ちょっと田舎っぽい日々

ちょっと田舎っぽい事を気楽にゆるくやってます
山行のダンナさん、長男、次男、4人家族の日記です
吉野の黒滝村生活です

仲良し兄弟のほたるがり

2015-06-16 12:50:43 | 日記
昨晩、息子達がソワソワ。
「蛍見てくるわ。」
こんな時は意気投合して夜のとばりへ出て行きました。
30分程して一度帰ってくると、上着を着なおしています。
「どこ行くの?」と聞くと、
「キャンプ場の辺まで行ってくるわ。おにぃ、バイクで行くやろ?」嬉しそうに次男。
「アホ、ニケツ(二人乗り)したら俺停学やし、無免やったらお前退学やんけ。今はアカン。部活に迷惑かかる。」と長男。
「そか、わかった。」上着をジャージに着替えてまた出て行きました。
昔から、悪さをする時と遊ぶ時はとても仲良し兄弟。
虫取り、川遊び、空き家探検、火遊びまで・・・
友達の少ないここでは、兄弟もちゃんとした友達です。
高校生になった今でも変わりません


久しぶりに私の職場にあいさつに行きました。
村営の歯医者の受付、助手です。
患者さんのおじいちゃん、おばあちゃん達が声をかけてくれます。
迷惑をかけてる先生もとても暖かく接してくれました。
少しの間、受付に座らせてもらいました。
照れくさい気もしたけど、意欲もわきました


ダンナさんの先輩山行さんがくれた“シノブ”です。
冬の間はまるで石の様に愛想が無いのですが、春先になると少しづつ芽を出します。
風に揺られてふらふら・・・
癒されます

部活引退おつかれ会 in Family

2015-06-15 10:15:10 | 日記
長男が部活を引退となりました。
中学からずっと続けてきた陸上でした。
たくさんの経験をさせてもらい、親としても感慨ひとしおです。
何にでも全力で挑む長男にヒヤヒヤしながら見守ってきました。
その成長たるや、ラストランの勇姿に感涙でした
自他とも認める親バカの私はコソコソと大会に足を運んでは一喜一憂しました。
帰ってダンナさんに報告です。
ダンナさんも中学の時に陸上をしていたせいか、否定的な意見が多く、私はムッとしていました。
最後の近畿大会予選は一緒に観戦しました。
そして、「おつかれ会、しよ。」と言って嬉しそうに笑って言いました。
夕べ、家族でおつかれ会をしました。
息子達が大好きな焼肉です

長男も嬉しそうでした
思い出話を聞きながらたくさん食べました。
少しやんちゃな次男はあまのじゃくなところがあります。
でも、長男の背中を見ているのでしょう。
同じ高校で別の競技ですが陸上をしています
こんな大きくなった息子達は、私とたくさん話をしてくれます。
年頃には・・・と覚悟していましたが今の所、憎まれ口もありながらも楽しく話しています。

村で住むデメリットはあります。
交通手段が少ない、スーパーが無い、子供が少ない、etc・・・
この村の子供は幼稚園から中学校まで、合わせても30人いないと思います。
でも、みんな素直でいい子です
私の子供の頃には考えられない位
教育には各家庭でまったく考えが違うと思いますが、私はこの村で子供達を育てて良かったと思っています。
先生方はとてもがんばって下さいます。
愛情もって大事にしてくれた幼稚園。
少ない同級生の代わりにたくさん関わってくれた小学校。
入試が心配で塾を考えた時に塾に行くより責任を持って教える、と言って自分の子供の事の様に熱心になってくれた中学校。
陸上部ではたくさんの大会にも参加させてくれたおかげで、他校の友達もたくさん出来ました。
文化祭も運動会も、もう村中巻き込んで参加です(笑)
のんびりと育てすぎた息子達をとてもあたたかく見守ってくれました。
お世話になった先生方に、本当に感謝してるんです
少人数ならではの、密接した教育環境は大人を信用させていると思います。
小中一貫教育がほぼ決定になったそうす。
デメリットが一つでも少なく、メリットが一つでも多くなることを期待します。


たまに、ダンナさんが山で不思議なものを拾って帰ります。
これもその一つです。
鹿の骨、角付きです。
ちょっと怖いけど、ダンナさんにとってはただの物掛けみたいです。

まったり休日

2015-06-14 12:54:54 | 日記
田舎は買い物にしょっちゅう行きません。
基本買いだめして冷凍です。
だから、大体の家の冷蔵庫が大きい。(たぶん)
でも、素晴らしい味方が色々ありますよね
中でも、ホームベーカリー
焼きたてのパンが、材料を入れてスイッチポンで食べれるんですね
とても便利あ~ら不思議
アレンジも簡単。

これはローストアーモンド乾燥バジルと粗挽きこしょうとバターを半量にしてオリーブオイルでスイッチポン。
チキンシチューと新玉ねぎと三度豆のサラダと一緒に食べました。

畑は勝手に野菜が出来る訳ではありません。(誰でも知ってるか)
ここで紹介した通り、私は植えたり肥料をやって収穫するのは楽しいし、がんばれます。
収穫後の畑の掃除、耕し、うね作り、雑草の除草は退屈な重労働です
ダンナさんは何も言わずもくもくと山から帰ってきてこれらをこなしてくれます


私のおいしいとこ取りのプチ農業がいつまでも続くといいなぁと思います。

蛍が飛び出しています。
まだ、全盛期ではないみたいですが・・・
昨晩は3匹の蛍が河原を悠々と飛んでました。

時期を合わせる様にほたるぶくろが咲ます。
白く小さな花をたくさん付けるのはユキノシタです。
葉は食用にもなるそうです。

無口な整形外科医

2015-06-13 09:10:11 | 日記
昨日は通院の日でした。
県立五條病院に通院してます。
ハチ高原でスキーをしていて骨折をしました。
初めてづくしでした(笑)
パトロールの方達に袋詰めでそりで引っ張って下してもらい、雪上車で下山、救急車で現地の病院
そして初ギブス
あれは痛たかった
脱ぎ履きしにくいスキーブーツ(ラング)を脱ぎ、切ると言われたのを断固拒否してスキーウエア(死守)を脱ぎ、タイツを切り、あっちこっち向けてレントゲン、半ギブス、ジャンプ台を顔面から落ちたからCT、流血の左眉上の消毒…
腫れてくるから、早く奈良の救急にかかり、と現地の先生に言われ、レジアスエース(小型貨物はショックが悪い)に5時間揺られて帰ってきて、リサーチの結果、一番自宅に近い大淀病院が整形の救急担当で紹介状持って行くと、断られた…
「もうあちらで見てもらってるなら診ません。」
悲しかった・・・
けったくそ悪いので、次の日五條病院に
私の主治医さんはとってもシャイ
人の顔を見て話をしはりません。対人恐怖症?(笑)
でも、熊の様でちょっと面白いです
昨日も、「気になる事はないですか?」と聞かはるので、
「すね毛が生えてきました。もう、ボウボウです。」と言ってみると、
「あぁ、そうらしいですね、ホルモンが修復の為に集まるせいでしょうかね。」と、超マジメに応えて下さいました
「痛い痛いと言う人を触るのは怖くないですか?」と聞くと
「慣れました。」と真顔で。(笑)
あぁ、私の悪い癖が出てるなぁ・・・
次の診察が楽しみです

私は暑くなってくると、ゆかたが着たくなります。
でも、6年以上着てませんが・・・
19歳の時に父に「スイミングを習いたい」と申し出ると、
「それよりお前はお茶とお花を習え」と一括されてしまい、しぶしぶタウンページで見つけた教室に行きました。
行ってビックリ、そこはお師匠さん、お弟子さんと呼び合う様な所でした。
ガサツな私を、お師匠さんはとても親切、且つ厳しくお手ほどき下さいました。
5年ほど年末、初釜、お茶会は着物で、夏はたまに浴衣で、おけいこしました。
それから和服が好きになりました。
だからって、着る機会ってないですね~
もうちょっと歳をとって怖いモンなしになったら、着物生活が、夢ですね

UVレジンで帯留めを作ってみました
使える日はあるのかなぁ・・・?

小さな畑

2015-06-11 10:19:05 | 日記
今日も雨です

田舎のメリットは何と言っても借家の家賃が安い
私が住んでる家は村営住宅です。
そうは思えない程で、標準装備でも一軒家で駐車場付き!
村内の他の村営住宅よりもうちはすごくVIPです
家賃は収入に応じて変わるけど、びっくりする安さ
橿原市内まで約1時間。
私的には好物件

そして、うちには大きくはないけど庭が付いてるのがお気に入りポイントです。
小さな畑をしてます。
と言っても、私は育てて収穫専門
ダンナさんが草ひき、耕しをしてくれてます。

雨が降る前に収穫したきゅうり、にんにく。
きゅうりは雨が少なかったから曲がってます。

掘るのが遅かったせいかにんにくは開いてしまいました。
そんなこんなが楽しい畑です
ご近所のおばちゃんやおっちゃんがくくった玉ねぎ、三度豆をくれました
おいしいお野菜が頂けるのも畑の相談やアドバイスもありがた~いのです

今、この辺りはどくだみの花が満開です。
名前の割にかわいい花を咲かせます
これを干してお茶にすると体に良いと聞いて何年か前にしてみたけど、息子達に絶不評(笑)
ウツギの花も満開です。またたびも葉を白くさせて、とても涼しげな風情です


もう少ししたら蛍が飛びます。
せせらぎの中、幻想的な緑の光が街明りのない暗がりにすじを描きます。
しかも、就寝時にクーラー要らず
うちにはエアコンがありません。
冬は激寒ですけど…