御電話 メール等で
お気づかい有難うございました。
まだ余震は続いていますが、
パンセのある栂池あたりでは
ほぼ平常の生活になっています。
が、まだまだ北の姫川の東側は
全壊 半壊の家屋が沢山有って
大きな余震が来ると怖いような
状態がつづいています。
パンセの裏の道は、国道の
う回路になっていて
ほんとうにいろんな車が通っています。
消防 警察 自衛隊 工事等の車両
空ではヘリコプターがひっきりなしに
飛んでいきます。
北の方はまだまだ災害まっただ中なんでしょうね。
明日からの雨が心配です。
小谷FCの子にも
被害に遭って避難生活を
余儀なくされている子もいます。
頑張れ!
今日も
クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村
お気づかい有難うございました。
まだ余震は続いていますが、
パンセのある栂池あたりでは
ほぼ平常の生活になっています。
が、まだまだ北の姫川の東側は
全壊 半壊の家屋が沢山有って
大きな余震が来ると怖いような
状態がつづいています。
パンセの裏の道は、国道の
う回路になっていて
ほんとうにいろんな車が通っています。
消防 警察 自衛隊 工事等の車両
空ではヘリコプターがひっきりなしに
飛んでいきます。
北の方はまだまだ災害まっただ中なんでしょうね。
明日からの雨が心配です。
小谷FCの子にも
被害に遭って避難生活を
余儀なくされている子もいます。
頑張れ!
今日も
クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村
今日、たまたまつけたラジオで知って心配していたのですが、自宅に帰ってきて、このホームページでパンセは無事であったことを見てとりあえず安心しました。
ただ、周辺の地域では被災されたところもあり、心が痛むところです。以前、こちらも阪神淡路大震災を経験しているので、なおさらです。
小谷村、白馬村の復興のためにも、この冬は多くの人にスキー、スノーボードに出かけてもらいたいですね。
元気にしてます!
被災しているところで
この後もうすぐに雪
積ってしまうともうなにも出来なくなってしまいます。
仮設住宅も間に合わないでしょう
もう時間の猶予は有りません!