安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

今日の天気 高曇り アルプスは見えています。

2023年07月05日 11時21分20秒 | 
今朝は涼しいと言うよりは
少し肌寒い、今もひんやりしています。
曇ってはいるのですが雲が高く
アルプスは綺麗に見えています。




白馬乗鞍から鹿島槍まで
見えています。
雪も減って真夏のアルプスのようです。




今シーズン初 栂池自然園に行って来ました。6月24日 その3

2023年07月04日 10時57分42秒 | 山野草
もう10日も過ぎてしまいました。
毎回のことなので又かとお思いでしょう。

楠川を渡る所からです。

渡り始めた橋の横に

ミヤマカラマツ
ここでは初めて見ました


シナノキンバイ



ミツバオウレン

浮島湿原に向かって登ります

シラネアオイ



ムラサキヤシオツツジ


コイワカガミ

コミヤマカタバミ

右手前はマイヅルソウの蕾


イワナシ


ヒメイチゲ


痩せ尾根に到着

オオサクラソウ

痩せ尾根沿でイワカガミ




サラサドウダン


ベニサラサドウダン

痩せ尾根 続きます。


紡ぎ舎で紙漉きのワークショップと個展

2023年07月02日 15時54分57秒 | 雑記
この土日、長男がしている雑貨屋
紡ぎ舎で紙漉きを体験出来る
ワークショップが有って
今日行って来ました。
葉書大の紙を2枚、パンセの庭で採った
色んな葉を漉き込んで



紡ぎ舎の玄関先で




コウゾをドロドロに溶かした
液体を均一になるように
棒でよく混ぜ

まずは先生がお手本





水気を切って



生徒です





葉や花を貼り付け
この上に薄くすいた和紙をかぶせて
薄い和紙はちょっと先生で無いと
乾かして完成です。


パンセの山紫陽花 そろそろ盛りです。の2

2023年07月01日 10時18分19秒 | 山紫陽花
引き続き山紫陽花です。
昨日は雨足が強く一日中降っていました。
今日は少し弱まって、でも視界は悪く
アルプスは見えません
週末、このお天気辛いです。



黒姫




羽衣の舞
庭を順番に移動して撮っているので
たびたび同じ花が登場します。



土佐十字



剣の舞



胡蝶の舞


白富士




紫変化


伊予がすり