたいに"ダダダダダダダダ…"て打刻されたりして"はん


でもやっぱりスマホは嫌で…設定とか面倒

アプリとかゲームとか全く使わないし、やたらと更新させたがるし、固まったりするとホント我慢できない。
タブレットで大概のことは事足りるし(PCいらず)通話とメールとLINEができればいいので、またきっとガラホにするんだろうな。
と、書いてすぐさまdocomoに行って参りました

パナソニックのガラホにしてみた!
LINEの引き継ぎもね、受付のお兄さんにお任せでやってもらいました

簡単なことだったけど自分でやろうとするときっと悩んでたよ。
これがiPhoneだとそういうわけにはいかないんでしょ?
全部自分で設定して下さいみたいな。無理だわーーー。
娘には勧められたけど私は一生iPhoneにはできないな。
次に変えるときはらくらくフォン的なやつ?はは

とりあえず動作がスムーズなのを確認!
変えて良かった

大事に使おうと思います。
それでは、また~

おやすみなさい
