長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさん。帰国後も相変わらず引きこもっています  ̄- ̄
月月子的日記 ... リハビリ中
とうらぶ 今年最後の修行!?
すっからかんになった修行道具が
「秘宝の里~花集めの段~」 で集まったので、
今年最後の修行(多分)に長谷部さんを送り出しました。
どうして「多分」かといいますと、
「秘宝の里~花集めの段~」でもう1セット入手できるみたいなので、
入手したら次は長曽祢さんか、村正さん派遣します(^▽^)
ま、それは長谷部さんが帰ってきて、修行道具が集まってからですね(^_-)-☆
~>゜)~<蛇足>~~
長谷部さん修行中です(^^♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
とうらぶ 大雪
大雪の頃、さすがに寒くなってきましたね。
次の二十四節気は冬至です。
大阪城地下のイベントが終わって「秘宝の里~花集めの段~」です。
気合入らない状態で、何となくやってます。
江のメンバーって、篭手切江くん以外いっぺんにお迎えしたので
篭手切くんと富田さん以外はひとくくりであまりわかってないです(^^ゞ
篭手切くんは脇差だし、富田さんは小野賢章さんだしで、
この二振りはちょっと別格(^▽^)
今回は富田江さんと修行道具あつめで頑張ります。
修行セットはかなり集まっていたのですが、
前回のイベント白山さま目当てで頑張りすぎて
...その割に一振りしかお迎えできなかった...( = =)
刀剣さんたくさん集まったので修行に行っていただきました。
一気に修行セットなくなりました(^▽^)
お帰りになった刀剣さんどんどん連結だいぶ軽くなりました。
秘宝の里でも2セットいただけるので、
あと二振り、修行に出せたらなぁと思っています(^▽^)
そういえば初めて手持ちの資材(冷却材ですが)がカンストしました。
大阪城でどんどん刀剣さんお迎えしたので、鍛刀最低限しかしませんでした...
でも鍛刀イベントあったらすぐになくなりますよね。
そういえば、日課がかなり変わりましたね。
資源の総量が少し増えて、
資源の総量が少し増えて、
それ以外に依頼札・手伝い札、根兵糖、一口団子、小判がもらえるようになりました。 なかなかいいですね。
それと日課に検非違使撃破がなくなりました... 何気にうれしい(^^ゞ
でも今までは日課を進めていたら月課もいつの間にかクリアでしたが、
でも今までは日課を進めていたら月課もいつの間にかクリアでしたが、
これからはそうならないので注意が必要ですね。
ま、地道に進めていきたいです(^^♪
~>゜)~<蛇足>~~
ちょっと前に、鍛錬所を一振り分増設しました。
いまさらながら「日課の三振りってやっぱり便利だよなぁ...」と...
増やしたらなんとぉ!日課が変わりました... ( -.-) =з
何と言いましょうか
だったら刀剣部屋華東装部屋増やすんだった...( = =)
ま、いいですけどね。これだけ遊んでいるんですから...
それぐらいの課金、しなかったら罰が当たる(^▽^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
とうらぶ 白山さまお迎え!
大阪城イベント
今回はだめかも...とあきらめていた白山様をお迎えしました。
...メンテで中断、その再開の周でした(^^♪
...ようやく一振りですけど!
...前回はもっと楽に一振りお迎えできたような...
地下89階から99階は別メンバーでしたが(^^ゞクリアした後
白山様をお迎えするまでは!と最初のメンバーで88階で頑張っていました。
だって、89階から高速槍出てきますしね...あれ怖くていやだし...
サクサク!!って回りたいですし...(^^ゞ
とりあえず一振りお迎えできたので、これからどうしようかなぁ.... と。
・わが本丸のトップメンバー+丙子椒林剣さまで99階周回するか
....トップメンバーとはいえ、極カンストしてませんし...
・経験値2倍の5振り+低いレベルの一振りで適当なところ周回するか
...経験値2倍は利用したい!
・鬼丸さん加えた経験値2倍組で適当なところ周回するか
...鬼丸さんも経験値2倍だし、経験値積ませてあげたいかなぁ...
と悩んでいるところです。
粟田口のみなさん好きなので、この機会に、レベルアップさせたいんですよね。
それに、周回するんだったら、やっぱり小判狙って博多くんは連れていきたいですしね...
二兎を追う者は一兎をも得ず...といいますが、二兎も三兎も...と欲張ってますね...
こりゃいけない!と反省しているところです(^▽^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
二十四節気「小雪」
今日は二十四節気「小雪」なので、
とうらぶの景趣を「小雪・寒椿 」にかえてみました。
急に冷え込んできましたが、まだそんな季節じゃないよ!と思います(^▽^)
現在開催中の大阪城地下イベントは、無事地下99階までたどり着きましたが、
白山さまはお迎えできていません。ましてや鬼丸さんはもっと無理。
なので経験値2倍の刀剣さんたちのレベル上げにいそしんでいます。
そういえば最近、大阪城公園に行ってないなぁ...
川を挟んで北側の大阪ビジネスパークとか、
その界隈をうろうろしています(^^ゞ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
とうらぶ: 大阪城地下埋蔵金イベント再び!
またまた小判をGET出来るの大阪城の催物「地下に眠る千両箱」です。
そして粟田口の刀剣さんたちのレベルUP!そして乱舞レベルUPのチャンスです!
...粟田口の刀剣さん、かなりお気に入り(^^♪
...私のトップの刀剣さんは、
そして粟田口の刀剣さんたちのレベルUP!そして乱舞レベルUPのチャンスです!
...粟田口の刀剣さん、かなりお気に入り(^^♪
...私のトップの刀剣さんは、
今回は...
隊長といち兄こと一期一振さん(太刀で経験値2倍)
鳴狐さん、鯰尾くん、骨喰くん、平野くんという経験値2倍組と
大阪城イベントの博多くんでレベル上げを兼ねて回ります。
鬼丸国綱さんと博多くんどちらを入れるかって言ったら、
隊長といち兄こと一期一振さん(太刀で経験値2倍)
鳴狐さん、鯰尾くん、骨喰くん、平野くんという経験値2倍組と
大阪城イベントの博多くんでレベル上げを兼ねて回ります。
鬼丸国綱さんと博多くんどちらを入れるかって言ったら、
このイベントは博多くん大切!部隊にいると小判の入手増えますから(^_-)-☆
なので経験値2倍の鬼丸さんは今回はたぶんお休みです。
...気が向いたら、入れるかも?
こんな感じで回っています。
どこまでいけるかなぁ....
なので経験値2倍の鬼丸さんは今回はたぶんお休みです。
...気が向いたら、入れるかも?
こんな感じで回っています。
どこまでいけるかなぁ....
ある程度になったら、苦しくなるのはわかるのですが、
いけるところまで行ってみましょう(^▽^)
行き詰ったら、ほかの刀剣さんにヘルプを出す予定です(^^♪
粟田口の刀剣さんたちは好きです。
なので、粟田口の刀剣さんをお迎えできて、
行き詰ったら、ほかの刀剣さんにヘルプを出す予定です(^^♪
粟田口の刀剣さんたちは好きです。
なので、粟田口の刀剣さんをお迎えできて、
レベルを上げることができるこのイベントはお気に入りです。
一番好きなのは白山さまなのですが、
一番好きなのは白山さまなのですが、
物欲センサーに引っかからない程度に期待して回りたいです。
まだ乱舞レベル2です。
鬼丸さんははなから期待していません(^^ゞ
だって無理そうだもの...
~>゜)~<蛇足>~~
だって無理そうだもの...
~>゜)~<蛇足>~~
始めたばかりなのに、太郎さん二振りお迎えしました。
今回は太郎さんたくさんいらっしゃるのかな....
運が良いようにと、大阪城桜門前にある豊國神社の御朱印を横に、
運が良いようにと、大阪城桜門前にある豊國神社の御朱印を横に、
今回のイベント頑張りたいです。
~>゜)~<蛇足2>~~
そういえば刀剣乱舞大本丸展のカウントダウンイラストが、
源氏兄弟のあと鯰尾くんから、粟田口の刀剣さんになりましたね。
このイベント意識しているのかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |