安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

今日の天気 晴れ 真っ青な空と真っ白のアルプス

2014年11月27日 09時14分17秒 | 
                          下が冷たい雨
                        上はその間ずっと雪だったのでしょう
                        アルプスは真っ白です。
                        雨がやんで被災地はほっと一息でしょう
                        スキー場としては雪が無いと
                        困りますが、ぎりぎりまで雪には
                        待ってもらいたいものです。



                                 


                                 


                                 


                           上は相当風が
                        強いのでしょう
                        雪煙が上がっています。




                        今日も
                        クリック
                        よろしくお願いします。
                         にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
 

今日の天気 雨 冷たい雨

2014年11月26日 17時05分34秒 | お天気
                          今日も一日雨でした
                       ただ激しい雨は無いので
                       助かっています。
                       避難している方にとって
                       この冷たい雨はこたえるでしょう
                       
                       避難者のために
                       道の駅おたりとサンテイン小谷は
                       温泉を無料開放しています
                       温まってください!


                       長野へ通じるオリンピック道路は
                       一部国道に迂回しますが
                       通れるようになりました。
                       ただところどころで隆起している
                       ところが有るようです、
                       お気を付けて通行してください。


                       大糸沿線沿いの各スキー場は
                       被害は全くありません
                       雪さえ積もればオープンです
                       小谷 白馬を元気づけに来てください。




                       今日も
                       クリック
                       よろしくお願いします。
                        にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

栂池自然園 八方尾根 その他周辺の花 その1アカモノ

2014年11月25日 14時38分31秒 | 山野草
                         今まで取ってきた
                       花の写真を使って
                       順番に紹介していこうと思います。

                       まず最初はアカモノからです
                       別名いわはぜ
                       つつじ科 シラタマノキ属
                       日本固有種
                       低山帯から高山帯下部の林縁に生える
                       常緑矮性低木 高さ10~20cm
                       花期は5から7月

                       

                                


                                


                                


                                


                                


                                


                                


                                


                                


                          実がこのように
                       赤いのでアカモノという
                       名前が付きました。
                       実が白いシラタマノキは
                       シロモノと言われています。



                      クリック
                      よろしくお願いします。
                       にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

今日の天気 雨 

2014年11月25日 09時57分56秒 | お天気
                         地震の後の雨
                      暗い話ばかりで
                      気が滅入るので
                      パアーッと明るい写真にしました。
                      22日の土曜日小学生のフットサル大会で
                      長野市に行く途中撮りました。
                      一枚目はパンセの裏の橋からの
                      白馬三山



                                


                        其の少し先
                      落倉で撮った
                      白馬乗鞍岳



                                


                         岩岳のスキー場
                      前から撮った鹿島槍
                      もう少し前だと
                      落葉松が綺麗です。


                                


                         松川の橋の
                      すこし手前から
                      不帰ず1峰 2峰



                                


                        松川の橋から
                      撮った白馬三山



                                


                        最後は
                      オリンピック道路
                      スノーハープあたりからの
                      白馬三山
                      この綺麗な山を見て
                      その何時間後かにあんなことが
                      起こるなんて誰が想像できたでしょうか?





                        今日も
                        クリック
                        よろしくお願いします。
                         にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

今日の天気 曇り

2014年11月24日 13時37分02秒 | お天気
                         御電話 メール等で
                       お気づかい有難うございました。
                       まだ余震は続いていますが、
                       パンセのある栂池あたりでは
                       ほぼ平常の生活になっています。
                       が、まだまだ北の姫川の東側は
                       全壊 半壊の家屋が沢山有って
                       大きな余震が来ると怖いような
                       状態がつづいています。
 
                       パンセの裏の道は、国道の
                       う回路になっていて
                       ほんとうにいろんな車が通っています。
                       消防 警察 自衛隊 工事等の車両
                       空ではヘリコプターがひっきりなしに
                       飛んでいきます。
                       北の方はまだまだ災害まっただ中なんでしょうね。
                       明日からの雨が心配です。
                      
                       小谷FCの子にも
                       被害に遭って避難生活を
                       余儀なくされている子もいます。
                       頑張れ!



                        今日も
                        クリック
                        よろしくお願いします。
                         にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村