団塊団子

団塊世代の暇潰し冗談 ぼやき と たわごと

第2次小樽・石狩戦争

2018年01月05日 11時24分22秒 | 小樽

石狩湾の国境、いや市境はどこ?

洋上風力発電の税収をめぐり小樽と石狩が綱引き、
陸界延長か海岸垂直かで第2次小樽・石狩戦争勃発か?

洋上風力発電の計画が進む石狩湾新港沖の海上で、
小樽市と石狩市の境界を画定する必要が生じている。
境界線の引き方次第で、
発電施設にかかる固定資産税収入が大きく変わるためだ。

(2014.3.24 北海道新聞)



第1次小樽・石狩戦争

小樽の領土は奇妙に北東方向に延びたゲリマンダーである。
そこは、小樽と石狩の新港利権を巡る経済戦争の結果、
小樽領となったのである。

石狩湾新港

1973年、港湾工事が開始されるも、小樽港の衰退を懸念する小樽市がごねたため、
1975年、石狩町大字樽川村の一部を割譲し、小樽市銭函4~5丁目とした。
石狩湾新港を真っ二つに分割することによって和睦した両者は、
1978年、それまで北海道単独だった港湾管理者に加わり、
三者により石狩湾新港管理組合を設立した。
JR銭函駅で降りて銭函5丁目の新港までタクシーで行った早とちり氏は
国道337をぶっとばし、メーターが3千円4千円と上がるのに驚いたという。


バッタバッタ

小樽の東端、手稲山口にバッタ塚というのがある。
明治時代の北海道はバッタの大量発生で被害甚大だった名残である。
北海道でイナゴの大群?、まるでパールバックの大地じゃないか?
映画『北の零年』の一シーンに疑問を持ったのだが、
これが動かぬ証拠であった。
映画『北の零年』は稲田騒動から始まるが、この映画、
史実は参考程度と割り切り過ぎた娯楽活劇ではあった。


(注1)小樽の領土はバッタ塚よりさらに北東に延びる。

(注2)稲子
パールバックの大地で描かれたイナゴの大群、
昔は大群で押し寄せ、農地に壊滅的打撃を与えたのはイナゴと思われていたが、
イナゴは大群で飛び回ることはないそうだ。
バッタは普段はおとなしく緑色で孤独な生活をしているが、
旱魃で食べ物が減ると、えさをもとめ幼虫が密集し、刺激物質を発散し、互いに刺激し合い、
体は黒くなり、顔も四角になり、凶暴な群生バッタに変身するということだ。
明治13年~17年頃、北海道で農作物を全滅させた記録がある。

(注3)稲田騒動
江戸時代、徳島藩家老の稲田氏が淡路島を支配し、
稲田家臣は、徳島本藩からは陪臣として扱われていた。
明治2年、政府は武士の身分を改め、
稲田家当主は士族としたが、家臣は陪臣のため卒族とした。
稲田家臣は士族への編入と分藩独立を求めるに至り、
この動きは徳島家臣の激しい怒りを買い、明治3年、
稲田家臣が襲撃される事件が起きた。
政府は徳島藩側に斬首など厳しい処罰を下し、
稲田家側には北海道開拓を命じ、静内に移住させた。

(注4)バッタ塚
手稲山口のバッタ塚は札幌市指定史跡になっている。
飛蝗(ひこう)はバッタ科の昆虫(殿様飛蝗)が群飛して移動するもので、
アイヌ人の口承では何十年かおきに有ったという。
明治13年に十勝で発生し各地に広がり18年まで被害を与えたという記録が残っている。
政府は飛蝗が津軽海峡を越えることを心配し駆除に努め、
捕えた成虫は穴に埋め土で覆ってバッタ塚を造った。
手稲山口のバッタ塚は明治16年に掘り集めた大量の卵のうを砂地に並べて埋めたものである。

(注5)映画『北の零年』
北の零年、北のカナリアたち、北の桜守。
北の三部作最終章『北の桜守』は2018年3月10日公開。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海猫屋の客

2017年12月25日 19時57分54秒 | 小樽

村松 友視 *視は (示見)の略字
海猫屋の客

その本は小樽の国道沿いの小さな古本屋にあった。
積み上げられた本で人1人通るのがやっとの隙間を
奥に進み店主に確認すると2冊有るという。
文庫の方をもらうことにした。
420円と表示されていたが
請求された金額は百円玉2個だけであった。
海猫屋に行けばマスターから直接購入出来ると聞いていたが、
とうに売り切れていて、
札幌の大型書店やあちこちを捜しても見つからなかっただけに、
その値段の安さには申し訳ない思いであった。
この本でファンタジックミステリーを楽しみながら、
古い小樽を知る事も出来、一石二鳥である。
運河、倉庫、キャバレー現代、ストーンサークル、、、
謎の女と怪しい男たちが港町を舞台に繰り広げるストーリー。
小林多喜二というと何とも暗いイメージであるが、
そのモデルとなった明治時代のレンガ作り倉庫を
レストランバー海猫屋として再生したのが、
増山誠マスターである。
この本にも登場するそのマスターが
暗黒舞踏をプロデュースしたのは、
もう既に半世紀も昔の事であるが、
日本舞踊のお師匠様は今でも
あんな「裸踊り」と言って眉をひそめる。

(注1)ファンタジックミステリー
小樽在住のビクター歌手 立川由紀子のCDに
「Fantastic 小樽」
というのが有り
Fantastic と書いてファンタジックと唄う

(注2)半世紀も昔の事
半世紀というのはかなり言い過ぎ、
まっ、
10年一昔として三昔ぐらいといったところか

(注3)2016年10月閉店。2018年からISO(イソ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽っ子

2017年07月16日 11時48分56秒 | 小樽

おおたる
第一音節「お」にアクセント

おたある
第二音節「た」にアクセント

この違いで 小樽っ子 かどうかが分かる。

俺の小樽は裕次郎 「た」にアクセント


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ましけだな

2017年02月18日 12時06分10秒 | 小樽

小樽から増毛(ましけ)連峰が見えたら
2~3日後
大荒れになる

ま しけ(時化)だな

中国式天気予報だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽葬の裕次郎かン

2016年08月03日 12時26分17秒 | 小樽

小樽にある石原裕次郎記念館が
来年8月末で閉館する

入場者減と老朽化とか

残り1年
石原裕次郎と粋な別れをしようぜ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする