ぴーすけ★ぶろぐ

フラはお休み中。
四国八十八箇所霊場の遍路結願!
秋田犬はなちゃんの事や日々のあれこれを書きます♪

北欧旅行記3日目

2013-08-04 23:32:52 | 日記
3日目朝。

シリヤラインの客室の窓から見えるバルト海に浮かぶたくさんの島々

その水際に建てられた夏用の別荘



北欧では、短い夏を楽しむためにこういう別荘で過ごす人が多いんだって

いいな~。。



さて、いよいよノーベルディナーの日ですが

午前中はストックホルム市内観光へ

王立ドラマ劇場



市庁舎



市庁舎内「青の間」

青くないけどね



ノーベル賞授賞式の後の晩餐会が開かれるストックホルム市庁舎の青の間です。

山中教授もここでマデレーン王女と晩餐会を楽しんだのかぁ~

左の階段をあがると「黄金の間」です



ここでは、ノーベル賞舞踏会が開かれるらしいですが

晩餐会の食事を出す間は、準備室的に使われたんだとか

すごい人数だもんねー

次に訪れたのは、スウェーデン王宮



ちょうど衛兵交代式の時間でした



旧市街ガムラスタン



ここのカフェの椅子に、ノーベル賞受賞者たちがサインしてるんだって



山中教授の見つけた

っていうか、普通にお客さんが使ってるから席を立ってもらって撮りました

日本人からすると食事中に席を立ってしかも椅子ひっくり返すなんて

って、思うけど別にいいんだって~



小柴先生のは天井から吊るされていました(笑

次は、名物ミートボールがメインのランチ

肝心のミートボールの画像が無い

その後、ドロットニングホルム宮殿



一旦、ホテルに帰りお着替えして、いよいよノーベルディナーです

お店の入り口



階段を降りて・・・地下?



わくわく




まずは、ワイン・・・うそです。飲めないピースケはベリージュース?



山中教授と同じ2012年のメニュー

オードブル
イワナのハーブスパイスのマリネとカリフラワーのテリーヌ
カリクス産コクチマス魚卵とディル入りマヨネーズ



メイン
キジとアンズタケ 茹で洋ナシ 冬野菜
マッシュドアーモンドポテトと赤ワインソース



ここでもマッシュポテトが・・・



デザート
チェリーのトリロジー
ピスタチオをまぶしたマスカルポーネのケーキ
ブラックチェリーのシャーベット

コーヒー



ディナー終わって外に出てもまだ明るい!

帰りのバスの中で聞いたところ食べたディナーのお値段は

1450スウェーデンクローネ

このときのレートが17円ぐらいだったから・・・

25000円程度

たった3品ですよ・・・



たいへん美味しゅうございました


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってましたぞ! (alpstakibe)
2013-08-05 00:16:55
しかし、私の、ちんまい旅行記とはレベルが違うじゃんね~
しかも25000円?
伊勢海老の6600円にビビった私はどうするよ~
海の青の綺麗な事!!
ヨーロッパって、どうしてあんなに建物がキレイなんだろうねぇ~
日本も、新しいモノばっかり求めずに、古いモノ大事に残してたら今頃、江戸の町並みとか素晴らしい財産になってたかもしれないのにね・・・
私も、イタリアに行った時に感じたよ、夜がいつまでも明るいの!
8時・9時じゃ夕方だもんね~
返信する
>alpstakibeさん (peesuke)
2013-08-05 22:07:14
待っててくれたの~?
嬉しい
このディナーは、旅行代金に含まれてたの。
帰りのバスで聞いてビックリしましたよ
連日、伊勢海老やアワビ食べたほうが、絶対いい(笑
いや、ホント、建物の可愛さにノックアウトされました
北欧で近代的な建物は、もすごい不評を買ってるらしいわ。
そりゃそーよねぇ。町並み自体が綺麗なのにそこに1つでも近代的なビルが混ざったらもう台無しだもんね
あ。そか。イタリアも白夜あるんだね。
イタリアといえば、青の洞窟行ってみたいんだな~
返信する
こんばんは (*^^) (clover36)
2013-08-07 22:30:50
ホント海も空も、真っ青でキレー
景色、建物、どの写真も素敵に撮れていますね~
ノーベルディナーお値段聞くと高い気もしますが
あの山中教授も食べたノーベルディナーと同じメニューなんて・・・
日本人で何人いるかなぁ?
外国って街並みが統一されていて雰囲気がいいですよね~ 

返信する
>clover36さん (peesuke)
2013-08-11 23:14:52
ね~!めっちゃ澄んでるでしょ!?
写真は全てケータイのなので、あまり評価しないでくださいませ
ノーベルディナーは日本からも予約できるらしいから結構たくさんの人が食べてるんじゃないかな?
それと好きな年度のメニューが選べるらしいよ
町並みはほんとカワイイの
建物だけで絵になるわ~
返信する

コメントを投稿