その前に北欧旅行記が途中で止まってるとか何とか・・・
も~そんなの無視無視
もう一気に行きます
正宮でお参りした後、スグ横の「荒祭宮」へ
ここもスゴイ列
と思いきや、ガイドさんに言わせると、「こんなのまだまだ」なんだって
で、しばらく歩くとこんなのが・・・
みんなが手をかざしてたので、ワケわからずやってみた
パワースポットか何かかな???
何の変化も無かったけどもね
で、もと来た宇治橋を渡って、いよいよ「おはらい町」へ
入り口近くに猫が~
たくさーん
で、まず最初に入ったお店は、「だるまや」さん
1階のお土産には目もくれず2階へ直行
目的はこれこれ
ま、伊勢海老入りのお味噌汁です。
もちろんイイお出汁が出てて旨しっ
お腹を落ち着けてからじゃないと、いろいろ買いすぎちゃうんでね~
で、お店出てもう少し奥へ行くとこんなのが
わかります?
ファミマ
ステキです、この町にピッタリです
もちょっと行くと、いよいよ「おかげ横丁」
ここでの目的は
あ~やっぱ列できてるぅ
「豚捨」
ここのメンチカツ最高~
またまたお腹が満たされてたので、お土産を買ってちょうどいい時間になりました。
バスも多い~
とか思ったけど、ガイドさんに言わせるとやっぱり「まだまだ」だそうです。
ホントに多いときは、バスが駐車できなくて回送しないといけないんだとか。
って、かんじで無事に帰ってまいりました
来月は、紅葉の京都伏見の旅です
どんだけ出かけとるんや~
も~そんなの無視無視
もう一気に行きます
正宮でお参りした後、スグ横の「荒祭宮」へ
ここもスゴイ列
と思いきや、ガイドさんに言わせると、「こんなのまだまだ」なんだって
で、しばらく歩くとこんなのが・・・
みんなが手をかざしてたので、ワケわからずやってみた
パワースポットか何かかな???
何の変化も無かったけどもね
で、もと来た宇治橋を渡って、いよいよ「おはらい町」へ
入り口近くに猫が~
たくさーん
で、まず最初に入ったお店は、「だるまや」さん
1階のお土産には目もくれず2階へ直行
目的はこれこれ
ま、伊勢海老入りのお味噌汁です。
もちろんイイお出汁が出てて旨しっ
お腹を落ち着けてからじゃないと、いろいろ買いすぎちゃうんでね~
で、お店出てもう少し奥へ行くとこんなのが
わかります?
ファミマ
ステキです、この町にピッタリです
もちょっと行くと、いよいよ「おかげ横丁」
ここでの目的は
あ~やっぱ列できてるぅ
「豚捨」
ここのメンチカツ最高~
またまたお腹が満たされてたので、お土産を買ってちょうどいい時間になりました。
バスも多い~
とか思ったけど、ガイドさんに言わせるとやっぱり「まだまだ」だそうです。
ホントに多いときは、バスが駐車できなくて回送しないといけないんだとか。
って、かんじで無事に帰ってまいりました
来月は、紅葉の京都伏見の旅です
どんだけ出かけとるんや~
正月にはワイハなんでしょう?
いいなぁ~
しかし、人多いねぇ
私が行った時も、たいした人だと思ったけど
その比じゃないわ。
さすが、お伊勢さんだなぁ~
あ、でも月末なんでもしかしたら紅葉終わってるかも。
そそ。ぴーすけ的にも「すごい人!」って思ったんですけど、「こんなのまだまだ」なんだって~
初詣とかどんな状態なんでしょうね
えみちゃん外宮へは行った???
って思ったの。
ガイドブックの教え通りに廻って来ましたわ。
遷宮会館ってのが最近出来ててね。
そこで興味深い、いろんなモノ見て来ました!
今度行ったら寄ってみてね~
天気も良くて おいしい物もいっぱい食べれたようで~
うらやまし~
しかも来月は京都
毎月のように旅行なんてうらやましすぎる~~
こんなファミマ見たの初めて~
今回のツアーのコースに外宮は入ってなかったんです。
次回は是非行ってみたいな(^-^)
もちろん遷宮会館もね
もう今月になってしまいましたが、京都も行きます!
がしかし・・・先週我が家へやってきた新しい家族に手がかかって大変です
もう全身筋肉痛に腰痛に股関節痛・・・ボロボロです