5月6日(日)は、
母ちゃんの田舎で法事がありまして・・・
わたしは、前日の家族旅行で、少々体力がぁ~もちましぇ~んので、
今回は、留守番を致しておりました
後で聞くところによれば・・・
すんごい山の上の方で・・・
ポツリぽつりと、家があり・・・
父ちゃんいわく・・・
『何度行っても、酸素が薄いようなぁ~・・・気がするぅ~』だと。
母ちゃんいわく・・・
『雲が下に見えるぅ~
とっても、気持ちがいいしぃ~
良く小さい頃従姉と泊まりに来た思い出のえ~所じゃよぉ~』と。
お坊さんに拝んで頂いた後は、
大きな広いお部屋で、
それぞれの手作りや、持ち寄りのご馳走が、山のようにぃ~
とっても、美味しかったです。ご馳走様でした。
久々にお会いしたので、最初は誰が誰なんだか???
小さかったお子さんも、いつの間にか大きくなって~ 年もとるわな~
昔は、屋根がかやぶき屋根だったんで~と、
『懐かしい~のぉ~・・・昔は、あ~じゃったぁ~なぁ~こう~じゃったぁ~なぁ~』
って、みんなで、写真見ながら話にもりあがっとったみたいでぇ~
たまにこうやって会って、お話するのも・・・また、いいね~
天気がイマイチ良くなかったけど、
お外にある、”流すレバーの無い”トイレから見た景色だで~
山見ると落ち着くのは・・・なんでじゃ?
また、今度はわたしも行ってみよう~っと