なんとか雨も持ちそうなので
行ってきました。
明け方まで降っていたので
ちょっと期待 サンカヨウの透明の花びら
雲が湧いたり
また見えてきたり少しパラついたり
でもなんとか回れました
この日の目的はこれ!
濡れていないと
綺麗ですね!
ガスの中の水芭蕉
ちょっと幻想的です。
今日は大雨
警報も出ています。
まだまだ振りそう、皆さん気を付けて!
今日も
クリック
宜しく御願いします。
なんとか雨も持ちそうなので
行ってきました。
明け方まで降っていたので
ちょっと期待 サンカヨウの透明の花びら
雲が湧いたり
また見えてきたり少しパラついたり
でもなんとか回れました
この日の目的はこれ!
濡れていないと
綺麗ですね!
ガスの中の水芭蕉
ちょっと幻想的です。
今日は大雨
警報も出ています。
まだまだ振りそう、皆さん気を付けて!
今日も
クリック
宜しく御願いします。
その2は
自然園、ビジターセンターから
水芭蕉湿原あたりの花です。
ベニバナイチゴ
野生のラズベリーのような感じです。
同じような美味しい実がなります。
コイワカガミ
ビジターセンターの前の花壇で
水芭蕉
これくらいの大きさが良いですね
今は葉も大きくなっているのでしょう
手前の新芽はニッコウキスゲ
リュウキンカ
昨年綿毛が飛んだ後の
残りです。
この黄色いのがワタスゲの
花です。
クリック
宜しく御願いします。
どんよりとした雲に覆われているのですが
今はほとんど降っていないです。
台風も近づいてきて
強く降るようですが、今のところ風も
ほとんど吹いていません。
後3日で半年
1年が早い!
歳のせいでしょうか?
充実した生活を送っているからでしょうか。
今日も
クリック
宜しく御願いします。
どんどん色付いて
賑やかになってきました。
笹の舞
羽衣の舞
美方八重
紫変化
横波の月
瀬戸の月
東雲
剣の舞
紅剣
この写真を撮ってから
はや一週間がたちました
もう随分色も濃くなって
他の山紫陽花も咲いてきています。
クリック
宜しく御願いします。
どんよりと曇っています、でも山はなんとか。
西日本は相当降っているようですね
この辺りも今日午後から
大雨に注意
梅雨の嫌な時期になってきました。
4日間の東北旅行も終わり
また日常に、帰ったらまた外仕事の続きと思っていたのに
この先4、5日雨の予報
午前中雨が降り出す前に外仕事行ってきます。
自然園も雪解け進んでるのでしょうね
来週でもまた行ってきます。
今日も
クリック
宜しく御願いします。