地味な花
ばかりですが、こんな花が
咲いています。

ゼフィランサス
このほかにピンクと紫が有ります。

黄花いかりそう
昨年より随分株が大きくなり
株数も増えました。

自然にまわりに
一番有る赤いいかりそうです。

チゴユリ
横の林の中から
3輪ほど取ってきたのが
今年は50本ほどに
なっています。

このサクラソウも
随分増えました。

ナルコユリ
高さ50cm位あります
立派なナルコユリです

ワスレナグサ
いろんなところで芽を出して
楽しませてくれます。

ツルニチニチソウ
この花も弦を伸ばして
どんどん増えます。

ユキノシタ
これは昨年から
部屋の中に取り入れていたもので
地植えのものは
まだ花芽さえも出ていません。
ほかに レンギョウや
雪柳 プリムラが 満開です。
今日も
クリック
お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
ばかりですが、こんな花が
咲いています。

ゼフィランサス
このほかにピンクと紫が有ります。

黄花いかりそう
昨年より随分株が大きくなり
株数も増えました。

自然にまわりに
一番有る赤いいかりそうです。

チゴユリ
横の林の中から
3輪ほど取ってきたのが
今年は50本ほどに
なっています。

このサクラソウも
随分増えました。

ナルコユリ
高さ50cm位あります
立派なナルコユリです

ワスレナグサ
いろんなところで芽を出して
楽しませてくれます。

ツルニチニチソウ
この花も弦を伸ばして
どんどん増えます。

ユキノシタ
これは昨年から
部屋の中に取り入れていたもので
地植えのものは
まだ花芽さえも出ていません。
ほかに レンギョウや
雪柳 プリムラが 満開です。
今日も
クリック
お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村