長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさん。帰国後も相変わらず引きこもっています  ̄- ̄
月月子的日記 ... リハビリ中
景趣「日常の庭・節分」
明日は節分ですね。
子供の頃は近所の神社に参って、豆まきで福を分けていただいていました。
そして夜はお家で豆まき。
ご近所のお父さん方が競って「鬼は外、福は内」と大きなお声で豆をまいていたことを覚えています。
...ご近所に何人も同年代の親子で同年代の家族が多かったのです。
現在は、刀剣乱舞-ONLINE-の景趣で季節を感じています(^^ゞ
「日常の庭・節分 おっきいこんのすけ」は持っていないので、
...次の機会には入手したいです。
「日常の庭・節分」だけなのですが、それだけでも十分に楽しんでます(^^♪
...去年一昨年と節分には「都にひそみし鬼退治」があったのに
...今年はないのがちょっとさびしいですね。
...季節のイベントはあってほしい気がします。
明日が節分なので特別任命近侍として鬼丸国綱さまを任命しました(^▽^)
...いつも近侍の白山様とおなじ粟田口派のよしみでお迎えしました(^▽^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/e780ce6c0f5b2570670cd08fb168a23b.png)
...お声が帝王・森川氏なので、鬼払い効果は抜群(^▽^)
子供の頃は近所の神社に参って、豆まきで福を分けていただいていました。
そして夜はお家で豆まき。
ご近所のお父さん方が競って「鬼は外、福は内」と大きなお声で豆をまいていたことを覚えています。
...ご近所に何人も同年代の親子で同年代の家族が多かったのです。
現在は、刀剣乱舞-ONLINE-の景趣で季節を感じています(^^ゞ
「日常の庭・節分 おっきいこんのすけ」は持っていないので、
...次の機会には入手したいです。
「日常の庭・節分」だけなのですが、それだけでも十分に楽しんでます(^^♪
...去年一昨年と節分には「都にひそみし鬼退治」があったのに
...今年はないのがちょっとさびしいですね。
...季節のイベントはあってほしい気がします。
明日が節分なので特別任命近侍として鬼丸国綱さまを任命しました(^▽^)
...いつも近侍の白山様とおなじ粟田口派のよしみでお迎えしました(^▽^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/e780ce6c0f5b2570670cd08fb168a23b.png)
...お声が帝王・森川氏なので、鬼払い効果は抜群(^▽^)
それから鬼退治と言ったら鬼切丸様!
兄者こと髭切さまにを臨時近侍としてお迎えしました(^▽^)
兄者こと髭切さまにを臨時近侍としてお迎えしました(^▽^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/978ba2cf659eacf547efd8ebb367dd9c.png)
...お声が鬼滅の主人公くんですからね、
...鬼払いには良いかと(^^♪
あと、特別出演で弟君・膝丸さまにもご出演いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/ce353f762102e7b4e5ced3a1d12b6ccf.png)
...「あぁ~にじゃぁ」というセリフにこけました...
~>゜)~<蛇足>~~
催物「特命調査 聚楽第」は地道に進めていて
無事催物任務の「聚楽第の敵を1,000体撃破せよ」をクリアしました。
あとは賽子の目だのみ...どこまで周回できるかにかかっています。
昨日今日と、一や二が出ることが多くてどこまでまわれるか気になるところ。
10周目?(最終ボス勝利数10)までいって、もう一振りちょぎさんお迎えしたいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )