








良い天気で
一日アルプスが見えていました。
朝はよく冷えてマイナス5度くらいでしょうか
昨日少し溶けたところが
凍ってスケートリンクのようでした。
まだまだ真っ白です。
次はいつ降るのでしょうか
まだ白いうちに降ると
もう根雪ですね
ずいぶん昔のことですが
今頃降って全面滑走可でスキー場オープン
その後暖かい日が続き
完全に雪がなくなり
年末年始全く雪のない
そういう年がありました。
今日も
クリック
よろしくお願いします。
昨年末にパンセの中に
紡ぎ舎 プレオープン
そしてこの1月23日にネットショップ紡ぎ舎も
オープン
是非覗いてみて下さい。
私の撮った拙い写真ではその良さが
伝わらないので是非
パンセ内のお店はこんな感じです。
良いものが
たくさん有ります!
クリック
宜しくお願いします。
30年以上使ってきた
フードプロフェッサー、ついに買い替えです。
今はなきナショナル製です
ムース、テリーヌ作りに大活躍
でもプラスティック部分にヒビが
重い 大きい 収納が大変
そして次は
便利です
ポタージュなんか鍋のままで
これで今まで使ってきた
フードプロフェッサー、泡立て器、ミキサー
全て要らなくなります。
軽い、コンパクト、洗いやすい、収納楽になりました。
使っている機械、器具、仕入先それにパンセそのもの
全てが古くガタがきています。
いろんな面で替え時何でしょうね。
クリック
宜しく御願いします。
今このあたりのちょっと日の当たる
斜面で、ヤブカンゾウの
綺麗な淡い緑が
たくさん出ています。
濃いオレンジの花をつける
ニッコウキスゲやユウスゲと同じ仲間
洋物ではヘメロカリス
ちょうどこの写真の頃に
葉を採って
綺麗に洗って
掃除をして
さっと湯がき
冷水にとって
御浸しで
出汁だけでも
酢味噌和えでも
ちょっと粘りのある
甘い、美味しい春の楽しみです。
クリック
宜しく御願いします。