もう3月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
速すぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
公私ともに忙し過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ま、自分で首しめてるって話もありますが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そんな3月の土曜日、お遍路逆打ちバスツアー第3回へ参加してきました!
75番 善通寺~67番 大興寺の9ヶ寺
今年は閏年っていうことで、88番から逆に回ります
順打ちの3倍の御利益があるんだとか…むふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/e32b8b1606dae8f07a9ec34e754c2e0f.jpg)
71番 弥谷寺(いやだにじ)
本堂まで石段が540段ある難所でした。
こういうところで日頃のはな( ̄(工) ̄)とのハイペースなお散歩が威力を発揮するってもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/58e3e12b98d3f52258f510730e59105b.jpg)
70番 本山寺(もとやまじ)
本堂は国宝に指定されています
外観は京都風で、内観は奈良風
ま、ぴーすけには、どっちがどっちだかサッパリわかりませんでしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
五重塔は改修工事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/b783d7563a3e399716d8aae2a21c92cc.jpg)
68番 神恵院(じんねいん)
本堂はコンクリート打ちっぱなしで白木と組み合わされた近代的な造りです
その本堂脇から見えるお庭の素晴らしいこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そのお寺お寺で、見所があって、建物や重要文化財を見るのも良し。名菓をお土産に買うも良し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
前回回った根来寺の牛鬼の像なんて、伝説だと怖いけど像はむしろ可愛く見えたり(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/2125caef026199837bed7a5d60ab2c59.jpg)
そんなこんなで、次回は来月にいよいよ愛媛県を回ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
しかし、1日にバスで9ヶ寺回るって、楽は楽なんだけど乗ったり降りたり慌ただしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
現在、ヘルペスが真っ盛りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
速すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
公私ともに忙し過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ま、自分で首しめてるって話もありますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そんな3月の土曜日、お遍路逆打ちバスツアー第3回へ参加してきました!
75番 善通寺~67番 大興寺の9ヶ寺
今年は閏年っていうことで、88番から逆に回ります
順打ちの3倍の御利益があるんだとか…むふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/e32b8b1606dae8f07a9ec34e754c2e0f.jpg)
71番 弥谷寺(いやだにじ)
本堂まで石段が540段ある難所でした。
こういうところで日頃のはな( ̄(工) ̄)とのハイペースなお散歩が威力を発揮するってもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/58e3e12b98d3f52258f510730e59105b.jpg)
70番 本山寺(もとやまじ)
本堂は国宝に指定されています
外観は京都風で、内観は奈良風
ま、ぴーすけには、どっちがどっちだかサッパリわかりませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
五重塔は改修工事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/b783d7563a3e399716d8aae2a21c92cc.jpg)
68番 神恵院(じんねいん)
本堂はコンクリート打ちっぱなしで白木と組み合わされた近代的な造りです
その本堂脇から見えるお庭の素晴らしいこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そのお寺お寺で、見所があって、建物や重要文化財を見るのも良し。名菓をお土産に買うも良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
前回回った根来寺の牛鬼の像なんて、伝説だと怖いけど像はむしろ可愛く見えたり(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/2125caef026199837bed7a5d60ab2c59.jpg)
そんなこんなで、次回は来月にいよいよ愛媛県を回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
しかし、1日にバスで9ヶ寺回るって、楽は楽なんだけど乗ったり降りたり慌ただしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
現在、ヘルペスが真っ盛りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)